「ゼクシィ縁結び」は、婚活真剣度の高さで有名なアプリの1つです。その名のとおり、結婚情報誌「ゼクシィ」と同じリクルートグループが運営しています。
2014年のリリース以来、着実に会員数を伸ばしており、2019年3月時点の累計会員数は「85万人超」、累計マッチング数は「245万組」と発表されました。
編集長 さおり
ゼクシィ縁結びとよく併用されるアプリピヨ!!
1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|
\婚活にも/ ![]() ![]() ![]() | \会員数最大級/ ![]() ![]() ![]() | \クーポン配布中/ ![]() ![]() |
目次
先に結論!ゼクシィ縁結びの口コミを調査してわかったこと
- 結論としては、20代後半~30代までの方におすすめしたい婚活マッチングアプリ!
- 男女有料ゆえに結婚真剣度の高い男女があつまる!
- リクルートグループの安心感と厳重なセキュリティ
ゼクシィ縁結びが評価されている3つのポイント!
ゼクシィ縁結びが、ほかの婚活マッチングアプリと比べてとくに評価されているのは以下の3点です。
- 婚活の真剣度が高い会員が多い
- リクルートグループだから安心&婚活イベントも!
- コンシェルジュのお見合いセッティングが便利
婚活の真剣度が高い会員が多い
画像引用元:ゼクシィ縁結び公式サイト
ゼクシィ縁結びは、知らない人はいないくらい有名な結婚情報誌「ゼクシィ」の名前を冠したアプリですので、結婚を考えていない人はまず登録しません。
しかも、姉妹アプリに「ゼクシィ恋結び」があるため、ただ恋活をしたいだけの人は、わざわざ料金の高い縁結びのほうを選ばないでしょう。
よって、ゼクシィ縁結びには自然と「真剣に婚活をしている会員」だけが集まります。実際、会員の年齢も結婚適齢期であるアラサーが最多です。
約8割の会員が6ヵ月以内にお相手と出会っていますと公式には書かれています。出会っていますというのは、「お付き合いした」という意味です。
本気で結婚相手を探している方には、非常に魅力的なアプリの1つといえるでしょう!
リクルートグループだから安心&婚活イベントも!
画像引用元:ゼクシィ縁結び公式
ゼクシィ縁結びは、リクルートグループが運営するアプリという点でも安心感と信頼感があります。結婚情報サービス最大手の「ゼクシィ」ブランドだけに、数ある婚活マッチングアプリの中でもセキュリティやサービスの質は高めです。
たとえば個人情報の保護では、ゼクシィ縁結びは「プライバシーマーク(Pマーク)」を取得しています。プライバシーマークは、一定の要件を満たした会社や団体にしか与えられないもので、マッチングアプリの中でも取得しているところはほぼない状況です。
また、婚活事業を幅広く手がけるリクルートグループならではのメリットとして、イベントの多さも挙げられます。ブラウザ版には「ゼクシィ縁結びパーティー」というページがあり、地域や日時を指定すると、さまざまな婚活イベントが出てきます。
引用元:ゼクシィ縁結びPARTY
普通のカップリングパーティ形式はもちろんのこと、バスツアーやナイトクルーズなど、多種多様なイベントが開催されています。
引用元:ゼクシィ縁結びPARTY
アプリを使っての毎日の婚活にプラスして、こうしたリアルでのイベントに参加することで、より成功率がアップすること間違いなしです。
コンシェルジュのお見合いセッティングが便利!
ゼクシィ縁結び独自のサービスである「お見合いコンシェルジュ」は、やはり人気が高いです。
なかなか相手を誘えない方や、どこで会えばいいのか思いつかない方でも、コンシェルジュに依頼することでスマートに「初デート」をセッティングできます。
このサービスを利用すると、お互いに無断キャンセルができなくなるのも大きなメリットです。実際、婚活マッチングアプリでは「約束したのにすっぽかされた」「平気でドタキャンされた」といったケースがよく報告されていますので、間にコンシェルジュを挟むことで約束を第三者に保証してもらえるシステムは理にかなっています。
初デートの服装や場所なんかはこちらをご参考にしてください。


ゼクシィ縁結びがダメだと思われている3つのポイント!
