婚活マッチングアプリで、写真を載せていない人から「いいね」をもらったら、あなたはどうしますか?
「写真なしなんて論外!残念だけどスルー!」
という方もいるかもしれませんが、実は早計かもしれません。実際、写真なしの会員さんの中にも、意外と素敵な人は紛れ込んでいるからです。
それを一体どのようにして見分けたらいいのか、この記事で解説していきたいと思います!
目次
写真なし=ブス(ブサメン)とは限らない!?写真を載せない理由とは
言うまでもなく、婚活マッチングアプリではプロフィール写真は絶対に載せたほうがいいです。当サイトでも、写真の重要性についてはしつこいぐらい訴えています。
しかし、実際にアプリを利用してみるとわかるように、写真を掲載していない人はたくさんいます。「どうせ容姿に自信がないからでしょー」と思ってしまいますが、実はそうとも限らず、むしろ普通の人のほうが多いくらいです。それどころか、中にはイケメンや美女もいたりします。
なぜ、彼らは写真を載せていないのか?「容姿に自信がない」以外の理由を挙げてみましょう。
知り合いに見つかりたくないから(身バレ防止)
おそらく一番多い理由が、これです。「写真を載せて知人バレするのが怖い」と思う人は、想像以上に多いようです。
別に婚活は悪いことでも何でもないのですが、知り合いに見つかると気まずい…と感じるのでしょうね。
単に面倒だから
「面倒くさいから、とりあえず後回しにしちゃった」という人もいます。確かに、最高の1枚を用意するためには、それなりに時間と労力がかかるものです。
本当は、アプリを入れる前にあらかじめ写真を用意しておいたほうがいいですね。
まずは様子見をしたいから
「とりあえず登録したばかりなので、まずはいろんな会員のプロフィールを見てから、本格的に使うかどうかを決めたい」と思っている人もいます。
このタイプの中には、最初からあまり真剣に婚活する気はなくて、ただ興味本位でのぞいてみただけの「冷やかし目的」の人もいるため、見きわめが必要です。
写真の悪用が怖いから
「自分の写真を悪用されるのが怖いから、載せたくない…」という人もいます。
実際、他人の写真を勝手に流用する業者もいることは事実です。
職業柄、載せたくないから
仕事の関係で、あまり表立って顔出ししたくない人もいます。
たとえば、警察官などお堅い系の公務員や、芸能関係(著名人)などです。ただ、あまり多くはないと思います。
顔ではなく性格を見てほしいから
少数ではありますが、美女もしくはイケメンであるがために、あえて写真を掲載しない人もいます。容姿だけでチヤホヤされることにうんざりしていて、「外側じゃなく中身を見てくれる人と出会いたい」と思っているのです。
この場合、フタを開けてみれば美女(イケメン)でビックリ、という嬉しいサプライズが待っていることになりますね。
写真なしでも会うべき?判断する5つのポイント
婚活マッチングアプリで写真を掲載しない人は、大きく分けて2つ。「写真なしでも真剣に婚活している人」と、「軽い気持ちで登録しただけの人」です。
このうち、マッチングしたり実際に会ったりしてもいいのは、もちろん真剣に婚活している人のほうですよね。そこで、「写真なしでも結婚真剣度の高い相手」を見きわめるポイントを5つご紹介していきます。
写真以外のプロフィールがすべて埋まっているか?
事情があって写真は載せられないけれど、真剣に婚活している人の場合、写真以外のプロフィールはきっちり完成されていることが多いです。自己紹介文はしっかり書かれていますし、詳細プロフィールも余すところなく埋められています。
特に自己紹介文は大事です。できれば「写真を載せていない理由」や、「マッチング後に見せる意思があること」などが書かれていると、なお安心できます。
1週間以内にログインしているかどうか?
冷やかしではなく、きちんと活動しているかどうかを判断するために、最終ログイン日時はチェックしておきましょう。
できれば1週間以内、最低でも1ヶ月以内にログインしている人じゃなければ、真剣度はかなり低いと思ったほうがいいかもしれません。
きちんとした丁寧なメッセージが来るかどうか?
マッチング済みの場合、メッセージの内容からも真剣度は読み取れます。
きちんとした日本語で書かれた、いわゆる「まとも」なメッセージであれば、写真なしでもやりとりしてみる価値はあると思います。
会う前の写真交換に応じてくれるかどうか?
プロフィールに写真を載せていなくても、できれば実際に会う前には写真を見せてくれる相手のほうが望ましいです。
そもそも、不特定多数の相手に写真を見せることに抵抗のある人がほとんどですから、マッチング後であれば見せてくれる可能性は高いと思われます。それでも頑として見せてくれない人の場合、何かそれなりの理由があるのかもしれません。
趣味・フィーリング・性格が合うかどうか?
写真なしの人と会うべきかどうかの最終判断は、やはり「中身」に魅力を感じるかどうかに尽きます。
たとえば共通の趣味があって話が盛り上がったり、価値観やフィーリングがぴったり合っていたりするのであれば、写真を見ていない状態でも会ってみる価値はあるでしょう。
できれば、初デート前には写真を交換しよう!
先ほども触れましたが、写真なしのお相手とマッチングした場合、できれば初デートする前に1枚でもいいので写真を見せてもらったほうが安心です。
最初から「仲良くなったらお見せします」とプロフィールに書いてある人の場合、向こうから自発的に見せてくれることもありますが、そうでない場合は自分からお願いしてみましょう。
その際は、「どんな感じの方なのか知りたいので、最近の写真を1枚送っていただけませんか?こちらも送りますから交換しましょう^^」というふうに、お互いに見せ合うことを提案するのがベストです。よほどの理由がない限りは、これで送ってくれると思います。
やはり、どんなに性格が大事とは言っても、最低限どんな感じの容姿なのかは知りたいのが普通ですよね。もし生理的に受け付けない容姿だった場合、実際に会っても時間のムダになってしまうかもしれません。
それでも頑なに見せてくれない場合、かなり容姿に自信のない人である可能性が疑われますから、会うことを考え直すか、ある程度の覚悟をもって会うようにしましょう。
写真なしの相手と会う危険性(リスク)も知っておこう!
写真を載せていなくても、きちんと真剣に婚活している人は多いのですが、残念ながら中にはそうではない人もいます。
特に気を付けたいのは、以下の2つです。
婚活マッチングアプリには、嘆かわしいことに遊び目的の既婚者も紛れ込んでいることがあります。主に男性ですね。「出会い系に行けよ!」と言いたくなりますが、婚活マッチングアプリのほうが普通のマジメな女性が多いため、彼らにとっては都合がいいのだそうです。
そんな既婚者は、自分の顔写真を堂々とさらすことは普通できませんから、写真は載せていないか、もしくは顔がわからないものを使っています。もし、やりとりしている途中で何か「おかしいな」と感じたら、慎重に見きわめるようにしてください。
また、援デリなどの風俗業者も、写真を載せていないことがあります。一般的には、業者はカモを引っかけるために美男美女の写真を使いたがるのですが、風俗業者の場合、その時空いている女性を派遣するシステムになっているため、事前に顔写真を載せるのが難しいのです。
出会い系サイトに比べると、婚活マッチングアプリには風俗業者は少ないのですが、たまに報告はあります。最初からアダルトな雰囲気で近づいてきたり、「初回だけ2万お願いします」のようにお金の話をしてきたりする女性には、くれぐれもご注意くださいね。