経験者ならわかると思いますが、婚活は意外としんどいことも多いもの….。なかなかマッチングできなかったり、マッチングしてもうまくその後が続かなかったり…いろいろありますよね^^;
そんな時は、受験生が志望校の「先輩の体験談」を読んで力づけられるように、アプリを使って実際に幸せになった人たちのエピソードを読むことで、次のお相手を探すモチベーションアップに効果的です!
さおり
ここでは、当サイトおすすめの婚活マッチングアプリがサイト上で公開している「成功体験談」を抜粋して、私、編集長さおりが読んだ感想、教訓などをご紹介しております!
ランキング | アプリ名 | 体験談ページへ |
---|---|---|
1位 | Omiai | |
2位 | ブライダルネット | |
3位 | ゼクシィ縁結び | |
4位 | ユーブライド(youbride) | |
5位 | marrish(マリッシュ) | |
番外編 | Pairs(ペアーズ) |
目次
Omiaiの「良縁報告」より実際の体験談まとめ
画像引用元:Omiai公式サイト「良縁報告」
累計登録者数が400万人を超える人気アプリ「Omiai」では、毎日25,000組がマッチング成立しています。もちろん、その中には見事カップルになって退会した方たちも多く、公式サイトで「良縁報告」として紹介されています。
体験談を見る限り全体的に、20代・30代前半のカップルが多いようです。Omiaiの会員の年齢層も20代~30代前半と若めだからでしょうね。
では実際に、どんなふうにカップル成立したのか、リアルな体験談をのぞいてみましょう!
↓Omiai公式ボタン↓
3回目のデートで交際スタート。結婚の話も進んでいるアラサーカップル
画像引用元:Omiai公式サイト「こんなに性格が合う相手に出会えたことに本当に感謝です!」
K.Kさん 男性28歳・N.Kさん 女性29歳
先にOmiaiで出会った男性と婚約した友人からの紹介で、自分も始めてみたという29歳の女性。同年代の彼(28歳)とマッチング成立してから、1週間後にはリアルで会い、3回目の蛍デートでお付き合いが始まったそうです。なかなかスピーディですね。
その後、事情があって遠距離になったそうですが、絆を順調に育んでおり、現在は結婚の話も進んでいるとのことです。
2人の性格は正反対のため、「普通ならまず出会えなかっただろう」と振り返る彼女。趣味や性格のぴったり合う人だけではなく、これまでまったく接点のなかったような相手と出会えるのもアプリのいいところですね。
バツイチ女性が、優しい男性と幸せな子連れ再婚へ♪
画像引用元:Omiai公式サイト「この人と一生一緒にいれたら幸せだなぁと思います。」
ヒロさん 男性33歳・まあさん 女性29歳
投稿者の29歳の女性は、バツイチのシングルマザー。Omiaiでマッチングした33歳の男性と、メッセージ交換を開始したころからお互いに惹かれあい、10日ほどで3歳のお子さんも一緒に動物園デートをしたそうです。
2人の家は車で2時間ほども離れているものの、心配症の彼女を安心させるために頻繁に会いに来てくれる彼に、3歳のお子さんも大変なついているそう。現在は「この人と一生いっしょにいたい」と思えるようになり、再婚に向けて関係を進めているようです。
会員数の多いOmiaiには、彼女のような「シンママ」もたくさん登録しており、その中には優しいパートナーを見つけて幸せな子連れ再婚に成功している人もいます。Omiaiは女性の利用無料ですし、「私なんてバツイチだから…」としり込みせず、出会いを求めてみる価値はありそうです!
