日本人の初婚年齢がどんどん遅くなっている中、「40代」に入ってから婚活を始める人も珍しくなくなってきました。中には既に離婚を経験していて、「再婚」のための婚活を考えている方も多いことでしょう。
そんな昨今の日本では、40代の方でもいいお相手を見つけて幸せになれる可能性は十分にありますが、やはり20代・30代に比べると人数自体は少ないため、「40代でもパートナーを見つけやすいアプリ」を選ぶ必要があります!
編集長 さおり
先に結論を言うとこの3つが40代男性が出会いやすいアプリピヨ!!
1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|
\クーポン配布中/ ![]() | \1か月無料/ ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
目次
40代男性の婚活マッチングアプリの選び方!
現在、国内には複数の婚活マッチングアプリがありますが、適当に選んで登録してしまうと、「…ちょっと場違いだったかも?」と後悔することもあります。
40代男性は、以下のポイントに気をつけて婚活マッチングアプリを選んでみましょう!
30代以上の会員が多いアプリを選ぶ!
40代男性が結婚対象として考えるのは、一般的に「30歳以上の女性」が多いと思います。もちろん、20代の若い女性をGETできるラッキーな方もいることはいますが、効率で考えますと、やはり30代以上の女性が多いアプリを選んだほうが確実です!
そのためには、まず10代や20代前半の会員が多い「恋活アプリ」は除外し、大人が集まる「婚活マッチングアプリ」を選ぶ必要があります!その中でも、特に30代以上の会員が多いアプリを中心に検討してみてください。
ちなみに、当編集部がおすすめする婚活マッチングアプリの会員の年齢層は、以下のようになっています。
アプリ名 | 会員の主な年齢層 |
---|---|
Omiai | 20~30代 |
ブライダルネット | 30代中心 |
ゼクシィ縁結び | 20~30代 |
ユーブライド(youbride) | 30代中心 |
マリッシュ | 30代中頃~40代まで |
「Omiai」と「ゼクシィ縁結び」は20代のユーザーも多いですが、それ以外のアプリは基本的に「30代中心」です。再婚活に強い「マリッシュ」は、40代以上のユーザーが多いという特徴があります。
婚活のサポート体制が充実したアプリを選ぶ!
40代の中でも、特に初婚の方は、あまり時間的な余裕がない場合も多いと思います。これから子供をもつことを考えているなら、なおさら「少しでも早く結婚したい!」とあせるものですよね。
そんな方は、最大限に効率的な婚活をするためにも、できるだけ「サポート体制のある婚活マッチングアプリ」を選ぶのがおすすめです!
婚活マッチングアプリの中には、「必要最低限のサポートしかしないところ」と、「スタッフによる手厚いサポートが付いたところ」があるのですが、結婚をあせっている40代男性は後者を選んだほうが、効率よく婚活を進めることができます。
当編集部がおすすめする婚活マッチングアプリは、いずれも「24時間365日の有人管理」や「アプリ内パトロール」などを行なっていますが、それらに加えて「スタッフによる婚活サポート」のサービスがあるのは、以下のアプリです。
アプリ名 | サービス内容 | 料金 |
---|---|---|
ブライダルネット | 「婚シェルサポート」 (チャットによる婚活相談) | 無料 (有料会員であれば利用可) |
ユーブライド(youbride) | 「コンシェルジュサポート」 (メールによる婚活相談) | 月2,980円 (プレミアムオプション) |
ゼクシィ縁結び | お見合いコンシェルジュ (初デートのセッティング) | 無料 (有料会員であれば利用可) |
「1人での婚活はちょっと不安…」という方や、「プロのアドバイスを受けて、1日も早く結婚にたどり着きたい!」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!詳しい内容は後述のおすすめランキングでご紹介しております。
バツイチ・シンパパは、再婚活に強いアプリを選ぶ!
40代で婚活中の男性の中には、離婚経験者の方もいると思います。その場合、できるだけ会員の年齢層が高めで、同じ境遇の女性が多いアプリを選ぶのが一番です!
