「ユーブライドって信頼できるマッチングアプリ?」
「ユーブライドは婚活もできるの?」
「会員数が多くても出会えないんじゃないの?」
ユーブライドは有名ですが、このようなお悩みをお持ちの方は多いです。
ユーブライド(youbride)は、170万人超の会員を抱える大手の婚活マッチングアプリです。国内の婚活マッチングアプリとしては、「Omiai」に次ぐ会員数を誇ります。
ほかのアプリと比べて、30代以上のユーザーが多い点が1つの特徴です。そのせいもあって、「本当に真剣に結婚を考える人が多い」という評価が多くみられます。
編集長 さおり
そんなユーブライド(youbride)の婚活マッチングアプリとしての実力はいかほどなのか、実際の利用者の口コミ・評判をもとに徹底分析してみたいと思います!
ユーブライドとよく併用されるアプリピヨ!!
1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|
\クーポン配布中/ ![]() ![]() | \婚活にも/ ![]() ![]() | \会員数最大級/ ![]() ![]() ![]() |
目次
- 先に結論!ユーブライドの口コミを調査してわかったこと
- 婚活マッチングアプリ「ユーブライド(youbride)」とは?
- ユーブライドとブライダルネットの比較
- ユーブライド(youbride)が評価されている3つのポイント!
- ユーブライド(youbride)がダメだと思われている3つのポイント!
- ユーブライド(youbride)が向いている人
- ユーブライド(youbride)が向いていない人
- ユーブライド(youbride)のSNSや掲示板の良い口コミ・悪い口コミまとめ
- 当サイトに寄せられたユーブライド(youbride)の口コミ・評判
- ユーブライド(youbride)は安全に使える婚活マッチングアプリ?サクラや業者は…?
- ユーブライド(youbride)でイケメン男子とデートしてきた体験談(生ユーブラ婚レポート)
- ユーブライド(youbride)担当 ユーブライド(youbride)への思い
先に結論!ユーブライドの口コミを調査してわかったこと
- 結論としては、30代以上の男女におすすめしたい婚活マッチングアプリ!
- 20代の男女にはあまり向かない
- 男女共に有料だから結婚真剣度が高い会員が多い!
- 男性の方が多い婚活マッチングアプリなので女性は引く手あまた!
- 実は再婚も応援している!
婚活マッチングアプリ「ユーブライド(youbride)」とは?
ユーブライド(youbride)は、IBJグループの「株式会社Diverse」が運営する婚活マッチングアプリです。もともとは1999年にサービス開始した婚活サイトで、ライブドアが運営していました。2014年にアプリがリリースされています。
つまり、ユーブライド(youbride)自体はすでに「20年間」も運営されている老舗の婚活サービスです。会員数は2019年3月現在で「170万人」を超えており、婚活専用アプリとしては国内ナンバーワンの会員数を誇ります(Omiaiは、婚活・恋活兼用アプリ)。
画像引用元:ユーブライド(youbride)公式
実績もたしかで、2018年の成婚者数は「2,442人」と発表されています。
ユーブライド(youbride)の会員の特徴~30代・40代が多いって本当?
初めまして!ユーブライド(youbride)はめちゃくちゃ真面目な男性ばかりで好印象な方が多かったです🙋女性はどんな人が多いのかはわかりませんが😂
— みさと@16w (@mii_konkatu) 2017年9月8日
ユーブライド(youbride)って年齢層高いな〜また40代の男性からイイね頂きました
— ユーリ@恋活・婚活!実況中! (@wonder_things_y) 2018年8月3日
ユーブライド(youbride)の口コミでとくに多くみられるのが、「30代・40代の会員が多い」という意見です。実際、ユーブライド(youbride)の公式サイトにも、「結婚に向けて真剣にお相手を探している30~40代の男女が多く登録しています」と記載されています。
また、会員の男女比が「7:3」と、男性のほうが圧倒的に多い点もユーブライド(youbride)の特徴です。そのため、女性会員は引く手あまたの状態だといえるでしょう。
ユーブライド(youbride)の年齢層は高め!30代・40代が中心
上でもご説明したように、ユーブライド(youbride)会員の年齢層はやや高めです。年代別にどれくらいの会員がいるのか、実際に検索でヒットする人数を調べてみました。
年代 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
10代 | 2,697人 | 509人 |
20代 | 102,639人 | 40,503人 |
30代 | 112,661人 | 72,673人 |
40代 | 105,471人 | 42,935人 |
50代 | 42,893人 | 13,128人 |
※2019年3月20日時点
調査の結果、男女とももっとも会員が多かったのは「30代」です。とくに女性は、ほかの年代と比べて圧倒的に30代が多いことがわかります。
次に多いのが「40代」です。20代とさほど変わらない人数ですが、40代のほうが若干多くなっています。
以上のことから、ユーブライド(youbride)はやはり「30代・40代の会員が多い婚活マッチングアプリ」といえそうです。とくに30代後半の会員が多いため、「アラフォーの婚活」に適したアプリだといえるでしょう。


ユーブライドの男性会員の年収グラフ
ユーブライドの男性会員の年収は最も多いのが300万円未満で、500万~600万円まで階段状に低くなっています。
600万~700万円のグラフが少し上がっているのは、ユーブライドは年収700万円以上に設定する場合は収入証明を出さなければいけないこととなっていますので、めんどくさくて700万円以上の方でもあえて600万~700万円に抑えて申告している可能性があります。
おそらく実際は、年収が高くなるにつれて階段状に下がっていくものと思われます。
ユーブライド(youbride)の料金体系は男女とも有料!複数月プランでお得に
画像引用元:ユーブライド(youbride)公式
ユーブライド(youbride)は無料登録が可能ですが、本格的に利用するためには「有料会員(スタンダードプラン)」への登録が必要です。男女とも同じ料金体系になっています。


スタンダードプラン(ひと月あたり)
プラン | 料金(iPhoneアプリ以外) | 料金(iPhoneアプリ) |
---|---|---|
1ヶ月 | 4,300円 | 4,500円 |
3ヶ月 | 3,600円(一括 10,800円) | 3,933円(一括11,800円) |
6ヶ月 | 2,967円(一括17,800円) | 3,467円(一括20,800円) |
12ヶ月 | 2,400円(一括 28,800円) | 2,900円(一括34,800円) |
引用元:ユーブライド(youbride)公式「料金とサービス」
1ヶ月のみの契約ですと少々割高ですが、複数月のプランはかなりリーズナブルになっています。
一点注意したいのが、「iPhoneアプリとそれ以外の端末とでは料金が異なる」ことです。iPhoneアプリから有料登録すると割高になってしまいますので、iPhoneを使っている方は、できればブラウザ版から有料登録することをおすすめします。
ユーブライド(youbride)は決済方法の種類が多く、各種クレジットカードのほか、コンビニダイレクト・銀行振込・c-check・WebMoney・ペイパルでの支払いも可能となっています。
プレミアムオプション
画像引用元:ユーブライド(youbride)公式
ユーブライド(youbride)には、さらに出会いの確率を上げるための特別オプションとして「プレミアムオプション」が用意されています。以下は特典の一例です。
- 自分のメッセージが相手に読まれたかどうかの「開封確認」ができる
- メッセージに写真を添付できる
- 相手のメッセージボックスに優先的に表示される「プレミアムメッセージ」を送れる
- 婚活に関する相談なら何でもできる「コンシェルジュサポート」を利用できる
プレミアムオプションの料金は、1ヶ月(31日間) 2,980円です。複数月のプランはありませんが、とくに何もしない限り毎月自動更新されます。


