「ユーブライドもペアーズも会員数が多いけどどっちが婚活向き?」
「会員はどんな年齢層がいるの?」
どちらも有名なアプリだけに、「ユーブライド(youbride)」と「ペアーズ(Pairs)」どちらで婚活をするのか悩んでしまう人も多いようです。
ユーブライドは運営歴20年の老舗婚活サイト(アプリ)、ペアーズは2012年リリースのマッチングアプリで、会員の年齢層をはじめ色々な違いがあります。
この記事では、ユーブライドとペアーズの違いをさまざまな項目から比較していきたいと思います!
- 婚活をする場合はユーブライドの方が婚活向き!
- できるだけ多くの人に出会いたい人はペアーズもあり!
- ユーブライドは30代中心、ペアーズは20代中心
公式 | 公式 |
---|---|
\1か月無料/ ![]() ![]() | \婚活にも/ ![]() ![]() ![]() |
目次
ユーブライドとペアーズの累計会員数・アクティブ会員数・男女比で比較!
まずは、アプリの基本情報である会員数や男女比での比較です。
累計会員数
ユーブライド | ペアーズ |
---|---|
1,824,771人 | 1,000万人超 |
※2019年8月19日時点 / ユーブライドの会員 / ペアーズの会員
1999年に、国内のネット婚活サービスの先駆けとして登場したユーブライドは、現在、累計会員数が180万人を超えています。
一方、リリースからまだ7年ほどのペアーズは、ものすごい勢いで会員数を伸ばし続け、2019年1月には累計1,000万人を突破しました。これは、業界でもダントツの数字です。
こうして並べてみると、ユーブライドの会員数が少ないように感じますが、決してそんなことはなく、婚活マッチングアプリの中でもむしろ多いほうです。つまり、ペアーズがモンスター級ということになりますね。
アクティブ会員数(在籍会員数)
ユーブライド | ペアーズ |
---|---|
576,019人 | 4,302,095人 |
※2019年8月19日時点
こちらは、実際に検索でヒットする在籍会員数です。ユーブライドは57万人超、ペアーズは430万人超となっています。やはりペアーズのほうが、かなり多い結果となりました。
もちろんユーブライドも十分多いのですが、ペアーズは女性無料であることと、婚活に限らず恋活にも使えるアプリであることから、より多くの人が気軽に登録できるのだろうと思われます。
男女比
ユーブライド | ペアーズ | ||
---|---|---|---|
男性 | 398,984人 | 男性 | 2,983,004人 |
女性 | 179,035人 | 女性 | 1,319,091人 |
男女比 | 7:3 | 男女比 | 7:3 |
※2019年8月19日時点
男女比は、およそ7:3で同じ比率となりました。どちらも、男性会員のほうが女性会員の2倍以上多いということですね。
男性にとっては厳しい戦いを強いられますが、女性にとってはどちらもモテやすいアプリだといえそうです。
ユーブライドとペアーズの会員の年齢層で比較!
次に、会員の年齢層での比較です。
年代 | ユーブライド | ペアーズ |
---|---|---|
20~24歳 | 50,606人 | 912,351人 |
25~29歳 | 93,300人 | 1,235,829人 |
30~34歳 | 101,937人 | 786,238人 |
35~39歳 | 91,758人 | 451,029人 |
40~44歳 | 86,471人 | 306,836人 |
45~49歳 | 69,871人 | 228,761人 |
50歳以上 | 76,178人 | 293,834人 |
※2019年8月19日時点
ユーブライドは、以下の順で会員数が多くなっています。
- 30代前半
- 20代後半
- 30代後半
また、40代のユーザーも他の婚活マッチングアプリに比べると多いほうです。
一方、ペアーズは以下の順となっています。
- 20代後半
- 20代前半
- 30代前半
ペアーズは、圧倒的に20代の会員が多いことが一目でわかります。
以上のことから、ユーブライドはアラサー以上の大人向け、ペアーズは20代~30代前半の若者向けであるといえます。ただし、ペアーズは会員全体の数が多いため、30代半ば以上でもそれほど居心地の悪い思いはしないかもしれません。
ユーブライドとペアーズの主な利用目的で比較!
アプリの利用目的での比較です。まず、それぞれどのようなサービスとして提供されているかを見てみましょう。
ペアーズは、公式に「恋活・婚活マッチングアプリ」とうたわれています。
※ペアーズ公式サイトをキャプチャ
一方、ユーブライドは「結婚相手ご紹介サイト」とうたわれています。
※ユーブライド公式サイトをキャプチャ
つまり、ペアーズは「恋活にも婚活にも使えるアプリ」、ユーブライドは「婚活専用のアプリ」ということです。
ちなみに、どちらもプロフィールの項目に「結婚に対する意思」があります。こちらはペアーズのプロフィール。
そしてこちらが、ユーブライドのプロフィールです。
以上のことから、ユーブライドはもちろんのこと、ペアーズも婚活には十分使えるアプリであることがわかります。
ユーブライドとペアーズの料金とオプションで比較!
