「結婚はしたいけど、婚活するのが面倒くさい…」
「ラクに結婚相手が見つかる方法があったら知りたい」
そんな、ものぐさな人も中にはいると思います。
もちろん、婚活には多少の努力が必要ですし、まったくの「果報は寝て待て」状態で良い縁を得られることはまれです。とはいえ、面倒だと思う原因を少し減らすことはできますので、それを紹介していきたいと思います!
目次
結婚(婚活)がめんどくさいと感じる3つの理由
まずは、なぜ自分が婚活を面倒だと感じているのか、その理由から分析してみましょう。
婚活に時間をとられるから
仕事が忙しくて、常に時間に追われているような人にとっては、確かに婚活はめんどくさいと感じるかもしれませんね。
「パーティーに行かなければいけない」「相談所に面談に行って、カウンセラーと話さないといけない」など、婚活方法によってはアクティブに行動する必要があります。
解決策:婚活マッチングアプリをメインに使う!
このタイプの方の解決策はただ1つ、「なるべく時間のかからない婚活方法を選ぶ」ということ。そのために1番おすすめなのは、婚活マッチングアプリの利用です。
アプリなら、スマホに入れておいて、時間のある時に相手を検索したり、もらった「いいね」に「ありがとう」を返したりすることで、簡単にマッチングができます。
最終的には、もちろん実際にデートする必要はありますが、そこまでのステップはすべて家や外出先でのスキマ時間でできてしまいますから、多忙な方には非常におすすめです。
知らない人と人間関係を構築するのが面倒だから
婚活では、まったく知らない相手と出会って、何度かデートして、お互いを知り合って…というふうに、一からの関係構築が必要となります。当たり前のことですが、それが面倒だと感じる人もいるかもしれませんね。
特に、これまで何度も似たプロセスを経て恋愛をしてきた人ほど、「また同じことをしなければいけないのか…」と、腰が重たくなってしまうようです。
解決策:「短期決戦」と考えて、リミットを決めてがんばってみる!
関係構築は、婚活するにあたってどうしても避けられないことです。少しでもやる気を出すためには、ダラダラと婚活を続けるのではなく、自分でタイムリミットを設定して「その間だけは頑張る!」というふうに気持ちを持っていくのが一番だと思います。
もともと、婚活はあまり長く続けるべきものではありません。長すぎるとモチベーションが下がってしまいますし、「もっといい人が現れるのでは」と期待しすぎて、結局ずっと一人…ということにもなりかねません。
リミットを決めて婚活するなら、婚活マッチングアプリで「6ヶ月」や「12ヶ月」のプランに申し込むか、アドバイザーが一緒に計画を練ってくれる結婚相談所に入会するのがおすすめです。アプリも相談所も、先にお金を払い込んでいるため、「ムダにしないよう頑張ろう」という気持ちになると思います。

まだそこまで結婚する必要性を感じていないから
人間、切羽詰まればイヤでも行動するようになるものです。特に人を行動に駆り立てるのは、「あせり」や「不安」。婚活が面倒だと感じる人の中には、まだそこまで結婚をあせっていない人もいるのかもしれません。
「まだ周りは独身が多いし、先でもいいんじゃないかな」と思っていると、確かにわざわざ婚活する気持ちにはなりにくいですよね。このタイプの場合、いかに「自分の不安に火をつけるか」が大事です!

解決策:「婚活は、ヤバイと思うより前に始めたほうがいい」ことを知る
特に女性の場合、「出産と年齢の厳しい関係」を表などで見てみると効果があるかもしれません。女性の出産リミットはとてもシビアで、35歳を過ぎたあたりから一気に妊娠率が下がっていきます。しかも、不妊治療をした場合でも同じです。
※画像引用元:一般社団法人日本生殖医学会
周りの同世代の女性がまだ独身だからといって、安心はできません。油断していたら、数年後みんなで後悔することにもなりかねないのです。

男性は、女性ほど身体的なリミットはないものの、年齢とともに結婚率は間違いなく落ちます。
※画像引用元:ニッポンの婚活部
このように、男性も40代に突入すると、6割の人が婚活に失敗しています。「あー面倒だなー」と思っている間に、どんどん歳をとっていくのです!
男女を問わず、婚活は「ヤバイ!」と感じる少し前にスタートすることが、後悔しないで済む最大のコツといえます。まずは行動してみましょう!

婚活がめんどくさいと思っている人におすすめの婚活方法TOP3!
「でも、なかなか重い腰が上がらなくて…」という方のために、おすすめの婚活方法を3つご紹介します。まずはどれか1つでも実践することから始めてみましょう。
1位:スキマ時間にいつでも使える!「婚活マッチングアプリ」
- スマホに入れるだけで空いた時間に婚活できる!
- 婚活パーティーや結婚相談所に比べて会員数が断然多い
- アプリによってはサポートやマッチングのサービスもある
第1位は、婚活マッチングアプリです。少なくとも、実際にマッチングして初デートをするまでは、どこかへ出かけていく必要はありませんので、面倒くさがりの方にとても向いていると思います。
費用も月3,000~4,000円前後で済みますので、なるべくお金をかけたくない方にもおすすめです。婚活のサポートは基本的に付いていませんが、IBJの「ブライダルネット」などは、チャットで婚活相談ができる「婚シェル」というサービスを提供しています。
婚活マッチングアプリは、自分の年齢によっても選ぶべきアプリが変わってきます。当サイトでは、10秒で自分に合ったアプリがわかる「適性診断」をご用意していますので、ぜひ活用してみてください。

2位:待っているだけでいい人と出会えるかもしれない「友人・知人の紹介」
- 今も昔も「出会いのきっかけ」上位常連
- 身元の確かな人と出会える
- 友人・知人に自分のいいところをPRしてもらえる
「果報は寝て待て」を一番実現できるかもしれないのが、友人や知人による紹介です。
近所のおばさんが持ってくるお見合い話をはじめ、友達の友達や、職場の人の知り合いなど、人を介した出会いは意外とたくさんあります。人に紹介する手前、既婚者や遊び目的の人はまず入ってきませんし、基本的には結婚向きのまともな人を紹介してもらえる点もメリットです。
紹介してもらうためには、なるべく顔の広い人に「結婚相手を探している」ことを伝えるのが一番。よく行くバーやスナックや居酒屋があるなら、そこのマスターにはぜひ頼んでおきましょう。飲み屋ネットワークは意外とあなどれないです。

3位:家で活動できる!データマッチング型の結婚相談所
- 婚活マッチングアプリと同様、自分でお相手を検索できる
- 身元が確かで、真剣に婚活している人とだけ出会える
- サポートが必要最低限な分、料金もリーズナブル
最近の結婚相談所は、昔ながらの仲人紹介型ではなく、ネットを使って自分で検索するスタイルのところも増えています。マッチングサービスもありますが、人の手による「引き合わせ」ではなく、コンピュータによる条件マッチングが中心です。
必要な時はスタッフさんに相談できますが、基本は放っておかれるため、自分のペースで婚活したい人に向いています。料金も、月10,000円前後でリーズナブルなところが多いです。
ただしその分、きめ細かなサポートは期待できませんし、マッチングした後のお見合いはもちろん自分で頑張る必要があります。ただ、婚活マッチングアプリと違って、初デートから真剣交際までの道筋やルールが決まっていることが多いため、「指針があったほうが安心」という方にはおすすめです。