ユーブライド(youbride)の31日無料キャンペーン
ユーブライド(youbride)では「31日間無料キャンペーン」を実施しています。
いくつか条件がありますが、だれでも適用されるレベルのものですので、お得に利用できます。


ユーブライド(youbride)の使い方・機能
ユーブライド(youbride)の登録手順や、基本的な使い方、特徴的な機能などについてご紹介します。
新規登録
アプリをダウンロードしたら、新規会員登録をします。Facebookアカウントまたはメールアドレスで登録が可能です。
その後、基本情報の入力を求められますので、正確な情報を送信しましょう。


写真・プロフィールの登録
続けて、写真とプロフィールの登録に移ります。
まずは自己紹介文です。
例を参考にしながら、自分の性格や仕事、好きなことなどを書いてみてください。




次に写真の登録です。
ユーブライド(youbride)では、婚活マッチングアプリとしてはめずらしく「アイコン(アバター)」を設定できますが、マッチング率を上げるためにも、「写真」はぜひ登録することをおすすめします。
写真は、「メイン1枚」と「サブ10枚」をアップロード可能です。メインの写真は「ご本人と分かる写真をご用意ください」とされていますが、「ゼクシィ縁結び」や「ブライダルネット」に比べると、写真の審査は厳しくないといわれています。
実際にメンバーのプロフィールを見ますと、顔がよくわからないほど加工された写真や、横顔・後ろ姿の写真も見つかりますので、わりと自由度は高いようです。
公式にも「上手な写真の撮り方」が紹介されていますので参考にしてみるとよいでしょう!
また、プロフィール写真は「公開する相手」を設定できます。
- 全体公開
- 写真登録済みの有料会員に公開
- 見せたい人にのみ公開(スタンダード会員のみ選択可能)
以上から選択できますので、不特定多数の人に顔写真を公開することに抵抗のある方にも安心です。
サブは、趣味やペット、料理の写真など、好きなものを最大10枚までアップできます。なるべく自分の人柄がわかるような写真を複数枚アップしましょう!
どうしても写真を掲載できない場合は、アイコンを設定します。「プロフィール設定」→「その他の各種設定」→「アイコン」から、自分のイメージに合ったものを選んでみてください。


続けてプロフィール登録です!
「基本情報」「自己紹介と性格」「結婚観」「仕事と収入」「ライフスタイル」の各項目に設問がありますので、残らず埋めましょう。
結婚生活の価値観に関する項目が充実している点が特徴的です。
また、プロフィール自体も公開する相手を選べます。以下の4つから選択可能です。
- 全体に公開
- 本人確認済み会員にのみ公開
- 有料会員にのみ公開
- 非公開
「非公開」を選択すると、検索結果に自分のプロフィールが表示されなくなり、自分から「いいね!」をした会員のみプロフィールを閲覧できるようになります。
いいね!→いいね!ありがとう=マッチング!
ユーブライド(youbride)で異性とメッセージのやりとりをするためには、「いいね!」「いいね!ありがとう」をお互いに送り合ってマッチングする必要があります。
お相手を検索する方法は、以下の2つです。
①「ベストマッチ」を利用する
あらかじめ「相手に希望する条件」を設定しておくと、お互いに希望のマッチする会員がいた場合に毎日紹介されます。ログインしたら、まずチェックしてみましょう(プッシュ通知で受け取ることもできます)。
②条件で検索する
地域・年齢・身長・体型などの条件を設定して、好みの異性を検索することも可能です。写真のあるなしや、プロフィールの充実度、証明書の提出の有無などでもサーチすることができます。


検索の結果、気に入ったお相手が見つかったら「いいね!」を送ります。無料会員には「1日5回分」、スタンダード会員には「1日50回分」のいいねが付与され、「いいね!」を送るごとに1回分が消費されます。
ただし、相手からもらった「いいね!」に「いいね!ありがとう」を返す時は、いいね数は消費されません。
「いいね!」の送り方には、ほかにも以下のようなものがあります。
メッセージ付きいいね
画像引用元:ユーブライド(youbride)公式サイト
「いいね!」とともにメッセージを送れる機能です。とくにライバルの多そうなお相手に「いいね!」する時は、目立つようなメッセージを作成して添えてみましょう。
他アプリと異なり、ユーブライド(youbride)では「メッセージ付きいいね」も消費数は1いいねですので、どんどん活用していきたいところです。
再いいね
多くの婚活マッチングアプリでは、1回「いいね!」を送った相手には、その後「いいね!」を送ることができませんが、ユーブライド(youbride)には「再いいね」の機能があります。スタンダード会員のみ利用可能です。
前回「いいね!」のみしている場合は、「メッセージ付きいいね!」を送信できます。前回メッセージ付きいいねを送っている場合は、メッセージの内容を変更して再度送信が可能です。
ごめんなさい
もらった「いいね!」に対してお断りしたい時のための機能です。
相手からの「いいね!」に「ごめんなさい」ボタンを押すと、その人からのいいねは表示されなくなります。一度ごめんなさいすると、その人へのいいねは二度とできなくなりますのでご注意ください。


ファースト質問
あらかじめ「ファースト質問」を設定しておくと、お相手からそれに対する回答をもらいやすくなります。
たとえば、「私のどこに興味を持ってくれましたか?」という質問を設定しておくと、お相手から、その質問に対する回答を含んだ「メッセージ付きいいね」が送られてくる可能性が高くなります。
プレミアムメッセージ(プレミアムオプション会員のみ)
画像引用元:ユーブライド(youbride)公式サイト
とくに気に入ったお相手に送りたい、プレミアムオプション購入者限定の特別なメッセージです。「1ヶ月(31日)に5回」まで送ることができます。
プレミアムメッセージは、お相手のメッセージボックスに優先表示されるため、ほぼ確実に読んでもらうことができ、結果的に返信率もアップします。「絶対にマッチングしたい!」というお相手には、ぜひ送ってみましょう。
メッセージ交換
見事マッチングが成立したら、お相手と個人的にメッセージ交換ができるようになります。
LINEのように、1つの画面上で2人が交互にメッセージをやり取りする形です。
メッセージを利用するためには「有料登録」する必要がありますが、お相手が有料会員の場合のみ、受け取ったメッセージに返信することは可能です。つまり、相手が有料会員の場合に限り、実質無料でやりとりを続けることができます。
ただし、マッチング成立後1週間以内にまったくメッセージのやりとりがなかった場合は、マッチングが「無効」になってしまいますので気をつけましょう。
画像引用元:ユーブライド(youbride)公式サイト
プレミアムオプションを付けている場合、写真付きのメッセージをやりとりできますので、よりいっそう会話が盛り上がると思います。