各アプリの離婚経験者および子供のいる女性の人数と、全体に占める割合を調べてみました。
アプリ名 | 離婚歴あり | 子供あり (同居・別居を含む) |
---|---|---|
Omiai※1 | 626人 (12.9%) | 446人 (9.1%) |
ブライダルネット | 13,345人 (7.6%) | 2896人 (1.6%) |
ゼクシィ縁結び | 11,965人 (6.1%) | 8,915人 (4.6%) |
ユーブライド(youbride) | 41,907人 (24.2%) | 17,368人 (10.0%) |
マリッシュ※2 | 2,500人 (66.47%) | 2,343人 (62.2%) |
ペアーズ | 84,329人 (7.2%) | 53,734人 (4.6%) |
※1 Omiaiは検索結果の表示件数に上限があるため、参考として「青森・群馬・新潟・鳥取・香川・熊本」の6県の会員数をもとに比率を算出しています。
※2 マリッシュはヒット件数が表示されず、すべての会員数を把握することが難しいため、「青森・群馬・新潟」の3県の会員数をもとに比率を算出しています。
このように、アプリによって離婚経験者やシンママの割合はかなり異なります。ダントツで多いのは「marrish」で、女性会員の実に6割以上が離婚経験者かシンママです。次いで「ユーブライド(youbride)」も、女性会員の約4人に1人に離婚経験があることがわかります。
バツイチやシンパパの40代男性は、このようなアプリを選んだほうが、気後れすることなく堂々と婚活できることは確実です!
40代の男性におすすめの婚活マッチングアプリ3選!
以上の選び方のポイントを踏まえた上で、当編集部が「40代におすすめの婚活マッチングアプリ」を3つ厳選してみました!
- 1位 ブライダルネット
- 2位 ユーブライド(youbride)
- 3位 ゼクシィ縁結び
1位 女性は30代中心!婚活サポートもバッチリの「ブライダルネット」
第1位は、婚活事業で有名な株式会社IBJが運営する婚活マッチングアプリ、「ブライダルネット」です!もともとは2000年に誕生した婚活サイトですので、20年ちかくもの歴史と実績があります。
利用は男女とも有料で、1ヶ月プランの料金は3,980円です。
プラン | 料金(ひと月あたり) |
---|---|
1ヶ月 | 3,980円 |
3ヶ月 | 3,160円 |
6ヶ月 | 2,475円 |
12ヶ月 | 1,950円 |
引用元:ブライダルネット「料金について」
30代最多!しかも女性のほうが多いから男性には有利!
ブライダルネットユーザーは、「30代」が中心です。20代~40代の会員数を、細かく分けて調べてみました!
年代 | 男性の会員数 | 女性の会員数 | 全体の割合 |
---|---|---|---|
20~24歳 | 4,241人 | 4,785人 | 2.8% |
25~29歳 | 22,030人 | 39,052人 | 19.4% |
30~34歳 | 37,945人 | 57,488人 | 30.3% |
35~39歳 | 30,776人 | 31,098人 | 19.6% |
40~44歳 | 20,617人 | 14,129人 | 11.0% |
45~49歳 | 12,342人 | 6,281人 | 6.3% |
※当編集部調べ
リサーチの結果、もっとも多いのは「30~34歳」の層であることがわかりました。30代だけで約半分を占めていますので、少し年下の女性と出会いたい40代男性にはぴったりのアプリです!
また、ブライダルネットは男女比が「4:6」と、女性のほうが多いのも特徴です。他の婚活マッチングアプリでは男性のほうが多いところがほとんどですので、これは見逃せないポイントですね!
ただし表を見るとわかるように、40代では男性の人数のほうが多くなっています。ブライダルネットの女性会員は20代後半~30代に集中しているため、この世代を積極的に狙っていくのがおすすめです。
婚活相談なら何でもOKの「婚シェル」サポートが心強い!
ブライダルネットの目玉サービスの1つが、「婚シェル」によるサポートです。
画像引用元:ブライダルネット「婚シェルサポート」
婚シェルは、婚活の知識を身につけた専門のスタッフです。中には、同じIBJグループの結婚相談所でスキルをみがいたスタッフもいるため、その手腕はかなり期待できます!
