「witth(ウィズ)」は、20代を中心に人気を集めているマッチングアプリです。東証マザーズ上場企業「株式会社イグニス」が運営しており、累計会員数は100万人を超えています。
メンタリストDaiGoさんが監修する恋愛心理学を取り入れるなど、他のマッチングアプリとは一味違った特色を打ち出していることでも有名です。
そんなwithは、「恋愛・婚活マッチングサービス」としてリリースされていますが、当サイトは婚活マッチングアプリに特化した比較サイトですので、withが本当に婚活にも使えるのかどうか、当編集部が徹底リサーチしてみました!
目次
withとは
withは、2016年リリースのマッチングアプリです。運営会社の「株式会社イグニス」は、数々のスマホアプリやスマホゲームを手がける会社で、東京証券取引所マザーズ市場に上場しています。
会社自体は信頼できそうですね。
リリースから2年後の2018年5月には、累計会員数100万人、マッチング総数 770 万組を突破したと発表されました。それから1年後の2019年5月に調べたところ、男性会員が「736,276人」、女性会員が「386,385人」ヒットしますので、合計110万人以上のアクティブ会員がいると思われます。
これは婚活マッチングアプリとしては最も多いクラスに入ります。
会員の年齢層は20代が圧倒的に多い!美女・イケメンも
withは、数あるマッチングアプリの中でも「若い会員が多い」ことで有名です。
年代別にリサーチしてみても、男女とも20代が抜きん出て多いことがわかりました。
年代 | 男性会員数 | 女性会員数 |
---|---|---|
20代 | 456,313人 | 251,811人 |
30代 | 171,019人 | 97,210人 |
40代 | 19,011人 | 23,295人 |
※当編集部調べ
実際に検索しても、20代がズラリと並んでいます。美女やイケメンも多いです!
メンタリストDaiGo監修の心理学にもとづいたマッチング!
withの代表的な機能の1つが、メンタリストDaiGoさん監修の「超性格分析」です。
性格分類の中でも、もっとも信頼性が高いといわれる「ビッグ・ファイブ」をもとにしており、設問への回答によって全25タイプの診断結果が用意されています。この結果をもとに、心理学的に相性のいい相手が自動的に紹介される点がwithの大きな特徴です。
超性格分析のほかにも、withでは常に新しい心理テストが用意されています。
これらの診断結果は、各自のプロフィールに表示されますので、自分と相性のいいお相手を見つけるのに便利です。
「好みカード」を使って趣味が同じ相手と出会える!
withの「好みカード」は、他のアプリでいうところの「コミュニティ」と同じです。自分の興味のあるカードにどんどん登録することで、自分がどんな人なのかをアピールできますし、同じカードを登録している異性を絞り込んで検索できます。
withの好みカードは、とにかく種類豊富です。カテゴリごとに多数のカードがあるため、かなりマニアックな趣味まで網羅されているものと思われます。
登録枚数が多いほどマッチング率がアップしますので、ぜひたくさんのカードに登録しましょう!
「結婚の意思」で検索できる!