適当な「いいね!」から始まった、運命の遠距離カップル
画像引用元:Omiai公式サイト「毎日が華やかに変わり毎日が幸せでいっぱいです。」
たけさん 男性30歳・さーさん 女性28歳
アラサーのお2人の出会いは、なんと彼がうっかり押してしまった間違いの「いいね!」。Omiaiでは毎日、「本日のPickupメンバー」が紹介されるのですが、なんとなくそれを見ていた彼は、彼女の居住地を確認せずに「いいね!」を押したそうです。
そして彼女も首をかしげながらも、「ありがとう」を押してマッチング成立。2人は同じ県内ではあるものの、直線距離が100km以上あるのだとか…。
しかし、そんなふうに適当にマッチしたはずの2人が、メッセージをやりとりするうちにお互いに強く惹かれていき、交際へ。今では結婚も見据え、家族に紹介し合うまでになったというのですから、縁というのは本当に不思議ですね。
婚活マッチングアプリでは、実際に「なんでこんな遠い人?」と思うような人から「いいね!」をもらうこともあると思いますが、だからといって「ナシ」にするのはもったいないかもしれません。とりあえず縁をつないでおけば、その後どう転ぶかわからない…という良い例を、この2人は示してくれている気がします。

ブライダルネットの「しあわせ結婚レポート」より実際の体験談まとめ
画像引用元:ブライダルネット公式サイト「しあわせ結婚レポート」
男女とも有料だけに、真剣度の高さには定評がある「ブライダルネット」。2017年の成婚カップル数は7,395名にも上っています。
そんなカップルたちの体験談が、「しあわせ結婚レポート」として公式サイトに掲載中です。インタビュー形式で、かなりくわしい話が語られていますので、成功の秘訣を知りたい方はぜひチェックしてみることをおすすめします!
↓ブライダルネット公式ボタン↓
日記がきっかけでの出会い。交際から3ヶ月でプロポーズ!
画像引用元:ブライダルネット公式サイト「しあわせ結婚レポート vol29」
たつひこさん(30代後半)・みさきさん(30代後半)
共に30代後半のお2人は、「普段なかなか出会いがない」という理由でブライダルネットに登録。そんな2人が出会うきっかけになったのは、ブライダルネットの「日記機能」だったそうです。
ブライダルネットでは、メンバーが書いた日記に対して「いいね!」ができるのですが、彼女が彼の日記を読んで「いいね!」したのが始まり。それを見た彼が、彼女のプロフィールを見て正式に「いいね!」を送り、マッチングが成立したそうです。
その後、2週間ほどで初デート、1ヶ月半でお付き合い、そして3ヶ月でプロポーズと、とんとん拍子に進展。2人の家は、車で約3時間という遠距離だったそうですが、ほかの婚活マッチングアプリの体験談を見ても、これくらいの距離は大した障害にならないようですね。
そんな2人からのアドバイスは、「日記」をフル活用することと、「自己紹介」に力を入れること。この彼も、ファッションには無頓着だったそうですが、洋服屋さんのアドバイスを受けて服を買い、それを着た「写真」をプロフに載せていたとのことです。やはり、プロフィールは大事です!
やっぱり日記は強かった!?交際後、半年でプロポーズ!
画像引用元:ブライダルネット公式サイト「しあわせ結婚レポート vol28」
じゅんいちさん(30代後半)・りえさん(30代後半)
こちらも30代後半のカップル。しかも出会ったきっかけが、上でご紹介したカップルと同じく、「彼の書いた日記に彼女がいいねした」ことが始まりだったそうです。その後、彼のほうから正式に「いいね!」を送ったというプロセスもまったく同じですので、ブライダルネットを利用している女性会員さんは、積極的に男性の日記を読んでリアクションしたほうがいいかもしれません!
また、彼女が「ありがとう」を返した大きな理由が、日記やプロフィールに書いてあった趣味や興味が自分と似ていたから。異性に共通点をアピールするためにも、やはり情報量は多いに越したことはありませんね。
その後、3回目のデートで交際が始まり、半年後にはUSJのクリスマスツリーの前で彼からプロポーズ。その時に彼がプレゼントしてくれた、「プリザーブドフラワーの入ったガラスの靴」も彼女の趣味にドンピシャだったようで、うれしさ倍増だったとのことです。
2人からのアドバイスは、やはり「日記」を書くことと、「プロフィール写真」をしっかり載せること。ブライダルネットでは、有料会員しか写真を閲覧できないようになっているため、プライバシーが心配な方も安心してアップしてみましょう!