プロフィールの書き方から、メッセージの内容、初デートの心得まで、婚活のことなら何でもアプリ内のチャットで相談可能です。数ある婚活マッチングアプリの中でも、別料金なしでこうしたサービスを受けられるのは、おそらくブライダルネットだけだと思われます。
また、自分にぴったりのお相手を紹介してもらうこともできますので、「どの女性にアプローチしていいかわからん…」という男性も、ぜひ気軽に相談してみましょう!
女性も有料だから真剣度が高く、質のいい出会いができる!
ブライダルネットは男女とも「有料」のアプリです。無料で一部機能を利用できる「トライアル会員」の制度はありますが、「1ヶ月間」と期間が決まっていますし、有料会員にならないとメンバーの顔写真を閲覧できないようになっているため、他の婚活マッチングアプリと比べて「有料登録必須度が高い」といえます。
つまり、それだけ真剣度の高い会員が多いということですので、特に結婚をあせっている40代男性にとっては、質のいい出会いが期待できるはずです!
ちなみにブライダルネットは、写真の審査も厳しいことで知られており、「正面から撮った顔のはっきりわかるもの」じゃないとパスすることができません。そのため、他のアプリのように「顔がよくわからない…」ということがないのもメリットです。
ブライダルネット利用者の口コミ
ブライダルネットの口コミを、ツイッターから集めてみました!
ブライダルネットで活動しましたが、個別にコンシェルジュが付いてくれて悩み相談もできましたよ〜
— なますてばばあ (@namastebaba) 2018年11月3日
ガチ婚活でネット婚活初心者は最初は美男美女は少ないけど真面目な人が多いアプリをやるべき。ゼクシィ縁結びは自分の写真を掲載しないと相手の写真が見れない。ブライダルネットは大手結婚相談所IBJが運営していて課金しないと検索すらできない。少し縛りがあっても不安な人はここから始めてみよう
— 伊藤早紀@マッチングアプリメディアの編集長 (@matchappsaki) 2018年11月20日
今のあなたが一番最優先したいことが結婚なら、
結婚相談所をお勧めします。
年齢的に余裕があるならアプリもあるけど、一番安全なのは担当の婚シェルが付くブライダルネットか、或いはゼクシィくらい。#婚活女子 #婚活ビギナーズサロン #アラサー #婚活— ほのかの縁結び@アラサー幸せな婚活 (@4SgIh4JUU45l8NL) 2019年4月19日
ブライダルネットは、「会員の結婚真剣度の高さ」や「婚シェルサポート」が高い評価を受けています。有料登録しないと、まともに会員検索もできない厳しさが、逆に本気で結婚したい人たちから支持されているようです。
また、ツイッターでは「ブライダルネットは日記が使える!」という口コミもいくつか見つかりました。
ブライダルネットは、婚活マッチングアプリとしては数少ない「日記機能」がある点も特徴で、日記のコメント欄を通して出会うカップルも多いのです。登録したら、ぜひ使ってみましょう!


2位 30代中心のユーブライド(youbride)!
2位は、ミクシィグループの「株式会社Diverse」が運営する婚活マッチングアプリ「ユーブライド(youbride)」です。ブライダルネットと同じく、もともとは婚活サイトとしてOPENしたサービスであり、1999年からの長い実績があります。累計会員数は「170万人以上」で、婚活専用のアプリとしてはナンバーワンの規模です!