20代の若向けアプリであるwithですが、恋活だけではなく婚活もできるように、プロフィール検索に「結婚に対する意思」という項目が設けられています。
ここを設定して検索することで、結婚の意思がある会員だけを絞り込むことが可能です。
ちなみに、「すぐにでもしたい」「2~3年のうちに」「良い人がいれば」と回答している会員の数は、以下のようになっています。
結婚に対する意思 | 男性会員数 | 女性会員数 |
---|---|---|
すぐにでもしたい | 16,375人 | 12,479人 |
2~3年のうちに | 48,356人 | 33,356人 |
良い人がいれば | 273,805人 | 134,983人 |
※当編集部調べ
この結果を見ますと、結婚を急いでいる人は全体的に少ない印象です。ただし「良い人がいれば」と回答している人が多いことから、「そのうちにしたいとは思っている」層が多いと推測されます。
そのため、withはアクティブ会員が110万人以上いるというリサーチ結果になりましたが、その中から結婚を真剣に考えている人はかなり絞られるということです。
この感じは同じく恋活よりのアプリである「ペアーズ」にも似ています。
女性は完全無料!男性はカード決済がお得
withは、女性無料のアプリです。男性も「性格分析」「検索」「いいね!」などは無料ですし、マッチングしたお相手への1通目のメッセージ送信も無料でできますが、2通目以降の送信およびもらったメッセージの開封をするためには、「有料登録」が必要になります。
料金体系は以下の通りです。
カード決済 | アプリ決済 (Android) | |
---|---|---|
1週間※ | 1,300円 | 1,400円 |
1ヶ月 | 3,400円 | 3,900円 |
3ヶ月 | 月2,600円 (一括7,800円) | 月3,000円 (一括9,000円) |
6ヶ月 | 月2,300円 (一括13,800円) | 月2,800円 (一括16,800円) |
12ヶ月 | 月1,800円 (一括21,600円) | 月2,000円 (一括24,000円) |
VIPオプション | 月2,800円 | 月3,400円 |
※1週間プランは21歳以下限定
iPhoneからアプリ決済(Apple ID決済)する場合も、Androidの場合とほぼ同じ料金が適用されます。
表を見るとわかるように、アプリ決済よりもクレジットカード決済のほうが割安です。ただし、iPhoneアプリからはカード決済を選べませんので、iPhoneユーザーの方はブラウザ版にログインした上で手続きしましょう。
ちなみに「VIPオプション」は、ライバルと差をつけたい人のための有料オプションです。申込むと、「いいね!」が月30回→月50回になるほか、メッセージの開封確認やフリーワード検索ができたり、検索結果に上位表示されたりします。ワンランク上の恋活・婚活がしたい方におすすめです。
withの良い評判・口コミ
実際にwithを利用した方による良い口コミを、ツイッターから集めてみました。
あ、そうそうwithっていう恋愛アプリ割といいよ。サクラもいないし、ダイゴの心理分析のイベントやってて割とサービスもいいし、ログインボーナスもあるし、趣味がわかりやすいし。
— つげんど (@tugend_kirisima) 2017年8月4日
使ったことあるアプリ(◎○△×で評価)
◎with
・20代の真剣な人多い
→24〜27あたりの理想の年齢層の人が多くてありがたかったしヤリモクには引っかからなかった。付き合うかどうかは別として人間としてやばいやつはいない。
☆メンタリストダイゴの診断?で相性でてくる。これがなかなか当たる— kei@婚活再開 (@kei42131288) 2018年12月21日
withはとにかく常にイベントをやっているので、無料いいねが豊富にもらえます。有料会員ならば最初のいいねを使い切っても毎日ログインして楽しめますし、Daigo氏の診断自体楽しめます。ログインボーナスもポイントでメッセージにも使えるし、マッチング率も高いと思います。
— ヨシ【40代からモテを目指す恋活修羅の道】 (@yoshi_matching) 2019年3月22日
ツイッター上のwithの口コミは、好意的なものが圧倒的に多いです。特に「性格分析が楽しい!」という声は非常に多く、たくさんの人が「超性格分析」や、期間限定の診断イベントを楽しんでいることがうかがえました。
また、「マッチング率が高い」という意見も多いです。withは診断結果や「好みカード」など、異性とマッチングするための材料が豊富なアプリですので、それが功を奏している可能性がありますね。
ほかには、「会員の年齢層が若いわりに、チャラい人が少ない」という口コミもいくつか見られました。withの年齢確認では、身分証明書の加工が一切できないため、それだけでも遊び半分の人や冷やかし目的の人を排除する効果があると思われます。
withの悪い評判・口コミ
withの口コミは良いものが多いのですが、その中からややネガティブなものを集めてみました。
ペアーズとwithとomiaiとタップルはした事あるけど、私的にはペアーズとomiaiがまだしっくりきたかな。
withとタップルは若いし婚活には向かないかなって感じた。
ちなみに今の彼氏との出会いはペアーズ— mami (@Cxaxs01Mami) 2019年4月14日
近隣県の2週間以内にログインした全会員をチェックし終わったよ!いいねも100いったし、既にwithやりきった感😅学生さんも多いしもうちょっと年齢層高いアプリに移行しようか悩む
— みちこ@婚活垢 (@59Ayt6ojtrcHSid) 2018年9月1日
連絡こないさん改め既婚疑いさん、もうどうでもよくなったから、「もしかして結婚してる?」と聞いてみたけど笑、返事なし🙃
withに通報したけど表示に変化もなし。既婚て重罪だと思うけど退会とかにならないのかなぁ?!