静岡⇔大阪の遠距離を越えて、幸せをつかんだシンママ
画像引用元:ブライダルネット公式サイト「しあわせ結婚レポート vol6」
としかずさん(30代後半)・みさこさん(30代後半)
こちらも、30代後半のカップル。女性のほうはシングルマザーの看護師さんで、さまざまな結婚相談所での活動を経て、最終的にブライダルネットにたどり着いたという、険しい婚活道を歩んできた方です。
「子供が小さいうちになんとか再婚を」との思いで始めたブライダルネットは、結婚相談所を経験してきた彼女からすると、「料金が安い!」と感じたのだとか。
そんな彼女の前向きな自己紹介文を見て「いいね!」してきたのが、初婚の彼。彼女も「自分にはもったいないほどの相手」と感じ、静岡と大阪という遠距離も乗り越えて、交際をスタートさせました。お子さんとも意気投合した彼がプロポーズし、現在は遠距離でなかなか会えないながらも、ゆっくり家族関係を築いているそう。
彼からのアドバイスは、「断られてもくじけないこと」と「プロフィールにネガティブなことを書かないこと」。とても含蓄に富んだアドバイスだと思います。

ゼクシィ縁結びの「縁結びレポート」より実際の体験談まとめ
画像引用元:ゼクシィ縁結び公式サイト「縁結びレポート」
安心のゼクシィブランドの婚活マッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」も、後発組ながら順調に会員数を増やしており、現在は85万人を突破しています。
結婚を希望する男女だけが集まっていることもあって、成婚率は高く、約8割のユーザーが 6ヶ月以内にお相手を見つけているとのことです。
そんな成婚者たちの体験談が、「縁結びレポート」として公式サイトに掲載されています。「マッチング成立から会うまでの期間」や、「出会いから交際までのやりとり」など、利用者が気になる情報が満載です!
↓ゼクシィ縁結び公式ボタン↓
女性からの「いいね!」でマッチング。最初から結婚前提のお付き合いを開始
画像引用元:ゼクシィ縁結び公式サイト「結婚します!」
Hさん男性37歳 ・Mさん女性35歳
30代半ばのカップル。最初に「いいね!」したのは女性からで、マッチング成立から1ヶ月以内に初デート、それから1ヶ月以内に交際をスタートさせました。
彼に惹かれた理由は、写真・プロフィール・メッセージの内容、すべてが好みだったことと、趣味や興味が似ていたから。初デートでも話が盛り上がり、交際する際には最初から「結婚を前提に」という約束をしたそうです。ここが、婚活専用アプリで出会うことのメリットといえそうですね。
ゼクシィ縁結びの良かったところは、「隙間時間で婚活ができたこと」と、「相手のくわしい情報や自分との共通点などを簡単に確認できたこと」。また、ゼクシィ縁結びではお相手との「相性率」がパーセンテージで表示されるようになっているため、それもわかりやすかったそうです。
趣味の合う5歳年下の彼とゴールイン!
画像引用元:ゼクシィ縁結び公式サイト「結婚します!」
Rさん男性29歳・Sさん女性34歳
こちらのアラサーカップルは、女性のほうが5歳年上です。最初に「いいね!」をしたのは彼のほうで、マッチング成立から2週間以内に初デート、1ヶ月以内に交際開始しました。
趣味も合う2人は、毎週末のようにデートするようになったそうですが、彼女のほうが年上であることと、婦人科系の病気のために早い出産を考えていたとのことで、最初に告白された時はいったん保留にしたそうです。しかし、その後しっかり2人で話し合った結果、結婚を前提にお付き合いすることになりました。
彼女は、「彼はまだ20代だし、出産を急いでいる自分が相手では重荷なのでは?」と不安だったそうですが、結果的に、彼女の体のことも真剣に考えてくれた彼と無事ゴールイン。その後、念願の赤ちゃんを無事に授かったとのことです。
人それぞれ事情はいろいろあると思いますが、婚活マッチングアプリである以上、結婚に関することはなるべく早い段階で誠実に相手に伝えて、それを受け入れてくれる人をパートナーに選ぶべきである、ということがよくわかる事例でした。
11歳の年の差婚。共通点の多さで、自然とカップルに
画像引用元:ゼクシィ縁結び公式サイト「結婚します!」
Tさん男性40歳・Cさん女性29歳
こちらは、彼のほうが11歳年上という年の差カップルです。最初に彼のほうから「いいね!」を送り、マッチング成立しました。
年の差はあれども、たまたま家が近かったり、彼の家族と彼女の誕生日が同じだったりと、何かと共通点が多かったことから縁を感じたという2人。男女の出会いにおいて、こういう「偶然」は、運命を感じさせる強力な「必然」になるものですよね。
また、2人とも猫が好きで、彼がプロフィールに飼い猫の写真を載せていたのも大きかったのだとか。やはり、ペットの写真はアップしておいたほうが良さそうです!