つぶやき機能
ユーブライド(youbride)には、Twitterのように140文字以内で今の気分をつぶやける機能があります。写真も添付可能です。
つぶやき機能を使うためには、年齢認証を済ませる必要があります。
ただし、ユーブライド(youbride)のつぶやきは「一方通行」で、誰かがそれに対して「いいね!」やコメントをすることはできません。
ですから、コミュニケーションの手段としては使えませんが、自分がどんな人物なのか、どんなことに興味があるのかなどを知ってもらうためには有効ですので、時間のある時に何かつぶやいてみましょう!
つぶやきの内容がきっかけで、異性に興味を持ってもらえたり、メッセージ交換が盛り上がったりする可能性もあります。


足あと機能
ユーブライド特有の機能「足あと」では、デフォルトでは自動的につくようになっており、相手のプロフィールを訪れると、相手の足あと一覧に足あととして自分のプロフィールが表示される機能です。
ただこの足あと機能、相手につけたくない人もいると思います。そういった場合は、足あと機能をオフにすることもできます。


婚活応援コンテンツ
ユーブライド(youbride)を利用するならぜひ活用してみてほしいのが、「婚活応援コンテンツ」です。
卒業生の声や、専門家によるノウハウの紹介など盛りだくさんの内容で、婚活をうまく進めるためのヒントがたくさん詰まっています。
とくに利用者の「体験談」や、利用者同士の「恋愛相談」はかなり本気度が高く、読んでいるだけで勉強になることが多いです。
アプリからも簡単に読めますので、ほかの人の活動の仕方を参考にするためにもぜひ目を通してみてください。
コンシェルジュサービス(プレミアムオプション会員限定)
画像引用元:ユーブライド(youbride)公式
ユーブライド(youbride)が、プレミアムオプション購入者向けに新たに開始したのが、「婚活コンシェルジュサービス」です。
婚活の中で出てきた悩みや不安などを、専門のコンシェルジュに個別で「メール相談」できるため、第三者のサポートを受けながら婚活したい方には非常に魅力的なサービスといえます。
「写真はどれを使うべきか」、「初デートにどう誘ったらいいのか」など、気になることは何でも相談できます。ただし、返信は「営業日5日前後」となっていますので、即レスは期待できないと考えたほうが良いでしょう。
使用してみた感想
まず登録後、最初の流れで自己紹介や写真の登録をすすめられますので、「何をしていいかわからない」ことが一切なく、非常にわかりやすいです。
また、男性会員が圧倒的に多いせいか、登録してすぐにたくさんの足あとがつきました!
まだしっかりプロフィールも完成させないうちから、早くも「いいね!」もついています。やはり、ユーブライド(youbride)は女性のほうがマッチングしやすいようです。
また、とても便利だなと思ったのが、相手のプロフィールにある「あなたとのマッチング」です。
自分の希望する条件に、お相手がどれくらいマッチしているかが一目でわかるため、相性を効率よく判断するのにとても役立つと思いました。
また、ユーブライド(youbride)はプロフィールの項目が多いので、読みごたえがあります。気になるお相手や、自分に足あとをつけてくれた人のプロフィールをじっくり読むだけでも、けっこう時間がかかりますよ。
退会方法
ユーブライド(youbride)を退会する時は、「メニュー」→「各種設定」→「退会」から手続きします。ほかの婚活マッチングアプリに比べて、とてもわかりやすいです。
退会するとすべての情報が消えてしまいますので、いったん活動をお休みしたい場合は「休会」するのも1つの方法です。休会中は、自分のプロフィールを誰も閲覧できなくなりますので、安心してお休みできます。


ユーブライド(youbride)で異性とマッチングしやすい方法!
年間2,000人以上の成婚者を輩出しているユーブライド(youbride)ですが、よりいっそうマッチング率を高めるためのコツを3つご紹介します。
1.「お相手への希望」をチェックしておく
ユーブライド(youbride)では、あらかじめ自分が相手に求める「希望条件」を設定することができます。
これを設定しておくと、異性が自分のプロフィールを訪れた時に「自分の理想にマッチしているか」がすぐにわかりますし、自分も相手のプロフィールを見た時に「どれくらい自分の理想に合っているか」が一目でわかります。
お互いに理想と違う相手に「いいね!」をしても、結局はうまくいかない可能性が高いため、お相手への希望はぜひ設定しておくことをおすすめします。
ただし、あまり厳しく条件を設定してしまうと「ワガママな人」と思われかねないため、絶対にゆずれないところだけはチェックしつつ、それ以外はある程度の融通をきかせるようにしましょう。
2.男性は積極的に「メッセージ付きいいね」を送る!
画像引用元:ユーブライド(youbride)公式サイト
ユーブライド(youbride)は男性の比率が圧倒的に高いアプリですので、どうしても女性会員の争奪戦になりやすいです。
そこで、ライバルと差をつけるためにも、女性に「いいね!」を送る時はメッセージ付きにすることをおすすめします。
メッセージには、お相手のプロフィールに書いてある内容を盛り込むのが効果的です。誰にでも送れるような当たりさわりのないメッセージではなく、お相手が「この人はちゃんと自分のプロフィールを見てくれたんだな」とわかるようなメッセージにしたほうが、返信率は確実に上がります。
とくに「相手のどこに惹かれていいねをしたのか」を書くようにすると、印象を良くすることができるでしょう。
また、メッセージ付きいいねを送ることは「有料会員であること」の証にもなります。ユーブライド(youbride)では、有料会員は相手のステータスがわかるようになっていますが、無料会員にはわかりません。
しかし、メッセージ付きいいねを送った時点で、無料会員の女性にも自分が有料会員であることがわかりますので、それだけ「婚活に真剣な人だ」ということを分かってもらえると思います。


3.プロフィールで理想を語りすぎない!
ユーブライド(youbride)のプロフィールは入力する項目が非常に多いため、自分の性格や価値観を相手に伝えやすい一方で、一歩間違えると「注文の多い面倒くさい人」にもなりやすい点に注意が必要です。
とくに男性は、対象となる女性を減らさないためにも、理想の結婚や相手に求める条件などはあまり厳しく設定しないように気をつけましょう。
「絶対にゆずれない事」はしっかり記載することが大切ですが、ガンコ親父のように注文をつけすぎるのは良くありません。たとえば以下のように書くだけでも、「厳しそうだなー。やっていけるかなー」と思われてしまいます。
また、最近の時代の風潮からいっても「家庭的な男性」がモテますので、育児や家事に協力する姿勢はぜひアピールしておきましょう!




