「結婚までサポートして欲しいから結婚相談所で相談したい!」
「結婚相談所って質にムラがあるから成婚率が高いところにお願いしたい!」
どうせ相談するなら少しでも結婚できる確率が高い結婚相談所に依頼したいですよね・・・
全国にはたくさんの結婚相談所がありますが、最も早く結婚できる成婚率の高い結婚相談所はどこなのでしょうか?
当編集部が徹底調査したランキングは以下です。
記事内で、料金、成婚率、会員数なども比較しています。
1位 | パートナーエージェント |
---|---|
2位 | オーネット |
3位 | エン婚活エージェント |
4位 | ゼクシィ縁結びエージェント |
5位 | ペアーズエンゲージ |
おすすめ結婚相談所ランキングベスト3!
こちらのランキングでは、都心、地方どこに住んでいる方でも足を運べる全国規模でおすすめの結婚相談所を掲載しております。
1位 パートナーエージェント
入会金(初期費用) | 50,000円~(3プランあり) |
---|---|
月額料金 | 13,000円~ |
成婚料 | 50,000円(無料) |
年間費用(目安) | 初年度26万円前後~、2年目以降20万円前後~ |
結婚相談所で1番におすすめできるのは間違いなく「パートナーエージェント」です。
まず会員数が5万人超と最大級であること、入会から1年以内の成婚率92.6%、3か月以内に出会いがない場合全額返金と老舗&最大手ならではの質の高いユーザーメリットのあるシステムが最大の魅力です。
また豊富な会員データを使ったシステム的なマッチングも魅力的で、「過去のデータを元にした婚活計画」「PDCAサイクルでの婚活」、コンシェルジュによる「婚活コーチング」など、苦手意識のある方でも結婚できるように導いてくれます。
公式サイト:https://www.p-a.jp/
2位 オーネット
入会金(初期費用) | 106,000円 |
---|---|
月額料金 | 13,900円~ |
成婚料 | 0円(無料) |
年間費用(目安) | 初年度27万円前後、2年目以降17万円前後 |
オーネットは業界最大級の会員数48,688人を誇ります。会員数の多さはその分だけ理想のお相手に出会える確率が高くなります。
またオーネットのいいところは、料金がリーズナブルであるというところです。
成婚量が一切なく、初期費用が106,000円(税別)、月額料金が13,900円(税別)~と、結婚相談所としては良心的な料金設定が魅力です。
公式サイト:https://onet.rakuten.co.jp/
詳細:オーネットの評判・口コミ
3位 エン婚活エージェント
入会金(初期費用) | 9,800円 |
---|---|
月額料金 | 12,000円~ |
成婚料 | 0円(無料) |
年間費用(目安) | 初年度153,000円前後、2年目以降14万円前後 |
エン婚活エージェントの最大の特徴は「費用の安さ」です。
他の結婚相談所ではいくつか料金プランやコースが用意されていることが一般的ですが、エン婚活エージェントは1プランのみで1コースしかないというシンプルさです。
そのため年間の婚活費用が15万円前後と圧倒的な安さを実現しています。
その代わり、来店不要という結婚相談所ですので対面でのサポートを求める方には不向きな結婚相談所となっています。
公式サイト:https://en-konkatsu.com/
4位 ゼクシィ縁結びエージェント
入会金(初期費用) | 30,000円 |
---|---|
月額料金 | 9,000円~ |
成婚料 | 0円(無料) |
年間費用(目安) | 初年度14万円前後、2年目以降11万円前後 |
ゼクシィといえば結婚というイメージがありますが、結婚相談所も運営しています。
ゼクシィ縁結びエージェントはエン婚活と近いリーズナブルな料金を実現していますが、こちらは無料カウンセリングを受けるために初回は店舗に足を運ばなければなりません。しかし無理な勧誘は一切しないということをポリシーにしているため、ひとまず話を聞くだけといった気軽な気持ちでも歓迎してくれます。
あなた専用の専任マッチングコーディネーターが、結婚できるまで親身にサポートをしてくれます。
公式サイト:https://zexy-en-soudan.net/
5位 ペアーズエンゲージ
入会金(初期費用) | 9,800円 |
---|---|
月額料金 | 9,800円~ |
成婚料 | 0円(無料) |
年間費用(目安) | 初年度万円13万前後、2年目以降12万円前後 |
ペアーズエンゲージは最大級の会員数を誇るマッチングアプリ「ペアーズ」の結婚相談所です。
ペアーズエンゲージは圧倒的に料金が安いことが魅力ですが、対面でのサポートではなくすべてオンラインでのサポートになります。そのおかげでこちらの低料金を実現しています。オンライン完結型のサービスです。
登録会員は全員もれなく「独身証明や収入証明が必須!」となっており、専属コンシェルジュによるオンラインサポートが24時間いつでも受けられるという特徴があります。
対面でサポートを受けたい人には不向きですが、足を運ぶのがめんどくさいという人にはおすすめの結婚相談所です。
公式サイト:https://engage.pairs.lv/
結婚相談所の料金の比較
入会金 | 月額料金 | 成婚料 | 年間費用目安(初年度) | |
---|---|---|---|---|
パートナーエージェント | 50,000円~ | 13,000円~ | 50,000円~ | 26万円前後~ |
オーネット | 106,000円 | 13,900円~ | 0円(無料) | 27万円前後~ |
エン婚活エージェント | 9,800円 | 12,000円~ | 0円(無料) | 15万円前後~ |
ゼクシィ縁結びエージェント | 30,000円 | 9,000円~ | 0円(無料) | 14万円前後~ |
ペアーズエンゲージ | 9,800円 | 9,800円 | 0円(無料) | 13万円前後~ |
結婚相談所は対面サポートがあるかないかで料金が大きく異なります。対面の場合は店舗や人件費などが料金に上乗せされますので当然、高くなります。
料金的に安いのはエン婚活、ゼクシィ縁結びエージェント、ペアーズエンゲージですが、これらはいずれもオンラインサポート型の結婚相談所です。そのため基本的にはオンラインでのサポートになります。(エン婚活のみ初回のみ対面カウンセリングがあります。)そのため年間費用も10万円代に抑えられています。
店舗に足を運ぶのがめんどくさい方にはおすすめできます。
逆に対面でマンツーマンサポートをして欲しいという方は、パートナーエージェントかオーネットで選ぶことになります。費用的にはオンライン型よりも倍ぐらいしますが、仕方のない出費と言えます。
オーネットは成婚料は0円ですがその分入会時にかかる料金が高いので、2社はほぼ同じ料金と考えてよいでしょう。
アプリとの料金比較はこちら:婚活マッチングアプリと結婚相談所の違い、メリット・デメリットを徹底分析!