ゼクシィ縁結びの良かったところは、最初の「価値観診断」と、それにもとづいた「相性診断」がとても当たっていて参考になったこと。また、ほかのアプリと比べて料金が安すぎないところも、逆に真剣な会員が多く安心できた、とのことです。

ユーブライド(youbride)の「ユーブラ婚レポート」より実際の体験談まとめ
画像引用元:ユーブライド公式サイト「ユーブラ婚レポート」
もともと婚活サイトとして、20年もの運営実績がある「ユーブライド(youbride)」。累計会員数は170万人以上に上っており、2018年の成婚者数は「2,442人」と発表されています。
結婚を決めた理由や、ふたりの結婚生活、ユーザーへのアドバイスなど盛りだくさんの情報が掲載された「ユーブラ婚レポート」が、公式サイトにありますので、その一部を見てみましょう。
↓ユーブライド(youbride)公式ボタン↓
18歳年上の優しい彼と、幸せをつかんだ20代のシングルマザー
画像引用元:ユーブライド公式サイト「18歳の年齢の差を乗り越えて結ばれた」
男性44歳・女性26歳
こちらは、なんと18歳の年の差があるカップル。彼女のほうは、お子さんのいるシングルマザーです。
最初に「いいね!」したのは、年上の彼のほうだったそうですが、普通なら18歳上の男性にアプローチされたら、相手にしない女性も多いと思います。しかし、彼の丁寧なメッセージが添えられた「いいね!」や、誠実なプロフィールに興味を惹かれ、マッチングが成立。
一見ムリめな相手に対しても、しっかり基本を押さえたアプローチをすればチャンスはあるということを、この彼は身をもって証明してくれていますね。
さらに、「彼から送られてくるメッセージはいつもユーモアと優しさにあふれていた」というところも大きなポイントです。そんな彼の努力の甲斐もあって、2週間後に初デートが実現し、その後もお子さんを含めて3人でいろいろなところへ出かけているそうです。
現在はまだ出会って間もないということで、結婚は準備中とのことですが、小さいお子さんのために楽しいデートをいろいろ企画してくれるような優しい彼なら、きっと幸せな家庭を築いていけそうです。
アラフォー再婚カップル。決め手は彼女の手料理!
画像引用元:ユーブライド公式サイト「再婚同士だから分かり合える熊本夫妻」
男性41歳・女性41歳
こちらのカップルは、ともにバツあり同士。彼女のほうはなかなかパートナーが見つからず退会も考えていたそうですが、そんな時に彼からアプローチ。しかもそのきっかけは、「彼女のニックネームが、自分の好きなアーティストの曲名だったから」。運命の男女の出会いには、こうしたシンクロニシティが起きたりするんですよね。
さらに家も近かったこともあって、メッセージ交換を始めてからわずか3日後に初デートをするという急展開になりました。
それからは、毎晩のように彼が仕事帰りに彼女の家へ寄って、愛を育んだ2人。とくに彼が結婚を決意した大きなきっかけは、彼女の手料理とのこと。やはり、今も昔も「胃袋をつかむ」作戦が功を奏するようです。
また、再婚同士だからこそ分かり合えることも多く、今は幸せいっぱいなのだとか。そんな2人からのアドバイスは、「とにかく積極的にアプローチすること」と、「恥ずかしくてもプロフィール写真をしっかり載せること」です。
遠距離&15歳差を乗り越えて見事ゴールイン!
画像引用元:ユーブライド公式サイト「距離・年齢差を超えて結ばれた福田夫婦」
男性47歳・女性32歳
こちらは15歳の年の差があるカップル。彼女が彼のプロフィールを見て、好きな作家が同じことに気づき、とりあえず「足あと」を残したことがきっかけとなりました。
一方、彼のほうは入会からすでに1年以上もたっていて、ほとんど休会状態だったそうですが、彼女からの足あとを見て「メッセージ付きいいね!」を送信。見事マッチングが成立しました。
しかし、彼は東京、彼女は熊本という超遠距離だった2人。初デートは、彼のほうが九州まで足を運んだそうです。ほかの遠距離カップルの口コミを見ても、初回の逢瀬は「男性のほうから出向く」パターンが多くみられます。
最初は、年齢差や遠距離を気にしてなかなか進展しなかったようですが、やがてお互いの存在が大きくなっていき、交際スタート。毎日の電話で愛を育みながら、見事ゴールインし、現在は彼女が上京して結婚生活を送っているそうです。
年齢や距離が離れていても、お互いの気持ちが一致していればいくらでも結婚は実現できることを証明してくれているお2人。その最初の一歩は、たった1つの「足あと」だったのです。

marrish(マリッシュ)の「幸せレポート」より実際の体験談まとめ
画像引用元:マリッシュ公式サイト「マリッシュ幸せレポート」
離婚経験者・シンママ・シンパパの「再婚活」に強いことで知られる「マリッシュ」。真剣度が高い会員が多いためか、カップル成立までの平均期間は「3ヶ月半」と、かなりスピーディです。
そんなマリッシュの「幸せレポート」には、やはり再婚の成功体験談が多く寄せられています。ほかのアプリの体験談と比べて詳細な情報は書かれていないのですが、一部をピックアップしてご紹介します。
↓マリッシュ公式ボタン↓
自分より子供のことを考えてくれた彼と婚約!