実は4人に1人がバツイチ(再婚希望者)!
画像引用元:ユーブライド(youbride)公式
ユーブライド(youbride)の公式サイトをよく読んでみると、「再婚を希望する方へ・・・ユーブライド(youbride)は再婚も応援しています。」と書かれたページが見つかります。
公式の発表によるとユーブライド(youbride)会員の「4人に1人」が再婚希望者(バツイチ)であるということです。
ユーブライド(youbride)は累計170万人も会員がいることから、「40万人」ほどはバツイチであるということがわかります。
最近は離婚してしまう人も増えていますから、一度失敗してしまった方でも、次の幸せを探すために活動しやすい婚活マッチングアプリであるということがわかります。


ユーブライド(youbride)の広告モデル
特に男性は気になる美人なユーブライド(youbride)のモデルさんの情報についてまとめました。


地方(田舎)の会員数は?出会える?
婚活マッチングアプリを有料登録するにあたって心配になるのが、「自分の住んでいるエリアに本当に会員がたくさんいるのか?」ということです。
当然ながら、「東京」や「大阪」などの大都市のほうが会員が多いことは明らかですが、ユーブライド(youbride)には170万人超の会員がいますので、ほかの婚活マッチングアプリに比べると地方でも一定の会員数を確保しています。
公式の「会員紹介コーナー」でエリアごとに活動中の会員を探すことはできますが、検索してみても全員が検索できるわけではないようでしたので、アプリから代表的な地方のみ会員数を調べてみました!
都道府県 | 男性会員数 | 女性会員数 |
---|---|---|
北海道 | 15,241人 | 7,439人 |
青森県 | 3,414人 | 1,157人 |
新潟県 | 5,704人 | 1,790人 |
福井県 | 2,407人 | 672人 |
和歌山県 | 2,249人 | 914人 |
島根県 | 1,804人 | 501人 |
高知県 | 1,489人 | 576人 |
大分県 | 3,221人 | 1,235人 |
沖縄県 | 3,615人 | 1,353人 |
※2019年3月25日時点(当編集部調べ)
ユーブライド(youbride)は女性会員のほうが少ないため、県によっては1,000人を下回るところもありますが、男性会員は全国的にある程度充足している状況です。
全体的に、婚活マッチングアプリの中では安定した会員数をキープしていますので、地方在住の方でも登録してみる価値はあるでしょう。少なくとも、婚活パーティーなどのイベントに出席するよりは、多くの異性と出会うチャンスがあります。


ユーブライドとブライダルネットの比較
ユーブライドとよく比較されるのが「ブライダルネット」です。どちらも30代以上の会員が多く結婚真剣度が高いことでよく知られています。
会員の年齢層・年収・利用目的・料金・機能・サービス等で、徹底比較しました!


ユーブライド(youbride)が評価されている3つのポイント!
約20年間の運営実績があるユーブライド(youbride)は、基本的に高い評価を受けていますが、ほかのアプリと比べてとくに評価が高いのは以下の3点です。
- 婚活真剣度の高い会員が多い
- 30代・40代でも気兼ねなく婚活できる
- 無料会員でもマッチングしやすい
婚活真剣度の高い会員が多い
タップルのクソ多さに参って辿り着いたユーブライド(mixi系列らしい)だけど、結婚の話をしてくる人が逆に多すぎて疲れたんで多分そろそろやめます ペアーズとかに比べると有名どころじゃないかもだけどまともな人が多いのでおすすめはできそう
— ぐり子@デブ戻り (@gurikoo_) 2017年11月30日
わかります。この前ユーブライド(youbride)っていう婚活のアプリ登録だけしたんすよ。けど、プロフの記入項目が相手に何求めてるとか、ガチで結婚考えてるような人じゃないと書けないような項目ばっかで・・・
めんどくさくなって結局放置してますわ。— こしあん(´・ω・`)@龍が如くプレイ中 (@nuko_nukoa) 2019年1月12日
ユーブライド(youbride)は、婚活マッチングアプリの中でも「結婚に対して真剣な会員が多い」と評判です。
年齢層が高めであることも大きな理由ですが、登録時から結婚観をたずねる設問があるなど、「結婚の意思がない人が参加しにくいシステム」になっているのも一因だと思われます。
結婚の意思がまだそれほど強くない方は、婚活と恋活のどちらもできる「Omiai」や、恋活アプリとして人気の高い「ペアーズ」などのほうが向いているかもしれません。


