ユーブライド(youbride)にはどんな会員がいる?年齢層・男女比・年収・職業など徹底調査!

youbrideの会員

今、国内には数多くの婚活マッチングアプリがありますが、料金や機能、サービスなどはそれぞれ異なります。よって、集まる会員の質も微妙に違ってくるものです。

うまく婚活を進めるためには、できるだけ自分に合ったアプリを使う必要があります。たとえば、20代の若者が圧倒的に多いアプリで40代の人ががんばってみても、効率はあまり良くないでしょう。

それでは、ユーブライド(youbride)にはどんな会員が多く登録しているのでしょうか?この記事では、当編集部が独自に調査したユーブライド(youbride)会員のデータを大公開していきます!

ユーブライド(youbride)の累計会員数・アクティブ会員数

累計会員数アクティブ会員数
男性1309000男性379810
女性391000女性172166
合計1700000合計551976

※当編集部調べ

ユーブライド(youbride)公式では累計会員数170万人以上と謳っています。これは婚活マッチングアプリの中では「Omiai」に次ぐ会員数の多さで、実は運営歴「20年」という老舗の婚活サービスですので、累計会員数自体はとても多いです。

ただ肝心なのは今具体的に活動している「アクティブ会員数」の方ですが、こちらは男女合計で55万人ほどになりますので、全会員のおよそ1/4程度が実際に婚活している会員数になります。

この数字自体もやはり会員数が多いので、実際に婚活している会員が多いアプリであるということがいえそうです。

都市部の会員数

地域会員数
札幌男性5578
女性2722
合計8300
仙台男性3374
女性1422
合計4796
東京男性55474
女性34234
合計89708
横浜男性1111
女性5130
合計6241
名古屋男性7836
女性2796
合計10632
京都男性7352
女性3846
合計11198
大阪男性26399
女性16056
合計42455
神戸男性3949
女性2217
合計6166
広島男性8333
女性3438
合計11771
福岡男性14928
女性7655
合計22583

※当編集部調べ

人口の多い都市部の会員数を調査しましたが、やはり東京、大阪、福岡という大都市に会員数が多く集中していますが、これだけ会員がいれば効果的な婚活ができるでしょう。

地方の会員数

地域会員数
北海道男性15241
女性7439
合計22680
青森県男性3414
女性1157
合計4571
秋田県男性2538
女性842
合計3380
群馬県男性5475
女性1867
合計7342
山梨県男性2423
女性709
合計3132
新潟県男性5704
女性1790
合計7494
福井県男性2407
女性672
合計3079
富山県男性3242
女性1050
合計4292
和歌山県男性2249
女性914
合計3163
鳥取県男性1639
女性506
合計2145
島根県男性1804
女性501
合計2305
香川県男性2910
女性1153
合計4063
高知県男性1489
女性576
合計2065
大分県男性3221
女性1235
合計4456
熊本県男性4536
女性1868
合計6404
佐賀県男性2104
女性721
合計2825
沖縄県男性3615
女性1353
合計4968

※当編集部調べ

地方の一部を抜粋してみましたが、全体としては都市部と比べると会員数は少なくなりますが、それでも数千人規模の会員は登録していることがわかります。

ただし女性会員が少ない地方もありますので、お住いの地域だけではなく近隣の地域まで検索範囲を広げて活動されることをおすすめいたします。

ユーブライド(youbride)会員の年齢層

まずは、ユーブライド(youbride)会員の人数を年代別にリサーチしてみました。

男性(人)女性(人)合計(人)
10代2,6855093,194
20代102,78840,513143,301
30代113,26072,911186,171
40代106,15743,126149,283
50代43,36113,30556,666

※当編集部調べ

男女とも、もっとも多いのは30代です。特に女性ユーザーは、他の年代と比べても圧倒的に30代が多いことがわかります。

次いで40代、20代と続いているため、ユーブライド(youbride)は婚活マッチングアプリの中でも比較的年齢層の高い、「大人向けのアプリ」といえそうです。

20代・30代・40代を、さらに細かく分けて調べてみました。

男性(人)女性(人)合計(人)
20~24歳40,63611,11251,748
25~29歳62,48629,44591,931
30~34歳60,14339,74699,889
35~39歳55,15334,66289,815
40~44歳58,29226,69484,986
45~49歳49,98117,57467,555

※当編集部調べ

1番多いのは「30~34歳」の層です。2番目が「25~29歳」となっていることから、年齢層が高めといっても、実際には「アラサーの会員が多い」ことがわかります。

次いで「35~39歳」「40~44歳」と続きますが、特に男性は30代後半より40代前半のほうが多い点が特徴です。40代に突入した男性でも、気兼ねなく活動しやすいアプリといえるでしょう。

男女を合わせてグラフ化したものが下図です。

ユーブライド会員の年齢層

ユーブライド(youbride)会員の男女比

次に、会員の男女比について見ていきます。以下は、ユーブライド(youbride)の検索で出てくる「アクティブ会員」の人数です。

男性(人)女性(人)男女比
386,670175,520約7:3

ユーブライド(youbride)では、男性会員と女性会員の人数に大きな差があります。比で表すと「68.779:31.221」ですから、およそ「7:3」です。

つまり、男性のほうが女性より2倍以上多いことになります。ちなみに、他の婚活マッチングアプリでは「6:4」が多いため、ユーブライド(youbride)はやや男女比にかたよりがあるアプリといえそうです。

逆にいうと、ユーブライド(youbride)では「女性会員は引く手あまた」ということでもあります。他のアプリでなかなか「いいね!」をもらえなかった女性も、ユーブライド(youbride)でならモテる可能性は十分あるでしょう。