画像引用元:マリッシュ公式サイト「私より子どものことを考えてくれていました」
Jさん男性40代・Aさん女性40代
40代のAさんはシングルマザー。マッチング後、メッセージのやりとりで彼女が彼の人間性に惹かれて、2週間以内に初デート。それから間もなく交際がスタートしたとのことです。
「印象に残っている交際前のエピソード」として、「私より子どものことを考えてくれた」と振り返る彼女。義理の父親による悲しい虐待事件のニュースが後を絶たない今日このごろ、子連れ再婚の相手を探すにあたって、このように「子どものことを大事に考えてくれているかどうか」というのは大きなポイントですね。
もともと、彼女は相手選びに一切の妥協をしなかったそうで、プロフ写真を含め、相手を総合的に見て厳しくジャッジしたそうです。その経験から、「長文の自己紹介は効果的」とアドバイスしていますよ。
デート中のトラブルで仲が深まった再婚カップル
画像引用元:マリッシュ公式サイト「再婚も考えて真剣にお付き合いしています」
Bさん男性50代・Yさん女性40代
投稿者の女性は、離婚歴のある40代女性。「恋人または老後のパートナーができればいいな」との思いでマリッシュに登録し、50代の彼と出会いました。
県外同士だったそうですが、マッチング後の電話やLINEのやりとりで彼のことが気になり、初デート。しかし、そのデート中に彼の車が突然故障するというトラブルに見舞われたそうです。
しかし、こういう緊急時にこそ男性の力量がわかるもの。彼の対応を見てますます好意をもち、見事カップル成立となりました。まさに「怪我の功名」という感じでしょうか。
50代の彼ですが、「オシャレで清潔感がある」ところにも彼女は惹かれた様子。やはりいくつになっても身なりに気をつかって、清潔感を忘れないことは大事ですね。

現在は、再婚も真剣に考えて交際を深めているとのことです。
マッチングしたその日のうちに電話して意気投合した年の差カップル
画像引用元:マリッシュ公式サイト「年齢差を気にせず両思いになれた」
Jさん男性 40代・Rさん女性 30代
結婚につながる恋人を求めて、マリッシュに登録した40代の男性。マッチングした30代の彼女と、なんとその日のうちにLINE交換し、トークや通話までしたそうです。よほどフィーリングが合ったのでしょうね。
ちなみに、マリッシュには「あんしん電話」という機能があり、ポイントを使ってアプリ内で通話することもできますので、「電話番号やLINE IDはまだ教えたくないけれど、一度お話してみたい」という方にはとても便利です。
その後、順調に交際を重ねているお2人。彼いわく、「年齢が高いからといってあきらめず、積極的に正直な気持ちを伝えれば、伝わる相手はかならずいる」とのこと。まさにその通りですね。
また、「相手にいろいろ条件を求める前に、自分みがきの努力を」という、多くの人にとって耳の痛いアドバイスもしています。年齢がいくつであろうと、できる範囲で自分をブラッシュアップすることで、よりチャンスは広がっていくこと間違いなしです!

ペアーズ(Pairs)の婚活ユーザー(幸せレポート)の体験談
画像引用元:ペアーズ公式サイト「幸せレポート」
ペアーズは、婚活専用のアプリではありませんが、累計登録者数1,000万人以上と、他に類をみないほどの会員数を抱えていますので、婚活中の方も網を張っておきたいアプリの1つです。
会員の絶対数が大きいだけに、ペアーズで交際・結婚したカップルもかなり多く、2019年1月時点では「20万人以上」と公表されています。
そんなカップルからの「幸せレポート」は、男性と女性の両方の視点から語られており、まるで「冷静と情熱のあいだ」のように興味深いです。
その中でも、とくに結婚にまで至ったカップルの成功体験談をいくつか見てみましょう!