30代・40代でも気兼ねなく婚活できる
年齢層の項でもご説明したように、ユーブライド(youbride)は30代・40代の会員が多いという特徴があります。
とくに「アラフォー世代」の会員が多いため、ほかの婚活マッチングアプリでは20代が多くて肩身の狭い思いをしたことのある方にも大変おすすめです。
とくに女性は男性と比べて会員数が少ないため、ほかの婚活マッチングアプリでなかなかアプローチされなかった方も、ユーブライド(youbride)ならたくさんの「いいね!」をもらえる可能性があります。
無料会員でもマッチングしやすい
ユーブライド(youbride)は、ほかの婚活マッチングアプリと比較して「無料会員」でもお相手にアプローチしやすくなっています。
画像引用元:ユーブライド(youbride)公式サイト
もちろん、有料会員と比べるとかなり制限されていますが、たとえばほかのアプリでは有料会員に限定されていることの多い「メッセージ付きいいね」も、「無料チケット」を使用すれば送ることが可能です。
無料チケットは、写真登録など所定の条件を満たしてプロフィールを作成するともらえます(枚数は、時期によって異なることがあります)。
また、相手が「有料会員」になっている場合、自分が無料会員でもメッセージのやりとりができるのも魅力的なポイントです。
しばらく無料のまま試してから、有料会員へのシフトを考えるのもいいでしょう。
ユーブライド(youbride)がダメだと思われている3つのポイント!
逆に、ユーブライド(youbride)がほかのアプリと比べて評価が低い部分があるとすれば、以下の3点です。
- 男女比がかたよりすぎている
- 顔写真の掲載率が高くない
- 料金はやや高め
男女比がかたよりすぎている
ユーブライド(youbride)は会員数の多さが1つの魅力ではありますが、男女比が7:3とかたよっている点が気になります。
実際に人数を調べてみても、男性会員に比べて女性会員は圧倒的に少ないため、女性会員の争奪戦が繰り広げられているのが現状です。
ですので、男性会員がお相手を見つけるためにはライバルと差をつけるための工夫が必要になりますし、女性会員は大勢の男性会員の中から本当に良い人を見極める目が必要とされます。
顔写真の掲載率が高くない
ユーブライド(youbride)ってなんであんなに顔写真のせてるひと少ないんだろう。
— Sallly@婚活 (@Sallly92323144) 2019年1月29日
ユーブライド(youbride)は、「ゼクシィ縁結び」や「ブライダルネット」などの競合アプリと比べて、プロフィール写真の審査基準がゆるいため、顔のはっきりわからない写真を載せている人もたくさんいます。
また、婚活マッチングアプリとしてはめずらしくアイコン(アバター)も設定できますので、写真自体を載せていない人も少なくありません。
これは、自分の写真を載せたくない人にとってはメリットですが、相手の顔をしっかり見てからアプローチするかどうかを考えたい方には、大きなデメリットといえそうです。
料金はやや高め
ユーブライド(youbride)の料金は、ほかの婚活マッチングアプリと比べてやや高い水準にあります。以下は、3ヶ月プランのひと月あたりの料金です。
アプリ名 | ひと月あたりの料金 |
---|---|
Omiai | 3,320円(女性は無料) |
ブライダルネット | 3,160円 |
ゼクシィ縁結び | 3,888円 |
ユーブライド(youbride) | 3,600円 |
マリッシュ | 2,660円(女性は無料) |
ユーブライド(youbride)の料金は、「ゼクシィ縁結び」に次いで高く設定されています。さらにプレミアムオプションをつけると、より高額になってしまいます。
複数月のプランのほうが割安にはなりますから、本腰を入れて婚活をしたい方は、少なくとも「3ヶ月プラン」で契約するのがおすすめです。
ユーブライド(youbride)が向いている人
メリットとデメリットを踏まえますと、ユーブライド(youbride)に向いているのは以下のような方たちです。
- 真剣に婚活している30代・40代の人
- 身バレしたくない人
- ほかのアプリでモテなかった女性
真剣に婚活している30代・40代の人
ユーブライド(youbride)のボリュームゾーンは30代と40代ですので、どちらかというと年齢層は高めです。とくに「アラフォー世代」の方に最適といえるでしょう。
また、年齢的にもマジメに婚活している人が大半であり、遊び半分の会員は少ないため、同じく真剣に婚活中の人と出会いたい方に向いています。
身バレしたくない人
ユーブライド(youbride)は、ほかのアプリと比べて顔写真の掲載基準が厳しくありませんし、どうしても写真を載せたくない場合はアイコンも設定できます。
また、写真やプロフィールの公開範囲も選択できるようになっていますので、「とにかく身バレしたくない!」という方にもおすすめです。
ほかのアプリでモテなかった女性
ユーブライド(youbride)は男性会員のほうが圧倒的に多いため、女性にとってはライバルが少なく、「いいね!」をもらいやすいアプリといえます。
その分、男性を見る目が要求されますが、ほかのアプリではなかなか「いいね!」をもらえなかった方でも、人気が出る可能性は高いでしょう。
ユーブライド(youbride)が向いていない人
一方、以下のような方はユーブライド(youbride)に向いていない可能性があります。
- ルックスを重視する人
- 積極的にアプローチするのが苦手な男性
- あまりお金をかけずに婚活したい人
ルックスを重視する人
上述したように、ユーブライド(youbride)は顔写真の掲載率がそれほど高くないため、ルックスで次々に仕分けしたい方は不満を感じやすいかもしれません。
気になるお相手がはっきりと顔の分かる写真を載せていない場合は、マッチング後のメッセージ交換で、「会う前の写真のやりとりが可能かどうか」を聞いてみることをおすすめします。
積極的にアプローチするのが苦手な男性
男女比(7:3)にかたよりがみられるユーブライド(youbride)では、とくにライバルの多い男性会員は積極的に女性にアプローチする必要があります。また、「いいね!」はメッセージ付きにするなど、ライバルと差をつけるための努力が必須です。
自分から声をかけるのが苦手な男性は、もう少し女性の比率が高いアプリを選んだほうがラクかもしれません。
あまりお金をかけずに婚活したい人
ユーブライド(youbride)は男女とも有料ですし、料金もほかのアプリに比べて決して安いほうとはいえません。
あまりお金をかけずに婚活したい方は、もう少しリーズナブルな料金設定のアプリか、女性であれば女性無料のアプリを選ぶことをおすすめします。
ただし、当サイトでおすすめしている婚活マッチングアプリでは、ユーブライド(youbride)より安くても月数百円しか変わりません。「Omiai」と「マリッシュ」のみ女性無料です。
ちなみに、別料金のかかる「プレミアムオプション」ですが、婚活コンシェルジュに相談ができたり、ほかの会員と差のつくプレミアムメッセージを送れたりするなど、料金に見合ったサービスを受けることが可能です。
もし、「お金をかけてもいいから効率のいい婚活をしたい」という方には、プレミアムオプションへの加入をおすすめします。
ユーブライド(youbride)のSNSや掲示板の良い口コミ・悪い口コミまとめ
ユーブライド(youbride)の評判について調べるために、Twitter・Yahoo!知恵袋・5ch(旧2ちゃんねる)、Google play・App Storeから、それぞれ良い口コミと悪い口コミの両方をピックアップしてみました。
あくまでネットの口コミですので、参考程度にお読みください。
ツイッターでつぶやかれているユーブライド(youbride)の口コミ・評判
良い口コミ・評判
当時はネット系だとユーブライド(youbride)を使ったのですが、地味な分わりといい人がいて、いい出会いはあったと思います。最近友人にその話したら登録して、わりといい人が多い&デート何人かとするっていっていたので、オススメかも。アプリはOmiai・Parisを少し使ったくらいです。2人くらい会った。
— ぱぴこ (@inucococo) 2019年2月9日
無料の所はリスク高いのはしかたないよ。
婚活パーティーもお金かかるのが普通だし。
ユーブライド(youbride)は無料でも結構活動できるから、試して見てもいいのでは?
私も無料で何ヶ月か様子みて、必要だなと思ったから課金しただけで。
年収証明とか独身証明書とかも登録できるから、向こうの本気度も見れるし— メイクーン (@SingingYuki) 2019年2月7日
昨日ユーブライドも登録してみた!omiai、withとはまた層が違う感じで真剣度高いかな?独身証明、収入証明とか確認済かどうかわかるから既婚者不審者トラップは回避できそう笑
ただ、写真登録してない人多い!さすがにこっち載せてるのに写真なしの人とマッチングする勇気ないや🤔— ハム(結婚したいアラサー) (@ham_pigpig)2018年2月26日
悪い口コミ・評判
ユーブライド登録してるけど、マッチングしない。(´-ω-)ウム
— しょうへい@婚活中 (@moon_sun0215) 2018年12月31日
ユーブライド(youbride)少し使ってみたけど、いいねしようとしたら「相手の希望年齢対象外です!30~40歳」みたいな事ばっかり言われて俺の年齢はまるで相手にされないんでアンインスコするわ。おっさんになったらまた使いますね。
— おちゃん@レベル25 (@muraposan) 2018年4月25日
そいえば婚活マッチングアプリのユーブライド有料登録してみたけど、20代女性会員は本当に少なくて過疎ってました。全体的に母集団が少な過ぎてダメです🙅♂️男性会員はしらないですけど20代女性が入会できれば年上からかなりいいねもらえると思います。
Yahoo!知恵袋で見られたユーブライド(youbride)の口コミ・評判
良い口コミ・評判
婚活サイトユーブライド(youbride)で異性数人とやり取りをして低姿勢でポジティブに行くと1カ月で3〜4人簡単に会う約束が出来ています。こんな簡単(スムーズ)に進められる感じなんでしょうか?*イメージは1年 やって1人とかでした。
引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10184433215
知名度が高く運営歴も長い婚活サイトなので、優良サイトであることは間違いないです。
実際にユーブライド(youbride)で知り合い、デートに行ったといった口コミも多く、金額に見合うだけの出会いは提供してくれます。引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11154529916
私は、女性ですが、ユーブライドで出会った人と結婚しました。
まず、登録するとものすごい数のメールが届きました。
登録した日に120通くらいきて、その次の日は50通くらい。
その後、どんどん減っていって1週間後はほとんどメールは来なかったです。
地域とか、年齢によって異なると思いますが、
私が、登録した時は、30才で、東京在中でした。