一方、ゼクシィ縁結びのデメリットがあるとすれば、主に以下の3点です。
- 料金が高い
- 会員数がまだ多くない(とくに地方)
- コンシェルジュに相談するサービスはない
料金が高い
ゼクシィ縁結びの料金は、ほかの婚活マッチングアプリと比べてもやや高めです。当サイトがおすすめする5つの婚活マッチングアプリの中でも、ゼクシィ縁結びはもっとも高額な料金設定になっています。
アプリ名 | 男性の料金 |
---|---|
Omiai | 月3,320円 |
ブライダルネット | 月3,160円 |
ゼクシィ縁結び | 月3,888円 |
ユーブライド(youbride) | 月3,600円 |
マリッシュ | 月2,660円 |
もちろんその分、「安全性が高い」「サービスが充実している」などのメリットもあるのですが、たとえばコンシェルジュサービスはほかのアプリでも取り入れているところがありますので、ゼクシィ縁結びは少々割高な感は否めません。
プラスアルファのサービスを受けられる「プレミアムオプション」も、月4,298円と高めです。
ちなみに、コンシェルジュサービスがある婚活マッチングアプリで、当編集部がおすすめできるのは「ブライダルネット」と「ユーブライド(youbride)」です。
会員数がまだ多くない(とくに地方)
ゼクシィ縁結びはここ数年で着実に会員数を伸ばしており、公式サイトでも「会員昨年比280%」とうたわれているのですが(2019年3月現在)、国内の婚活マッチングアプリの中ではまだ「中堅」といったところです。
アプリ名 | 会員数 |
---|---|
Omiai | 400万人以上 |
ブライダルネット | 31万人以上 |
ゼクシィ縁結び | 85万人以上 |
ユーブライド(youbride) | 170万人以上 |
マリッシュ | 50万人以上 |
婚活マッチングアプリ最大手の「Omiai」などは、400万人を超える会員を集めていますので、それに比べるとゼクシィ縁結びはまだ「にぎわっている」とはいえないかもしれません。
とくに地方(田舎)の会員数はどうしても少なめですので、「いつも同じような人がリストアップされる…」「近場にいるほとんどの人に『いいね』を送った気がする…」という状況もあり得るでしょう。
しかし、成長の著しいアプリであることは確かですので、今後ますますの会員数の増加に期待したいところです。
コンシェルジュに相談するサービスはない
ゼクシィ縁結びの目玉機能の1つである「お見合いコンシェルジュ」ですが、あくまで初デートのセッティングを代行するサービスですので、「婚活に関する悩みをいつでも相談できる」というわけではありません。
一方、たとえば「ブライダルネット」では、自分の「担当婚シェル」に婚活の悩みをいつでもチャットで相談できる体制が整っています。
写真の選び方やメッセージの書き方、初デートでの待ち合わせ場所など、どんなことでもアドバイスをもらえますので、それに比べるとゼクシィ縁結びのコンシェルジュサービスは、かなり限定的といえそうです。
そのため、「婚活の仕方について一から教えてもらいたい」という方には物足りない可能性があります。
ゼクシィ縁結びが向いている人
以上のメリット・デメリットを踏まえますと、ゼクシィ縁結びは以下のような方におすすめです。
- 20代・30代の男女
- 料金は高めでも真剣度が高いアプリを使いたい人
- 価値観の似ている相手と出会いたい人
20代・30代の男女
ゼクシィ縁結びは、20代と30代だけで「全体の8割弱」を占めていますので、この年代の方にもっともおすすめです。
とくに25歳以上のユーザーが多いため、アラサーあたりが一番のボリュームゾーンといえるでしょう。
男性は40代でもそこそこの人数がいるのですが、女性はだいぶ少数派になってしまいます。
料金は高めでも真剣度が高いアプリを使いたい人
画像引用元:ゼクシィ縁結び公式
ゼクシィ縁結びは、「メッセージ交換前の本人確認が必須」「写真の審査が厳しい」などの特徴があるため、会員の婚活真剣度はかなり高めです。
また、料金もほかのアプリに比べてやや高額ですので、「それだけの対価を支払ってでも質の高い婚活がしたい」という男女が集まっています。
口コミを見ても、「遊び目的の人がいた」という報告はほとんど見つかりませんので、マジメに婚活に励んでいる方におすすめです。
価値観の似ている相手と出会いたい人
ゼクシィ縁結びのオリジナル機能の1つが、「価値観診断」の結果にもとづいた「価値観マッチ」です。
限られた設問数ではありますが、心理学的に分析・分類されますので、多くの人が「自分にぴったりの結果だなぁ」と感じるのではないでしょうか?