次に、料金とオプションサービスでの比較です。
性別による有料・無料
性別 | ユーブライド | ペアーズ |
---|---|---|
男性 | 有料 | 有料 |
女性 | 有料 | 無料 |
詳細:ユーブライドの料金まとめ / ペアーズの料金まとめ
ユーブライドもペアーズも、プロフィール検索をして「いいね」を送り、お相手とマッチングするところまでは無料で使えます。しかし、そこからメッセージ交換をするためには有料登録が必要です。
ペアーズは、男性のみ有料で、女性は無料のままメッセージ交換ができます。一方、ユーブライドは男女とも有料です。
ただし、ユーブライドでは「マッチングした男女のどちらかが有料会員になっていれば、もう一方は無料会員でもメッセージのやりとりができる」という独特のシステムになっていますので、実はかならずしも有料登録が必要なわけではありません。
男女比7:3のユーブライドでは、現実的に考えて、男性会員のほうが有料会員になっていることが多いため、女性はお金をかけずに出会うことも十分可能です。
なお、ペアーズでは土日や連休前に料金が安くなるキャンペーンを頻繁に行いますので、こちらもチェックしておきましょう!


有料会員の料金
プラン | ユーブライド | ペアーズ |
---|---|---|
1ヶ月 | 4,300円 | 3,480円 |
3ヶ月 | 10,800円 | 6,840円 |
6ヶ月 | 17,800円 | 10,680円 |
12ヶ月 | 28,800円 | 15,360円 |
※いずれもクレジットカード決済の場合の料金。
有料メンバーの料金です。ペアーズよりもユーブライドのほうが高く設定されていますが、一般的に婚活専用アプリのほうが恋活アプリよりも高額な場合が多いです。
オプション
ユーブライドとペアーズには、どちらも有料オプションが用意されています。
ユーブライド | ペアーズ |
---|---|
プレミアムオプション | プレミアムオプション |
|
|
月2,980円 | 月2,980円 |
両方とも同じ「プレミアムオプション」という名称です。ユーブライドのプレミアムオプションは男女とも申し込み可能ですが、ペアーズのほうは男性のみで、女性には別途「レディースオプション」(月2,900円)が用意されています。
特典は、ペアーズのほうが多めです。ただし、ユーブライドのプレミアムオプションには「コンシェルジュサポート」というサービスが最近加わり、メールで個別に婚活相談ができるようになりました。これはペアーズにはないサービスです。
上記のほか、ペアーズには特定の相手だけにプロフィールを公開できる「プライベートモード」(月2,480円)というオプションもあります。
ユーブライドとペアーズのマッチング数で比較!
アプリでパートナーを見つけるためには、「どれくらいマッチングできるか」も大切です。
そこで、当編集部が男性会員と女性会員それぞれ100人に「いいね!」を送った結果、マッチングできた人数を調べてみました。
ユーブライド | ペアーズ | |
---|---|---|
男性→女性 | 12% | 20% |
女性→男性 | 61% | 62% |
あくまでランダムに「いいね」を送った結果ですが、どちらも女性から男性にアプローチしたほうが、「ありがとう」が返ってくる確率は高く、実に60%近いマッチング率となりました。
一方、「男性→女性」にアプローチしたケースでは、ユーブライドでは12人、ペアーズでは20人という結果になりました。もちろん、さまざまな条件やタイミングによっても変わると思われますが、ユーブライドもペアーズも男女比が7:3で同じということもあって、大体似たようなマッチング率になる可能性はありそうです。




ユーブライドとペアーズの機能・サービスで比較!
最後に、各種機能やサービスで、ユーブライドとペアーズを比較してみました。
機能 | ユーブライド | ペアーズ |
---|---|---|
フリーワード検索 | ◎ | △ |
証明書の提出 | ◎ | × |
足あと機能 | 〇 | 〇 |
コミュニティ | × | ◎ |
日記・つぶやき | 〇 | △ |
婚活相談 | △ | × |
会員同士で相談 | 〇 | × |
無料会員の権限 | 〇 | △ |
たとえば、自分の好きな言葉でプロフィール検索ができるフリーワード検索は、とても便利ですが、ユーブライドでは男女とも無料会員のままでも利用できます。一方、ペアーズでは、男性は「プレミアムオプション」の特典です(女性は無料で利用可)。
また、証明書の提出も重要なポイントです。どちらも身分証明書による年齢確認は必須ですが、ユーブライドでは、さらに任意で「収入証明書」「独身証明書」「学歴証明書」「資格証明書」を提出できます。ペアーズでは、年齢確認しかできません。
コミュニティは、ペアーズには10万以上もありますが、ユーブライドにはありません。そのため、同じ趣味のパートナーの見つけやすさはペアーズのほうが上です。
また、婚活相談のサービスは、ユーブライドには「プレミアムオプション」の特典として用意されていますが、ペアーズにはありません。
このような違いにも注目して、アプリを選んでみてください。
結論:ユーブライドとペアーズ、婚活向きなのはどちら?
以上、さまざまな項目で両者を比較してきましたが、やはり利用目的や、提出できる証明書類の多さなどを総合的に考えますと、婚活に向いているのはユーブライドです。
ユーブライドは婚活専用のサービスですし、男女とも有料なだけに、真剣度の高い会員が集まっています。
ただし、ペアーズは何といっても会員数の多さが魅力ですので、たとえば「人口の少ない地方に住んでいる人」や、「とにかくたくさんの異性に体当たりでアプローチしたい人」にはおすすめです。また、コミュニティも充実しているため、「同じ趣味のパートナーがほしい人」にも向いています。
ペアーズは女性無料ですから、特に女性は、ユーブライドとペアーズの両方に登録するのも全然アリです。ちょうど、ユーブライドとペアーズは会員の年齢層も違いますし、ユーザーがかぶっていない可能性が高そうですので、男性も併用を考えてみてもいいと思います!
公式 | 公式 |
---|---|
\1か月無料/ ![]() ![]() ![]() ![]() | \婚活にも/ ![]() ![]() ![]() |