10人くらい携帯の直メールでやり取りをして、4人と会い、1人と交際→結婚→幸せです。長々とすみません。まとめると「出会えます。」
引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1172763051
悪い口コミ・評判
livedoorのユーブライド(youbride)(ユーブライド)という婚活サイトについて。
私は女性です。男性と直接会った後、音信不通になるパターンが2回続きました。男性にもサクラみたいな人っているんでしょうか。2回とも2ヶ月~半年ほどじっくりメール交換をしてから会いました。
食事の席では男性側がおごってくれて、私自身は何の損害もありません。
私のことが気に入らなかったとしても、急にメールを無視し始めるような人たちには見えなかったのですが…。
単に私に魅力がなくもう連絡したくなくなったと考えるのが妥当だとは思うのですが、もしかしてサイトに何かカラクリが??引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1148246696
YouBride(ユーブライド、ライブドア運営)を1年近く利用していますが、1通しか女性から申し込みが来ません。
そこでYouBrideを利用して婚活(こんかつ)して 出会って結婚またはお付き合いした方(デートした方)はいらっしゃいますか?
ご回答よろしくお願いします。
引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1153126966
ユーブライドについて
ユープライドを最近利用しだした男性です。
プロフィールは鮮明に書き、写真も載せてます。
もちろん写りの良いものを使ってるので、そんなに悪くないとは思ってますが、メッセージを送っても足あとのみで返信は来ません。
高望みしてるわけではないんですけど、
そこで利用者の男性の方はどんなメッセージを送っているのか?女性の方はどんなメッセージなら返事しようと思うのか知恵をを貸しください。
お願いします引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10159501475
5ch(2ch)に書かれたユーブライド(youbride)の口コミ・評判
良い口コミ・評判
マッチング一週間で会って3か月後に結婚したよ
たまたまタイミング良かったんだと思う
人それぞれだよ。本当に
遠距離ですが結婚を前提のお付き合いをすることになりました。長く続くようがんばります。
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1526226601/
写真は見せたい人にのみ公開だけど、登録直後の一週間はいいね3桁くらい頂いてたよ。
今(登録一ヶ月と少し)は1日3~10人くらい。
どんどんブロックしていってる。
ゴールデンウィーク後半から週に2人ペースでお会いしているけど、結構絞れてきたよ。引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1526226601/
悪い口コミ・評判
有料会員の業者もいるよ
ヤフーメールを全角で書いていたら注意引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1526226601/
・会費が値上げになった
・つぶやきが反映されるまで何時間もかかる。有料会員が少ないためにサイト運営が厳しく、スタッフが不足してるんだろうな、きっと。
かと言って、全員完全有料にすれば無料会員がごっそり抜けてオワコン過疎サイトになってしまう。
慈善事業じゃないんだし、運営は悩ましいだろうな
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1533993558/
遊びの男性とか既婚者とかまぎれてるから、かえって成婚率が下がってると思う。
独身証明提出済み検索、とかつけたら女性にとっては少し安心できると思うんだけど、
やってるサイトはないな。
独身証明提出済みだと更新料が下がるとか何かメリットあればいいけど、無理だろうな。引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1533993558/
Google Playのユーブライド(youbride)の口コミ・評判
良い口コミ・評判
今までいろんなアプリをインストしてきたけどこれはおすすめ。結構マジメに待ち合わせできる相手求めてる人多いから、冷やかしとかないのがうれしいですね。自分はここで趣味が同じ年下の女性と仲良くなれました。
こういうの面倒くさいって思ってる人いたら大間違いかも?とても簡単に登録できたし、匿名性バッチリなので、手軽にスタートできていいと思います。
真剣に相手を見つけようとしている人に向いていると思う。お見合いサイトとか使うより安くて確実だよ。自分はここ初めて周囲の環境も変わりましたし、いい意味で本当に充実してます。
すべて引用元:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.youbride.android&hl=ja
悪い口コミ・評判
上から目線でつぶやいてるし理想が高すぎて話しにならない
大半は真面目に自己アピールしている方ばかりだと思います。けど、残念ながら頭がおかしな人もいます。会う約束をして、体型に自信の無い自分なりに見た目それなりにオシャレして待っていたら、写真と見た目が違うけど別人ですか?とか(笑)(コテでゆるふわなだけだ!体型は自信ないと伝えてあったはずだ!)その上、写真と違うから→LINEブロックとか貴方こそホントにいい歳した人間か?(笑)3ヶ月ほど前の旅行中の写真と今が全く同じだなんて考えてるアホと出会わなくてせいせいしましたよ!あくまでも写真はアピールの素材ですから!あと、人気のお店に頑張って予約した私に謝れ!
男性写真も載せてない。婚カツアプリなのに年収も何もかも埋めてない。プロフィールもろくにない。どうしたらメッセージ返す気にさえなるんでしょう?アクティブユーザーが少なく毎度同じ人ばかり。3万人もいないんじゃない?
すべて引用元:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.youbride.android&hl=ja
App Storeのユーブライド(youbride)の口コミ・評判
良い口コミ・評判
最高!他のアプリと違ってマジメな出会いを求めれる。
実際に会えました!
おすすめでーす。
友達に勧められて始めたんだけど、サクラっぽいの居ないし、純粋に出会いを求めてる人が多くて安心して出来ます。
使い勝手がよい。
他の物と比べても良いし、使いやすい。
機能がとてもよく、いい感じです。
すべて引用元:https://itunes.apple.com/jp/app/id872476884
悪い口コミ・評判
真面目系ですが…
首都圏以外は登録者数が少なすぎて
出会う出会わない以前の問題です。
質が悪すぎる
競合他社と同様の検索条件で女性会員が全くヒットしないから、金の無駄なので止めましょう。
とにかく人がいない
都市部以外は人がいない。
また、マッチングしても返事してこない相手が多く、幽霊会員がほとんど。
真面目な出会いが欲しいのに、全然だめ。
まぁ、アプリはweb版より操作性はマシです。
すべて引用元:https://itunes.apple.com/jp/app/id872476884
当サイトに寄せられたユーブライド(youbride)の口コミ・評判
最後に、ユーブライド(youbride)のスタンダード会員だった方から当サイトに寄せられた口コミを、3件ご紹介したいと思います。
まじめでまともな人が多い婚活マッチングアプリです!
(32歳男性)
僕が登録していたのは3ヶ月間くらいでしたが、やりとりできた女性は皆さん礼儀正しく、まじめで、真剣に婚活をしている方たちばかりでした。年上女性も年下女性もいましたが、全体的にやはり30代の方が多かったですね。
結局、僕は別のアプリで良いご縁があり、そちらで出会った女性とゴールインしましたが、ユーブライド(youbride)で嫌な思いをしたことはありませんし、信頼できる良いアプリだと思いました。
ユーブライドではモテモテでした!
(34歳女性)
以前、女性無料の婚活マッチングアプリに登録していたことがあったのですが、若くてかわいい女性にどうしても人気が集中してしまい、若くも特別キレイでもない私には、ほとんど良い出会いがありませんでした。ところがユーブライドに登録したとたん、次から次へと「いいね!」をいただき、人生初のモテ期を体験(笑)。
選び放題だったので、その中でも特にスペックの高い方と何人かお会いしました。中には医師や弁護士の方もいましたよ。結果的に公務員の方と意気投合し、現在は結婚に向けて良いお付き合いをさせていただいています。
アラフォーの私でも結婚できました
(41歳女性)
ユーブライドに入会したのは、39歳の時。正直、もう遅いかなぁと不安でしたが、同じ世代の会員の方が多く、思った以上にたくさんのアプローチがありました。そしてたった2ヶ月ほどの活動期間で、素敵な年下男性とご縁をいただき、その後3ヶ月ほどのお付き合いを経てスピード婚。
こんなに早く結果が出るとは思いもしなかったので驚いていますが、今はとても幸せです。
ユーブライド(youbride)は安全に使える婚活マッチングアプリ?サクラや業者は…?
顔写真などの個人情報をオープンにして活動する婚活マッチングアプリでは、安全性も大変気になるところです。
一応公式サイトでは、「安心・安全な理由」を下記のように紹介されています。
では実際にユーブライド(youbride)の安全性はどうなっているのか?詳しく調査していきます!
ユーブライド(youbride)にはサクラはいる?
マジな出会い探してるならユーブライド(youbride)がオススメ
サクラいなくて、出会いやすい
YYCはキャッシュバッカーの巣— ぽんきち (@suisse_credit) 2016年7月2日
SNSなどを見ると、「ユーブライド(youbride)はサクラが多い」という口コミもありますが、よく読んでみると、それはサクラではなく外部の業者であるケースがほとんどです。
実際、ユーブライド(youbride)は「サクラゼロ宣言」をしているくらいですので、サクラはいないものと思われます。
画像引用元:ユーブライド(youbride)公式サイト
サクラとは、一般的に「運営会社が雇用、もしくは自作自演しているニセ会員」のことです。それによって会員数を水増ししたり、会員を引き止めて課金させたりしようとします。
そもそも、もしユーブライド(youbride)にサクラがいるのなら、おそらく男女比のバランスがもっととれているのではないでしょうか。先にもご紹介したとおり、ユーブライド(youbride)の男女比は「7:3」となっており、実際に調べても女性会員のほうが圧倒的に少ない状況です。
サクラを雇う会社であれば、男性会員を集めるためにもっと女性会員の数を水増しすると思われますので、男女比にかたよりがある時点で、ユーブライド(youbride)がサクラを使っていないことがうかがえます。