ユーブライド(youbride)は男女とも有料のアプリで、1ヶ月プランの料金は4,300円となっています(クレジットカード決済の場合)。
プラン | 料金(iPhoneアプリ以外) | 料金(iPhoneアプリ) |
---|---|---|
1ヶ月 | 4,300円 | 4,500円 |
3ヶ月 | 3,600円(一括 10,800円) | 3,933円(一括11,800円) |
6ヶ月 | 2,967円(一括17,800円) | 3,467円(一括20,800円) |
12ヶ月 | 2,400円(一括 28,800円) | 2,900円(一括34,800円) |
引用元:ユーブライド(youbride)公式「料金とサービス」
女性は30代中心だから、40代男性の婚活に最適な「ユーブライド(youbride)」
ブライダルネットと同じく、ユーブライド(youbride)も「30代中心」のアプリです。20代~40代の会員数を細かくリサーチすると、以下のようになりました。
年代 | 男性の会員数 | 女性の会員数 | 全体の割合 |
---|---|---|---|
20~24歳 | 41,234人 | 11,325人 | 9.4% |
25~29歳 | 61,645人 | 29,171人 | 16.3% |
30~34歳 | 59,164人 | 39,141人 | 17.7% |
35~39歳 | 54,482人 | 34,011人 | 15.9% |
40~44歳 | 57,746人 | 26,224人 | 15.1% |
45~49歳 | 48,854人 | 17,151人 | 11.9% |
※当編集部調べ
全年代でもっとも割合が高いのは「30~34歳」です。特に女性は、この層の会員数がもっとも多くなっています。
次いで「25~29歳」「35~39歳」と続きますが、「40~44歳」もある程度の人数がいますので、同世代の女性・年下の女性どちらとも出会えるチャンスがあります。
ただし注意したいのが、ユーブライド(youbride)は圧倒的に男性が多いという点です。上の表を見てもわかるように、女性より男性の人数のほうが大きく上回っています。ちなみに、全体の男女比は「7:3」で、男性のほうが女性の2倍以上多いのです!
ですから、ユーブライド(youbride)でお相手を見つけるためには、男性にはかなりの努力と工夫が必要とされます。まず、何はなくとも「プロフィールを完璧に作りこむ」ことが必須です。
ユーブライド(youbride)では、写真の代わりにアバターも設定できますが、ライバルと差をつけるなら、もちろん写真はしっかりと載せなくてはいけません。
イケメンじゃなくても女性ウケする写真の撮り方などについては、下の記事でもみっちり解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!




ライバルに差をつけるなら「プレミアムオプション」の加入もおすすめ!
画像引用元:ユーブライド(youbride)公式サイト
男性のほうが圧倒的に多いユーブライド(youbride)では、ライバルを出し抜くための努力が必要不可欠です!その1つとして、「プレミアムオプション」を付ける、という方法もあります。
ユーブライド(youbride)のプレミアムオプションは、有料のオプションです。申し込むと、以下のような特典を受けられます。
- 相手に送ったメッセージの「開封確認」ができる
- メッセージに画像を添付できる
- 相手のメッセージボックスに優先表示される「プレミアムメッセージ」を送れる
- 婚活相談ができる「コンシェルジュサポート」を受けられる
マッチング後のメッセージに関連する機能が多いのですが、最近スタートした新しいサービスが「コンシェルジュサポート」です。ブライダルネットの「婚シェルサポート」と同じく、個別に婚活相談ができます。
プレミアムオプションの料金は、1ヶ月2,980円です。特に「ネット婚活は初めてで勝手がよくわからない」という男性や、「メッセージを目立たせて、効率よく婚活を進めたい!」という男性は、まずは1ヶ月ためしてみることをおすすめします。
初心者にも安心の「婚活応援コンテンツ」が頼もしい!
ユーブライド(youbride)独自のサービスに、「婚活応援コンテンツ」があります。これは、ユーブライド(youbride)ユーザーのコミュニティのようなもので、専門家による婚活ノウハウの紹介や、ユーブライド(youbride)卒業生による成功体験談などが読めます。
特に人気なのが、ユーザー同士での「恋愛相談Q&A」のコーナーです!
ここでは「Yahoo!知恵袋」のように、利用者が自由に質問を投稿でき、それに対して利用者が回答します。アプリを使っている途中で出てくる疑問や悩みを何でも相談できるため、非常に便利です。もちろん、40代男性からの質問もたくさんありますよ。
このような、ユーザー同士でコミュニケーションをとれるコンテンツのある婚活マッチングアプリは、非常に珍しいです。ユーブライド(youbride)に登録したら、ぜひのぞいてみてくださいね!