その結果に応じて相性のいい異性が紹介される「価値観マッチ」は、ゼクシィ縁結びを使うならぜひとも毎日チェックしておきたいところです。「いいね!」も無料で送れますので、積極的にお近づきになってみることをおすすめします。
ゼクシィ縁結びが向いていない人
一方、以下のような方はゼクシィ縁結びに向いていない可能性があります。
- 40代以上の女性&地方在住の人
- まだ結婚を真剣に考えていない人
- 婚活の相談をしながら利用したい人
40代以上の女性&地方在住の人
これは、単に「会員数が少なめ」であることが理由です。
ゼクシィ縁結びは20代・30代のユーザーが多いため、40代以上は少数派になります。それでも男性なら、経済力があればある程度モテますが、女性はそうはいかないのが実情です。
もちろん結局は人それぞれですので一概にはいえませんが、ゼクシィ縁結びの料金を考えてみても、「1日でも早く結婚したい!」と切望する40代オーバーの女性は、別のアプリのほうが成功率は高いかもしれません。
40代以上の女性は年齢層が1番高い「マリッシュ」がおすすめです!
地方在住の方も、まずは無料会員のままプロフィール検索をためしてみて、「自分の住むエリアに、どんな異性がどれくらいいるのか」を把握することから始めましょう!近隣の県を含めたらある程度の人数がいそうな場合は、利用してみる価値はあります。
まだ結婚を真剣に考えていない人
ゼクシィ縁結びの会員の真剣度は高めですので、まだ結婚を本気で考えていない人には基本的に向きません。結局お金のムダにもなってしまうため、そのような方は姉妹アプリの「ゼクシィ恋結び」や、超人気の恋活アプリ「ペアーズ」などを利用することをおすすめします。
アイコンタップで公式に飛ぶピヨ!!
ゼクシィ恋結び![]() ![]() | ペアーズ \婚活にも/ ![]() ![]() ![]() |
もちろん、すでに恋人のいる人や既婚者などの登録はNGです。公式にも、入会条件として「18歳以上、かつ独身であること。」「将来の結婚相手を探していること。」などが規定されていますので、くれぐれも登録しないようにしましょう!
婚活の相談をしながら利用したい人
上でも触れたように、ゼクシィ縁結びの「お見合いコンシェルジュ」は、あくまで初デートのセッティング代行を役目とするスタッフです。
もちろん便利な機能であることは間違いないのですが、それ以外にも「いろんなことを気軽に相談したい!」という方には満足できない可能性が高いでしょう。
さまざまなアドバイスを受けながら婚活を進めたい方には、「担当婚シェル」の付く「ブライダルネット」、または「ユーブライド(youbride)」の「プレミアムオプション」の利用がおすすめです。
ゼクシィ縁結びのSNSや掲示板の良い口コミ・悪い口コミまとめ
ゼクシィ縁結びを実際に使ってみた人の口コミを、ツイッター・Yahoo!知恵袋・5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)・Google Play・App Storeからそれぞれ集めてみました。
公正を期すために、良い口コミと悪い口コミの両方をピックアップしています。ただし匿名での口コミですので、参考程度にお読みください。
ツイッターでつぶやかれているゼクシィ縁結びの口コミ・評判
良い口コミ・評判
旦那とはゼクシィ縁結びの婚活マッチングアプリで出会ったので、2017年の3月1日に初めて会うための2人でご飯行き、3回目のデートの3月11日から付き合って、2018年の3月にプロポーズされて、9月入籍なので、今月で、出会って2年。
— ふってぃー (@mumumumuzzz) 2019年3月19日
ゼクシィ縁結び登録して最初に会った人と交際してます
— とも (@moumoon______) 2019年3月12日
婚活近況
ゼクシィ縁結びに登録してみた
男女ともに優良なので真剣度は高そう?