ネットワークビジネス・マルチ等の業者はいる?
昨日の業者その1#ユーブライド(youbride) で数日前から会話してた女性。 あちらからイイねした時点で怪しかったが、他のアプリでもなぜかマッチングした。最終的にユーブライド(youbride)でちょっと会話したが、最終的に「エッチなメッセ多いので退会します。あなたいい人そうなのでLINE交換しませんか」だった。即ブロック。
— ダメ婚活 (@damekonkatsu) 2018年10月3日
ユーブライド(youbride)にはサクラはまずいませんが、注意したいのが「外部の業者」です。実際、ユーブライド(youbride)では以下のようなユーザーに注意するよう呼びかけています。
画像引用元:ユーブライド(youbride)公式サイト
とくに婚活マッチングアプリに多いといわれるのが、「ネットワークビジネス」や「マルチ商法の勧誘」、ならびに「他サイトへの誘導」を行なう業者です。いずれも、アプリ上でのメッセージ交換はしたがらず、すぐに「LINE」を交換しようとしてきます。
とくに最近は、他サイトへ誘導して、そこで有料登録をさせようとしてくる業者が多いため、知らないURLが送られてきても絶対に踏まないよう気をつけてください。
もし怪しい会員がいたら返信せず、相手のプロフィールの下にある「違反報告ボタン」から通報しましょう。
ユーブライド(youbride)にいる要注意人物・地雷とは?
ユーブライド(youbride)みたいな安価な婚活マッチングアプリは、ほとんどの人が証明書を出していないので(収入証明とか独身証明書とか卒業証明書)業者とか変な人とか、遊び目的の人とか、既婚者の人とかがまじっていて、それなりにリスクを伴います。
ただ、毎月数千円しか費用がかからないので、気軽に利用できます。— 暗号資産でセミリタイアたか(^^♪★すべてに感謝!★ (@topeigyoutaka) 2018年9月7日
ネットの口コミを参照する限り、ユーブライド(youbride)に要注意人物や地雷が多いという意見は見当たりませんが、念のため以下のような存在には十分注意しておきましょう。
- 既婚者
- 遊び目的
- 写真を加工しすぎ(または見せない)
とくに注意したいのが、「既婚者」です。ユーブライド(youbride)に限りませんが、婚活マッチングアプリでは「独身証明書」の提出は任意としているところがほとんどですので、結婚相談所などに比べると既婚者が混じっているリスクは高くなります。
もしメッセージ交換などをしていて、少しでも不安や疑問を感じた時は、慎重に見極めることが大切です。
また、「遊び目的の人」も残念ながらまぎれ込んでいる可能性はあります。将来の話をあまり積極的にしたがらないような人には気をつけたほうがいいでしょう。