ユーブライド(youbride)利用者の口コミ
以下は、ツイッター内のユーブライド(youbride)ユーザーによる口コミです。
ほんと、普段の生活で全然出会いないっすね。。。僕はとりあえずユーブライドでやってます。今のところ業者はいなさそうで、大手のところならなんだかんだ大丈夫だと思います。
— むぎちょこ (@prprplatinum) 2017年10月8日
ユーブライド(youbride)の写真承認って結構厳しいのね!さっきアップしたやつダメで登録できなかった!だから写真掲載してない会員さん多いんだ!厳しい分安全だね! #ユーブライド(youbride) #婚活マッチングアプリ #マッチングアプリ
— ユーリ@恋活・婚活!実況中! (@wonder_things_y) 2018年8月5日
ユーブライド(youbride)もやりとりのある女性が増えてきました。現在14人です。
本気で婚活してる男性、女性の方で上手くいってない方😭
絶対ゼクシィ縁結びか、ユーブライド(youbride)の方がいい💦 女性ユーザーさんの反応をみていて、それは切に思います。— 有村彰@アラサー婚活男 (@showarimura)2019年3月23日
婚活マッチングアプリで気になる「サクラ」ですが、ツイートにもあるように、ユーブライド(youbride)にはいません。ユーブライド(youbride)は公式にも「サクラゼロ宣言」をしていますし、口コミを見ても、ほかのアプリと比べて「サクラ」や「業者」の報告はほとんど見つからないのは特筆すべき点です。
また、女性も有料なだけあって、男女とも結婚真剣度の高い人が多い点も評価されています。他のアプリからユーブライド(youbride)に乗り換えて、無事ゴールインできた人もいますよ!


3位 年下の女性と結婚したい男性向け!「ゼクシィ縁結び」
3位は、結婚情報誌「ゼクシィ」の関連アプリ「ゼクシィ縁結び」です!姉妹アプリに「ゼクシィ恋結び」があり、恋活と婚活で住み分けされています。
2014年12月のリリース以来、着実に会員数を増やしており、2019年4月現在の累計会員数は「85万人」を突破しました。メッセージ交換するためには男女とも有料登録が必要で、1ヶ月プランの料金は4,298円となっています。
プラン | 料金(ひと月あたり) |
---|---|
1ヶ月 | 4,298円 |
3ヶ月 | 3,333円(一括 11,664円) |
6ヶ月 | 3,564円(一括 21,384円) |
12ヶ月 | 2,592円(一括 31,104円) |
引用元:ゼクシィ縁結び公式「利用料金」
20代~30代前半の若い女性会員が多い!
ゼクシィ縁結びは、「20代後半~30代前半」のアラサー会員が中心です。年代別の会員数は以下のようになっています。
年代 | 男性の会員数 | 女性の会員数 | 全体の割合 |
---|---|---|---|
20~24歳 | 28,110人 | 22,420人 | 12.2% |
25~29歳 | 47,690人 | 52,885人 | 24.3% |
30~34歳 | 48,618人 | 55,476人 | 24.8% |
35~39歳 | 36,162人 | 33,485人 | 16.8% |
40~44歳 | 26,460人 | 15,383人 | 10.1% |
※当編集部調べ
このように、「20代半ば~30代前半」だけで、全会員のおよそ半分を占めていることがわかります。また、この年代では男性よりも女性の会員数のほうが多い点にも注目です!どちらも女性会員が「5万人」を超えていますので、年下の女性と結婚したい男性にもチャンスがありそうですね。
若い女性とマッチングしたい場合は、40代ならではの落ち着きや紳士感、収入の安定ぶりなどをうまくアピールするといいでしょう!
月会費が他アプリより高めだから、本気で婚活中の女性が多い!
ゼクシィ縁結びは、婚活マッチングアプリの中でも月会費は高額なほうです。
アプリ名 | 1ヶ月プランの料金 |
---|---|
Omiai | 3,980円 (女性無料) |
ブライダルネット | 3,980円 |
ゼクシィ縁結び | 4,298円 |
ユーブライド(youbride) | 4,300円 |
マリッシュ | 2,980円 (女性無料) |
このように、当編集部がおすすめする婚活マッチングアプリの中で、ゼクシィ縁結びは2番目に高く設定されています。さらにワンランク上のサービスを受けられる「プレミアムオプション」を付けた場合、プラス4,298円で月8,596円です。
女性無料のアプリもある中、あえてゼクシィ縁結びを選んでいる女性は、それだけで「婚活に対する真剣度が高い」ということになります。ですから、特に1日も早く結婚したい40代男性にとっては、効率のいい出会いが期待できるはずです。
婚活をサポートするさまざまなサービスが充実!