一方、男性はライバルと差をつけるための工夫や努力が必要になりそうです。ユーブライド(youbride)には、ワンランク上の婚活ができる「プレミアムオプション」が用意されていますので、それを利用するのもいいと思います。

ユーブライド(youbride)会員の年収

年収別でも、会員数をカウントしてみました。

男性(人)女性(人)合計(人)
300万円未満111,78033,280145,606
300万円以上~500万円162,41022,706185,116
500万円以上~800万円98,4294,576103,005
800万円以上~1,000万円2643267
1,000万円以上3361337

※当編集部調べ

男性の年収のみをグラフ化したものが下図です。

ユーブライドの男性会員の年収

男性は「300万円~500万円」、女性は「300万円未満」が最多です。全体的に見て、男女とも他のアプリに比べて高年収が少ない傾向にあります。

ただし、日本人の平均年収からいっても、ごく妥当な結果ではないでしょうか。むしろ、婚活マッチングアプリに年収1,000万円以上の人が多いほうが不自然ですから、「ユーブライド(youbride)はサクラを使っていないまともなアプリである証」ともいえると思います。

ただし、800万円以上になると急にガクッと人数が減る理由はもう1つあって、それは「ユーブライド(youbride)ではプロフィールで年収700万以上に設定する場合、収入証明が必須となっているから」です。そのため、書類の提出が面倒な人は、本当は700万円以上でも低めに申告している可能性があります。

いずれにしても、他アプリと比べると異常な高年収の人が少ない、庶民派のアプリであることは間違いなさそうです。

ユーブライド(youbride)会員の職業

ユーブライド(youbride)の会員を、職業別にカウントしてみました。

職業の種類が多いため、特に婚活市場で人気のある職業を中心にご紹介します。

男性(人)女性(人)合計(人)
公務員
(地方・国家含む)
15,5973,12918,726
医師(歯科医含む)1,4292551,684
看護師1,3626,1887,550
教員2,2461,9774,223
弁護士26676342
税理士59179670
芸能人・モデル418220638

※当編集部調べ

あらゆる職業の中でも、男性は公務員の人数が比較的多い印象です。仕事が安定した男性と出会いたい女性には、チャンスが多いかもしれませんね。

女性では、看護師が6,000人以上見つかります。ナースと結婚したい男性も要チェックです。

また、医師(歯科医含む)の数が1,684人となっていますが、実はこの数字は婚活マッチングアプリの中では多いほうです。たとえば、累計会員数400万人突破の人気アプリ「Omiai(オミアイ)」でも、ユーブライド(youbride)とほぼ同じ人数(1,630人)がヒットします。

医師で、年収が700万円以下になっている場合、収入証明書の提出が面倒で「逆サバ」を読んでいる可能性があるかもしれません。

1つ気になるのは、他の婚活マッチングアプリに比べて「芸能人・モデル」がやや多い感じがすることです。

実際にプロフィールを調べてみますと、男性では音楽関係・子役インストラクター・役者など、女性では声優・女優・モデルなどを名乗る会員が見つかりました。

ただし、中には適当に設定している人もいる印象を受けましたので、気になる方は最初に具体的な職業を尋ねてみることをおすすめします。

ユーブライド(youbride)のバツイチ・再婚希望者数

ユーブライド(youbride)会員の中に、バツイチやシングルマザー、シングルファーザーがどれくらいいるのかも調べてみました。

男性(人)女性(人)合計(人)
離婚歴あり(人)80,26042,593122,853
(21.8%)
子持ち(同居)6,25614,18720,443
(3.6%)
子持ち(別居)21,3913,92725,318
(4.1%)
死別4,4981,7446,242
(1.1%)

※当編集部調べ

※パーセンテージは、アクティブ会員数(562,290人)をもとに算出

今のご時世、やはり離婚歴のある人は多く、ユーブライド(youbride)でも全体の21.8%を占めています。ざっくり言うと「5人に1人の割合」で離婚歴があるということです。

その中には、子供のいる人ももちろんいます。特に女性は、子供と同居しているシングルマザーが多く、男性は子供と別居している人が多いようです。これは世間一般の傾向と同じといえるでしょう。

また、中には数は少ないながら、配偶者と死別した人もいることがわかります。

いずれにしても、全体の約5分の1が離婚経験者ですので、ユーブライド(youbride)はバツイチや子持ちの人でも気兼ねなく利用できる婚活マッチングアプリといえそうです。

ユーブライド(youbride)の外国人会員数

国際化がますます進む今、ユーブライド(youbride)にはどれくらいの外国人登録者がいるのかをリサーチしてみました。

以下は、出身地が「海外」に設定されている人数です。

男性(人)女性(人)合計(人)
外国人会員数1,1506861,836

※当編集部調べ

海外出身の人すべてが外国人とは限りませんが、ざっと見たところ日本人は少ない印象を受けました。

国で多かったのは、中国・韓国・タイなどのアジアですが、もちろんアメリカやヨーロッパの人もいます。中にはすべて英語で自己紹介文を書いている人もいました。

Tinder」や「マッチドットコム」のような、インターナショナルなアプリに比べると人数は少ないですが、日本人のパートナーを探している外国人もいることは確かです。候補に含めたい場合は、出身地を「海外」にして検索してみてください。

以上からユーブライドは30代女性、40代女性、40代男性におすすめのアプリ!

当サイトの年齢・年代別おすすめランキングでは、下記の通りの順位になっています。