もし既婚者や、悪質な遊び目的の人を見つけた場合は、すみやかに違反報告をするとともに、その人物を「ブロック」することをおすすめします。ブロック設定をすると、プロフィールの閲覧やメッセージのやりとりなどはすべてできません。
また、ユーブライド(youbride)はプロフィール写真の審査基準があまり厳しくないため、中には「写真をかたくなに見せたがらない人」や、「加工しすぎの写真を載せている人」もいると思います。
少なくとも実際に会うまでには、顔がわかる写真をお互いに交換しておきたいところです。これを拒む人には注意したほうがいいでしょう。


身バレ、身元がわかることはない?
婚活マッチングアプリの利用自体は何ら悪いことではありませんが、知り合いに見つかるとお互いに気まずい思いをしてしまいますよね。
その点、ユーブライド(youbride)の身バレリスクはかなり低いため、安心して利用できます。その理由は、主に以下の3点です。
名前はニックネームで表示される
まず、名前は本名が公開される事は絶対になく、自分で設定したニックネームで表示されます。
身バレが怖い方は、なるべく本名とかけ離れたニックネームをつけるといいですね。
写真審査が厳しくない
上でもご説明したように、ユーブライド(youbride)のプロフィール写真の審査基準はそれほど厳しくありません。
ほかの婚活マッチングアプリには、はっきりと正面を向いた顔写真じゃないと審査にパスできないところもありますが、ユーブライド(youbride)では「プリクラ」などの写真や、「横顔・後ろ姿」の写真でも掲載されています。また、どうしても写真を載せたくない方は「アイコン」の設定も可能です。
写真で身バレたくない方は、少し斜めを向いた写真など、顔のはっきりわからないものを使うか、写真NGの場合はアイコン設定にするといいでしょう。
プロフィールの公開設定を選べる
ユーブライド(youbride)は、プロフィール写真やプロフィール自体の公開設定ができる点も大きな特徴です。
たとえばプロフィール写真は、「全体公開」「写真登録済みの有料会員に公開」「見せたい人にだけ公開(有料会員のみ)」の3つから選べるため、不特定多数の人に写真を見られるリスクは低いです。
また、自分の興味がある人だけにアプローチしたい場合は、プロフィール自体を非公開にすることもできますので、身バレが不安な方に優しいアプリだといえます。
ユーブライド(youbride)はFacebook連動アプリだが…。
ユーブライド(youbride)も、ほかの多くの婚活マッチングアプリと同様、「Facebookアカウント」を使ってのログインが可能です。Facebookアカウントを用いて会員登録することで、基本情報の入力を省けますし、複数のアカウントを管理する手間がかからずに済みます。
もちろんFacebookログインをしても、ユーブライド(youbride)を利用していることがタイムラインに投稿されるようなことは一切ありません。
注意!Facebookの友達も検索でヒットしてしまう!
1つ注意したいのは、ユーブライド(youbride)では「Facebookログインをしても、Facebookの友達を非表示にする機能はない」ということです。
ほかの婚活マッチングアプリには、Facebook認証すると、Facebookでつながっている友達をお互いに見つけ合わない機能が備わっているところもあるのですが(Omiaiなど)、残念ながらユーブライド(youbride)にはそういった機能は今のところ実装されていません。
そのため、万が一ユーブライド(youbride)で知人を見つけた場合は、「ブロック機能」を使うしかないのが現状です。ブロック機能を使うと、その人物には自分の存在が一切見えなくなりますので、不幸にも見つけてしまった場合はすみやかにブロックしましょう。
年齢証明・本人証明・収入証明・資格証明・独身証明・学歴証明
やはりユーブライドに独身証明を提出する前とした後では明らかに足跡のつく回数と、いいねをもらえる回数が違う。
今朝、また新たにデートの約束を取り付けられた。無料会員でもこういう点をきっちりするだけで、会う約束まで繋げられる可能性は飛躍的に上がると思った。男性陣にオススメ。
— なおや(27)公務員@婚活垢 (@UtDsub6gkIcvfWb) 2019年1月19日
ユーブライド(youbride)では、さまざまな証明書を提出できますが、絶対に提出しなければいけないのは「年齢を証明できる書類」だけです。メッセージのやりとりをするためには年齢認証が必須となっていますので、登録したらなるべく早めに済ませておくようにしましょう。
その他の証明書は任意となっていますが、お相手に安心してもらうためにも、できるだけ提出しておくようにしたいところです。
最低限提出しておきたい証明書
証明書の種類 | 効果 |
---|---|
本人証明 | 年齢や登録地などの情報の信頼度を上げることができます |
収入証明 | 年収の信頼度を上げることができます。プロフィールで年収700万円以上に設定している方は、提出が必須 |
独身証明 | 独身であることを示せるため、相手に大きな安心感を与えることができます |
証明の種類別、提出できる書類一覧
証明の種類 | 提出できる書類 |
---|---|
年齢証明 |
|
本人証明 |
|
収入証明 |
※各証明書は現時点で入手可能な最新年度のもの |
資格証明 |
※各証明書が定める有効期限内のもの |
学歴証明 |
|
独身証明 | 各都道府県の市区町村が発行した公的独身証明書 |
その人がどの証明を済ませているかは、プロフィールを見れば一目でわかりますので、とくに競争率の激しい男性会員は、1つでも多くの証明書を提出することをおすすめします。
ユーブライド(youbride)でイケメン男子とデートしてきた体験談(生ユーブラ婚レポート)
ユーブライド(youbride)会員の体験談は公式「ユーブラ婚レポート」でも見れますが、ここでは私が実際にユーブライド(youbride)で男性会員様とお会いしたリアルな体験談をご紹介します!
ユーブライド(youbride)は男性会員のほうが圧倒的に多いせいもあって、とくに目立った魅力もないアラサーの私でも、たくさんの足あとや「いいね!」をもらうことができました。
その中でも、某一流企業に勤める37歳の男性に注目!すかさず私からもいいね!をしてマッチング!顔写真もかなりのイケメンです。
という感じで、メッセージ交換が始まり、1日2~3回のペースでやりとりしました。
オシャレな洋風居酒屋で初デート!
やりとりを始めてからほどなく、直接連絡先を交換し合い、彼の予約してくれたオシャレな居酒屋でお会いすることになりました。
「いきなり最初から居酒屋っていうのもどうかなぁ」と思いましたが、彼はアプリでいろいろな証明書を提出済みで、信頼できる人だと思いましたし、個室とかではなくちゃんと人目のある居酒屋ということで、お酒が共通の趣味の私たちにはむしろぴったりのスポットでした。
実際の彼も、写真通りのイケメン!お互い好きな日本酒を飲みながら、初対面とは思えないほど会話が盛り上がりました。
今もやりとりは続いていて、彼がそろそろ2回目のデートを計画してくれているところです♪


ユーブライド(youbride)担当 ユーブライド(youbride)への思い
「ユーブライド(youbride)」は、単なるマッチングサービスではなく成婚・婚活に特化したサービス。そのため、「本気で結婚したい」と思っている方をメインターゲットとしています。
特徴は、結婚相談所に登録するより、心理的にも金銭的にもハードルが低いため、「本気で結婚したい人が、お手軽に始められるサービス」であるという点です。
市場に出回っている、マッチングアプリと比較して、大きく異なっているのは、何といっても結婚に特化したサービスであるということ。今でこそ婚活に特化したマッチングサービスがありますが、約20年の歴史を持っているのは「ユーブライド(youbride)」だけです。
さらに、女性ユーザーが多いのも象徴的。一般的な日本のマッチングアプリは男女比が7:3と言われていますが、「ユーブライド(youbride)」の登録における男女比は5:5。
「本気で結婚したい人」をターゲットにしており、成婚退会者の実績も出ているので、女性からの指示も高いです。
実績としましては2018年の成婚退会者数は2442名。過去5年の成婚実績は1万人超えております。また、「ユーブライド(youbride)」は、成婚退会者のうち、約80%の方が5ヵ月以内に退会されています。
結婚という概念が多様化する時代、「ユーブライド(youbride)」の強みをうまく生かしながら、多くのユーザー様に選ばれるためにはどうしたらよいのか、試行錯誤を重ねながら邁進していきたいです。