ゼクシィ縁結びには、他のアプリにはみられない以下のようなサービスが用意されています。
お見合いコンシェルジュ
マッチングした女性との初デートの待ち合わせ場所や日時を、本人たちに代わって「お見合いコンシェルジュ」が調整してくれるサービスです。
コンシェルジュに間に入ってもらうことで、個人情報をやりとりしなくても会うことができますし、初デートの待ち合わせにぴったりのスポットも紹介してもらえます。
また、無断キャンセルは不可となっており、自己都合のキャンセルが続いた会員にはペナルティが課されることもあるため、約束をすっぽかされるリスクが低い点もメリットです。
婚活成功保証
6ヶ月もしくは12ヶ月のプランを申し込んだ人に限り、期間中にお相手が見つからなかった場合、次の6ヶ月または12ヶ月を無料で利用することができます(申請が必要です)。
このサービスが適用されるためには、「自己紹介文やサブ写真を載せている」などの所定の条件を満たす必要がありますが、完全無料で更新できるのは非常に良心的といえるでしょう!
価値観マッチ
ゼクシィ縁結びでは、登録時に全18問の「価値観診断」を受け、その結果に応じて13の価値観タイプに分類されます。それによってお相手との相性がパーセンテージで表示されるため、ひと目で「相性の目安」がわかる点が便利です。
また、「価値観診断」の結果に応じて、相性のいい相手が毎日4人ピックアップされる「今日の価値観マッチ」というサービスがあり、ここで紹介される女性へは「いいね数」を消費せずに「いいね!」を送れます。ぜひ毎日チェックしましょう。
ゼクシィ縁結び利用者の口コミ
ゼクシィ縁結びは、全体的に高評価が多いです!
ゼクシィ縁結び、本気度が高い方が多くいいと思います😌
— みみ☆ (@s_1008_mimi) 2019年2月15日
ゼクシィ縁結びは女性もお金払ってるので本気の方が多いと思いますよー
— ナオ@アラフォー婚活 (@nao_iminlove) 2019年3月3日
ゼクシィ縁結びで知り合って、マッチング3週間頃に1回目の食事、マッチングから1か月半頃に3回目のデートでお付き合い。その後1週1回ペースで会って、お付き合いから4か月くらいでプロポーズ、プロポーズから3か月で入籍・同居。
振り返ってみると結構スピード婚。 https://t.co/p2Z4g8uf0h— づきお (@_hukumaru) 2019年3月16日
「女性も有料だから真剣度が高い」「料金が高めだから、婚活本気勢が多い」といった口コミが多く見つかります。また、実際にゼクシィ縁結びで出会ってゴールインした人も多いです。
一方、「業者がまぎれ込んでいる」という意見もいくつか見られます。ゼクシィ縁結びは、きちんとした会社が運営するまともなアプリであることは確かですが、残念ながら外部の業者を完全にブロックすることは難しいのが現状です。
男性の場合、「美人がやたら積極的にアプローチ」してきたら、少し警戒したほうがいいかもしれません。特に、早々とLINEを交換したがる女性には注意しましょう!ネットワークビジネスの勧誘や、ほかの有料サイトへの誘導などをしてくる可能性があります。


40代男性の婚活マッチングアプリは女性無料と女性有料、どちらを選ぶべきか?
国内の婚活マッチングアプリは、男性は問答無用で「有料」のものが大半ですが、女性は「無料」と「有料」どちらもあります。
結論からいいますと、40代男性の場合は「女性も有料のアプリを選んだほうが安心」です。その理由は、大きく分けて2つあります。
女性無料のアプリは若い女性が多い!
女性無料の婚活マッチングアプリは、総じて「20代」の若い女性が多いです。特に20代前半の女性は、わざわざお金を出してまで婚活をしようとはまだ思わないため、どうしても無料のアプリに集中するからです。
20代や30代の男性であれば、そういうアプリを利用するのもいいのですが、40代となるとあまりに年齢層が若いアプリではうまくいかないことが多いと思います。ですから、30代以上の女性が多い有料のアプリのほうが、基本的にはおすすめです!


女性有料のアプリのほうが、本気で婚活中の女性が多い!