↓ペアーズ公式ボタン↓
なかなか会えなくても、あきらめず縁をつないで結婚!
画像引用元:ペアーズ公式サイト「行動してみることが何より大事!」
Tさん男性38歳・Mさん女性34歳
出会いがなく、友達のすすめでペアーズに登録したという34歳の女性。
ペアーズで出会った男性から、見事プロポーズを受けましたが、最初からとんとん拍子というわけではなく、何度かデートに誘ってみたのにスルーされたこともあったそうです。それでもめげずに何度か誘って、ようやく初デートに漕ぎ着けたというガッツの持ち主でした。
また、お互いの仕事が忙しかったせいもあって、メッセージが1日1往復だけということも珍しくなかったようですが、「細く長くやりとりを続けたことも良かった」と振り返っています。
実際に会うと楽しい時間を過ごすことができ、その後彼からきちんと告白。その後も順調にデートを重ねて、プロポーズを受けるに至ったとのことです。
また、彼女はもともとペアーズで「いいね!」をもらうと、よほどじゃない限り「ありがとう」を返すようにしていた、とも語っています。これはまさに、縁を多くつなぐために大切なポイントです。
初デートで告白!同棲・プロポーズも早かったアラサーカップル
画像引用元:ペアーズ公式サイト「まっすぐ目を見て、しっかりはっきりプロポーズしてくれました」
Tさん男性31歳・Kさん女性33歳
こちらも、ペアーズで結婚したお2人。彼女のほうは、友達が写真選びやプロフィール作成の世話をしてくれたそうです。
実際、彼は彼女の写真とプロフィールに惹かれて「いいね!」を押したとのことですから、やはり写真とプロフが重要であることがわかります。
また、ペアーズのプロフには「出会うまでの希望」という項目があるのですが、彼女のほうが「メッセージを重ねてから会いたい」になっていたため、彼は1ヶ月もアプリ内のメッセージ交換をしたそうです。そんな、押しの強くない彼に、彼女も安心して心を開いていったことがうかがえます。
1ヶ月もメッセージをやりとりしていたせいもあるのか、居酒屋での初デートで彼から告白。そしてお付き合いを始めてから1ヶ月たたないうちに半同棲のような形になり、彼のほうがすぐにビシッとプロポーズしたそうです。
その大きなきっかけになったのは、彼女の手料理のおいしさだったとのこと。やはり女性は、料理できるに越したことはないようですね。
22歳の年の差を乗り越え、出会って半年で入籍したカップル
画像引用元:ペアーズ公式サイト「インスピレーションを大事にしていると必ず巡り合わせがあるんだなと感じています」
Mさん男性57歳・Nさん女性35歳
こちらは、婚活マッチングアプリの体験談でもなかなかお目にかかることのない「22歳差」のカップルです。
30代に入って結婚をあせり始めた彼女に、57歳の彼が「いいね!」を送ったのがきっかけとのことですが、普通なら「そんな年上はちょっと…」となってもおかしくないところ、彼女は彼の優しそうな笑顔と、誠実そうなプロフィールを見て「ありがとう」を返したそうです。
また、彼とメッセージのやりとりをしているうちに、「ほかの人とは違うかも」というインスピレーションを受けたとか。運命の相手と出会った時には、このようにビビッと何かを感じる人も多いようです。
その後、彼からの強い押しで交際スタート。1ヶ月くらいたったころには、すでに彼が結婚を意識するようになり、指輪を買って早々にプロポーズ。彼女もその場で承諾したとのことです。
最初は年齢差のことで悩んだという彼女ですが、もともと年上好きだったことと、彼の人間性に惹かれたことで、迷いを断ち切ったそう。「こんな年上の男が『いいね!』したら引かれるかなぁ…」と悩む男性には、とても勇気づけられる話ですね。

やばい・最悪な体験談も!
婚活マッチングアプリを使っていると良い出会いだけではなくダメな出会いもあります。変な女・やばい女はこちらの記事↓

最愛男・最悪女の体験談はこちらの記事↓