通報が無駄ならアプリの治安はどうやって守られているんだ?🗡🗡— 婚活しすぎ明太子 (@OL76596561) 2019年1月10日
withには、「若い人が多すぎる」という理由で途中退会する人が一定数いることがうかがえます。実際、会員の年齢層を調べてみても20代が最多となっていますので、特に30代半ば以上の人は居心地の悪さを感じてしまうかもしれませんね。
ほかには、「既婚者らしき人がいる」という声もありますが、これはwithに限ったことではなく、多くの婚活マッチングアプリでもみられる意見です。
結婚相談所と違い、婚活マッチングアプリでは「独身証明書」の提出を義務付けているところはほぼないため、運営側としても確認のしようがないのでしょう。
少しでも怪しいと感じた時は、慎重に見きわめるようにしてください!

当サイトに寄せられたwithの評判・口コミ
当サイトの読者様から寄せられたwithの口コミもご紹介します。
withはDaiGo監修の診断イベントがたくさんあって、利用するのが楽しいです。婚活はつらいこともたくさんあるので、楽しめる要素があるのは重要じゃないかな、と思います。現在は、withで出会った彼と交際中です♪(27歳女性)
20代の方がうまくお相手を見つけているのに対し、アラフォー世代の方は苦戦している様子がよくわかります。やはり、年齢が上になると一気にマッチング率が下がるようです。
また、「ガチ婚活している人が少ない」という感想があるのも、年齢層の若さを考えると仕方ない部分があると思われます。どちらかというと、婚活よりは恋活に向いたアプリといえるのかもしれません。
withに「サクラ」はいる?
マッチングアプリにつきものの「サクラ疑惑」ですが、withの場合はどうなのでしょうか?ユーザーの口コミを調べてみました。
アプリによると思うよ〜 僕はwithっていうのやってるけど、サクラとかアムウェイはいないかな。
— たこべえ (@takobe_kyani) 2018年11月25日
withにて、2回くらいやり取りした後、このアプリに慣れてないからLINE交換して欲しいとサクラお決まりの定型文を送ってきた、28歳。美容関係の会社を経営している年収1000万のドライブが趣味だと申す男性でした!!!!
— こん@婚活垢 (@kon_kon53) 2019年3月14日
【With サクラ 実態】
はい、これ業者っぽいね
結構巧妙だけど、オレには分かるいいね!返してみてやりとりしてみて答え合せやな
おそらく速攻でここ変な人ばっかりだからLINE交換しよってくるから。#マッチングアプリ #サクラ#ネトナン #裏垢 #裏垢男子 #裏垢女子 #恋愛工学 pic.twitter.com/cI2S1dtiXV
— カンキ セッ◯スまでを体系的に (@LoveProfessorGo) 2018年8月25日
ツイッターの評判を調べてみたところ、withには「サクラはいないが、業者はいる」という事実が見えてきます。
「アプリに慣れていないからLINE交換してほしい」と送ってきたのは、正確にはサクラではなく業者です。サクラは、アプリでお金を使ってもらうために運営側が用意するニセ会員ですから、アプリ外に誘い出すのは外部の業者ということになります。
特に多いのは、LINE交換後、「スマホの調子が悪くなった」などの理由をつけて、見知らぬサイトに誘導してくるパターンです。URLが送られてきた時は、くれぐれもご注意ください。
結論!withは婚活には向いていない!20代の恋活向き!
アプリとしての特徴や、ユーザーの口コミを総合的に踏まえますと、withは「婚活ではなく恋活向きのアプリ」である、という結論に達しました。
20代の会員が圧倒的に多いことと、切羽つまった婚活をしている人が少なそうなことなどから、30代半ば以上の人の婚活フィールドとしては少々弱い可能性があります。
ただし、女性は無料で利用できますので、登録するだけはしておいて損はないでしょう。その際は、なるべく「診断」や「好みカード」を活用して、マッチング率を高めることをおすすめします!
婚活がしたいなら、当サイトのランキングをご参考ください!