結婚相談所の成婚率の比較
成婚率 | 成婚までの平均期間 | 成婚退会者数 | |
---|---|---|---|
パートナーエージェント | 約27% | 2.3か月 | 約3,000人 |
オーネット | 約12% | 8.5か月 | 約6,000人 |
エン婚活エージェント | 約20% | 5.3か月 | 非公開 |
ゼクシィ縁結びエージェント | 約25% | 1年以内 | 非公開 |
ペアーズエンゲージ | 不明 | 不明 | 不明 |
やはり強いのが成婚率業界NO.1のパートナーエージェントです。
成婚までの平均期間も短く、成婚退会者数も公開していますので信頼できます。エン婚活やゼクシィ縁結びエージェントも成婚率だけでみると高いのですが、成婚退会者数は非公開にしておりますので信頼性は低い数字と個人的には思います。
結婚相談所の会員数の比較
自会員のみ | 連盟含む会員数 | 主な年齢層 | 男女比(男:女) | |
---|---|---|---|---|
パートナーエージェント | 約12,000人 | 約25,000人 | 30代、40代 | ほぼ5:5 |
オーネット | 不明 | 不明 | 50代、60代 | 不明 |
エン婚活エージェント | 非公開 | 約25,000人 | 20代、30代 | ほぼ5:5 |
ゼクシィ縁結びエージェント | 約9,000人 | 約25,000人 | 20代、30代 | 不明 |
ペアーズエンゲージ | 不明 | 不明 | 20代 | 不明 |
会員数は非公開のところが多いですが、多いのがパートナーエージェントとゼクシィ縁結びエージェントです。
会員数で選びたい方は対面型を求める方はパートナーエージェント、オンラインサポートを求めるならゼクシィ縁結びエージェントという選び方ができます。
注目したいのは会員の主な年齢層です。会員数が多くてもお相手として希望する年齢層の会員が少なければその分出会いの確率も低くなりますので、主な年齢層にも注意しましょう!
その他の有名結婚相談所の評判・口コミ
- 本当に成婚率は高い?IBJメンバーズの評判・口コミ
- 老舗結婚相談所NOZZE(ノッツェ)の評判・口コミの真実
- 老舗の結婚相談所Zwei(ツヴァイ)の評判・口コミの実際のところ!
- 地域密着型の結婚相談所フィオーレの評判・口コミ徹底調査!
東京のおすすめ結婚相談所
東京には首都だけあってとても多くの結婚相談所があります。
医師や弁護士等ハイクラスな結婚専門の結婚相談所もとても多くあります。
詳細:東京のおすすめ結婚相談所
大阪のおすすめ結婚相談所
大阪の結婚相談所は、大阪のおばちゃん評判仲人的なキャラ立ちしているコンサルタントがいるところが多い印象があります。やはり土地柄もあると思います。
第二の都市として結婚相談所も多数存在します。
詳細:大阪のおすすめ結婚相談所
福岡のおすすめ結婚相談所
福岡は男性よりも女性の人数が多いことから、それほど顔に自信がない男性でも美人と結婚できると有名ですね。
福岡にもたくさん結婚相談所が存在します。その中からおすすめをピックアップしてみました。
詳細:福岡のおすすめ結婚相談所
横浜・神奈川のおすすめ結婚相談所
横浜含む神奈川県は人口でいうと日本で第2位の都市になりますので、東京に次ぐ結婚相談所の多さを誇ります。
リーズナブルなところからVIPなところまで、豊富なラインナップから選ぶことができます。
その他地域別のおすすめ結婚相談所
こちらでは、東京、大阪、福岡、神川以外の地域から、おすすめの結婚相談所をご紹介しています。
ぜひみなさんの地域の結婚相談所を探してみましょう!