ユーブライドみたいに写真なしの人もいない😊人口少なそうやけどよく探せばいい人見つけられるかも🤗
ひとまず1ヶ月がんばる😇— ハム(結婚したいアラサー) (@ham_pigpig) 2018年4月3日
悪い口コミ・評判
婚活にはゼクシィ縁結びがいいって言うから登録してみたものの、
やりとりしてる人がことごとく「退会済み/お休み中」になるし、ライン順調に使えてるのに「携帯故障してるからSNSに変えて欲しい」と来た。もうほんと人間不信。— コモ@年内結婚目標 (@positivekyomori) 2019年3月9日
ゼクシィ縁結び、数分で退会した😂さすが田舎、登録者が少ない😂😂
— みき (@miki_ki3) 2018年8月31日
私もゼクシィ縁結び入会してだいぶ経ちましたが。全然会員数がいない感じで、ショックを軽く受けました。
サクラみたいな人ばかり、イイネ来るし。自動更新なしで、辞める予定です😢— ダイエッターとんちゃん (@Dieters_tonchan) 2018年1月24日
Yahoo!知恵袋で見られたゼクシィ縁結びの口コミ・評判
ゼクシィはいかがですか?
俺は去年39歳で始めて、今の彼女と出会いました。
結婚前提で付き合って1年経ちました。
有料ですが、知名度もあるので変なとこよりは良いと思います。引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10182580815
良い口コミ・評判
ゼクシィ縁結びの口コミと評判ではそこまで良くない意見は多くないように感じます。結構無料で利用できるサービスも充実しているので、無料会員から利用している人が多いみたいです。よかったら下記を参考にしてください。
引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13158058013
関東住みアラサーの男性です。
実際に今使っているのですが、
会員はたくさんいますし、
数人の女性にお会いしました。僕は他にもいくつかのサイトを使いましたが、
ここが一番使いやすいと感じています。主さんが女性か男性かわかりませんが、
男性の場合はなるべく積極的に動くことをおすすめします。
ゼクシィだからか綺麗で清楚な女性も多いです。女性も、ゼクシィなので、
真面目に利用している男性は多いですし、
使ってみる価値はあると思います。引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12167148707
悪い口コミ・評判
ゼクシィ縁結びでなかなか出会えません。
自分はまだ始めて2週間ほどです。
合う約束をした方が4人いたのですが、そのうち3人が当日か前日にドタキャンでした。以前、オーネットで同じように婚活していた時がありましたが、
そのときはドタキャンは殆どありませんでした。引用元: https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13180577958?
ゼクシィ縁結びを初めて二週間たちましたが、全くマッチングできません。
20代男です。写真、プロフィール文はペアーズのものを流用してます。
ペアーズでは10以上いいねもらえたので、全く駄目なことはないかなとは思うのですが…
アドバイスお願いします。
引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10189942025
ゼクシィ縁結びついて
最近退会したのですが、やめた途端に足跡が増えて疑問に思っています。明らかにゼクシィ側が再度入会させようと、煽るためにサクラに足跡をつけさせているか、価値観マッチに載ってるんだろうなと推測してます。
詳しい方がいたら教えてください。引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10186879050?
5ch(2ch)に書かれたゼクシィ縁結びの口コミ・評判
良い口コミ・評判
pairsでいいねこないから移ってきたけど、こっちはそこそこくるね。やっぱり女性も有料だからなのかな
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1537803430/
いいねもらっても微妙なのばっかやなーと思ってたが、1人実際会ったら写真より美人で雰囲気も良くて驚いた。
相手の仕事がホテル業務で土日はなかなか時間とれないで次会う日が決まらず。LINEのやりとりもさくさくいかないかず。
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1544350088?v=pc
どの女性も魅力的だからいいね返したけど並行は後ろめたいなぁ
でもいいと思った人とはみんなとりあえずやりとりしたいしなぁ
とか言ってたら全滅するんだろなぁ引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1527016290/
悪い口コミ・評判
ここ始めてから2週間、相手からのいいね3件のみ
初日から有料でやってるけど面接すら
都市伝説くらいにマッチングしない
やっぱ30前半男じゃだめなのかなー引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1537803430/
始めたばっかりでよく分からないんだけど、
まだメッセージ一通もやり取りしてないのにお見合いオファー送ってくるのって割とある事なの?