もう1つ重要な理由が、「女性無料のアプリには、興味本位で登録しただけの女性が多い」ということです。
もちろん全員ではありませんが、無料で利用できる以上、真剣味に欠けた女性も混じってしまうのは仕方のないことでしょう。一方、男性は有料ですから、真剣にアプローチをします。しかし遊び半分の女性からは、当然いい反応は返ってきません。
その点、女性も有料のアプリですと、真剣度は格段に違ってきます。なにせお金を払っているのですから、元を取るためにもマジメにアプリを活用するはずです。
40代男性は、人にもよるでしょうが、基本的にはあまりのんびりと婚活してもいられない方が多いと思います。それなら、自分と同じように真剣に結婚を考えている女性と出会えるアプリを使ったほうが、効率は断然いいはずです!
今回ご紹介した40代男性におすすめのアプリ!!
1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|
\クーポン配布中/ ![]() ![]() ![]() | \1か月無料/ ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
40代男性で結婚できない人の特徴
40代の独身男性で結婚したいのに結婚できない理由としては以下のようなことが考えられます。
- 年齢的に子どもが成人したときの経済的、健康的不安
- 年収等経済的な不安
- 出会いが少ない
- 清潔感がない
- 一人の時間が好きすぎる
- 結婚相手に求める条件が厳しい
以上のように、40代になるまで独身でいると1人に慣れすぎてしまい、パートナーが邪魔になったり、自分はおじさんなのに相手は若い方がいいなどわがままになってしまうという側面もでてきます。
男性自身が己を知ることと、服装や出会いなど本人が気を付けたり工夫することで改善できる部分もたくさんありますので、あきらめずにできることから改善していくことが大切です。


男性も年をとると毛深くなる人がいますので、「婚活脱毛」をしてお肌に気を使ってみるのも良い婚活です。


他のおすすめ婚活アプリも見てみるピヨ!!
- 婚活マッチングアプリおすすめランキングベスト5!
- 【20代男性】婚活アプリマッチングおすすめ3選!
- 【30代男性】婚活アプリマッチングおすすめ3選!
- 【40代男性】婚活アプリマッチングおすすめ3選!
- 【20代女性】婚活アプリマッチングおすすめ3選!
- 【30代女性】婚活アプリマッチングおすすめ3選!
- 【40代女性】婚活アプリマッチングおすすめ3選!
- 50代、60代の中高年が出会えるマッチングアプリはこれ!
- 【女性無料】婚活アプリマッチングおすすめ3選!
- 【女性有料】婚活アプリマッチングおすすめ3選!
- 男性無料の婚活マッチングアプリはない!でも安く利用する方法はある!
- バツイチ・子持ち・シンママ・シンパパ・再婚希望者におすすめの婚活マッチングアプリ3選!
- サクラ・業者がいない婚活マッチングアプリおすすめ3選!
- 地方・田舎に住む人におすすめの婚活マッチングアプリ3選!
- イケメンが多い婚活マッチングアプリおすすめ3選!
- 可愛い・美人が多い婚活マッチングアプリおすすめ3選!
- ハイスペック男子に出会える!おすすめ婚活マッチングアプリ3選!
- 医師と結婚したい!女性のための婚活マッチングアプリおすすめ3選!
- 弁護士と出会える婚活マッチングアプリおすすめ3選!
- 公務員(国家・地方)が多い婚活マッチングアプリおすすめ3選!
- 看護師と結婚できるおすすめ婚活マッチングアプリ3選!
- 保育士と結婚できる婚活マッチングアプリおすすめ3選!
- 同じ趣味(オタク)と出会える婚活マッチングアプリおすすめ3選!
- Facebookなしでも利用できる婚活マッチングアプリおすすめ3選!
- 安心・安全な婚活マッチングアプリおすすめ3選!証明書関係・身元重視!
- 年収1000万円以上の男性と出会える婚活マッチングアプリおすすめ3選!
- パイロットが多い婚活マッチングアプリおすすめ3選!
- Facebook連携している婚活マッチングアプリおすすめ3選!
- 外国人と結婚したい人が使うべき婚活マッチングアプリおすすめ3選!
- ぽっちゃり女性が出会えるおすすめ婚活マッチングアプリ3選!