怖いんだけど引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1537803430/
お見合い使うとドタキャン防止できるメリットあるけど、コンシェルジュが無能だと会うのにすごく苦労する
名駅の金時計してされて阿呆かと思った。場所変更の提案しても融通効かず、待ち合わせ相手が外でネット使えなくてメッセージでコミュニケーションもとれず…。
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1544350088?v=pc
Google Playのゼクシィ縁結びの口コミ・評判
良い口コミ・評判
低評価の意見も多いですが、私はしっかりマッチングしてもらえましたけどね…すごくサポートも手厚かったし…。ちゃんと今後の関係性に期待できそうな方とお付き合いも始められましたので最高評価にします。
コンシェルジュによるデート調整代行とは…?!とか使う前は思っていたんですが、コンシェルジュが日時・場所を調整してくれるので、実際会う時も安心して会えるのが凄いです!待ち合わせ場所も案内してくれるので手厚いですよね(‘ω’)
健全なアプリって感じですごく雰囲気がいいですね。ここはじめてほんと良かった!好みの人が探しやすい検索機能も付いてるしデザインも使いやすくなっていると思う。これからどんどん人気が出てはやっていくんじゃないかなー。デザインも機能もどっちも合格点じゃないですかね。あくまで個人的な意見ですけど。
すべて引用元:https://play.google.com/store/apps/details?id=net.zexy.enmusubi&hl=ja
悪い口コミ・評判
半年経ちますが 未だに誰にもお見合い 出来てません 3万払ってるので必死です サクラがいない事を 切に願っていますし ちゃんとお見合い出来る事を 切に願います
有名なところだから期待してたけど、メッセージのやりとりするのに女性も有料だし、いいねしてメッセージ入れても相手が無料会員だと返事すらこない。あんまりオススメできないアプリ。
女性からの反応が全くない。 100以上のいいねをしても、一人もいいね返しがなく、やりとりすら出来ない。プロフィール完成度97%年収600万以上、一通りの恋愛もしてルックスも一般的だが… 登録女性の大半がサクラと疑ってしまう。大手企業と信頼していた感覚が見事に裏切られた。 公的機関や、高くても身近な相談所の方が実りがある。時間、お金、労力の無駄だった。
すべて引用元:https://play.google.com/store/apps/details?id=net.zexy.enmusubi&hl=ja
App Storeのゼクシィ縁結びの口コミ・評判
良い口コミ・評判
アプリ使いやすい
元々ブラウザ版を使ってたのですが、アプリもリリースしたんですね。ざっと触ってみた感じ、使いやすくて良いです!
すごいいい!
とてもいいアプリです!真面目に出会いたい人には、かなりオススメです!
さっそくマッチングしました
安心して使えます
すべて引用元:https://itunes.apple.com/jp/app/id1305608336?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
悪い口コミ・評判
業者が多い
業者がすごく多いです。
初めは期待大で始めましたが…
いざマッチングした!って思ったら、相手のメッセージを見るにも、こちらからメッセージを送るにも最低5000円の有料登録をしないと何もできません…
残念。
娘と細々と二人暮らしを頑張っている私にはいかなるアプリにも100円の課金も厳しい状態…
世の中お金がないと何も始まらないんですね…
ゼクシィイメージダウン…
全く使えない
異性の登録者が少ない。
オススメに出てくる女性が100以上いいねもらってる人ばかりで全然意味がない。
問い合わせても相性が良い人を自動で選んでオススメに出しているの一点張り。
有料登録して損しました。
すべて引用元:https://itunes.apple.com/jp/app/id1305608336?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
当サイトに寄せられたゼクシィ縁結びの口コミ・評判
最後に、ゼクシィ縁結びの有料会員経験者が当サイトに寄せてくださった口コミをご紹介します。
めげずに半年。公務員の年下男性とゴールイン!
ゼクシィ縁結びに登録した当初は、なかなかマッチングすらできず、何度も「もうやめようかな…」と思いました。こちらから「いいね!」してもなしのつぶてだと、ホント落ち込んじゃいますよね。
でもある時、思いきってプロフ写真と自己紹介文をガラリと模様替えしたら、不思議なくらい「いいね!」が付くようになって…やっぱりプロフって大事!結局、登録後半年で公務員の年下男性とご縁があり、無事に結婚まで行き着くことができました。あきらめないでよかったです。
田舎在住ですが、県外の人とマッチング!
(30歳女性)
私の住むところはかなりの田舎なので、本当に婚活が難しかったのですが、だったらネットのほうがまだ出会えるんじゃないかと思い、ゼクシィに登録。
ところが、やっぱり地元の男性会員は少なくて、このままじゃ結婚できない…と思ったので、近場の県も含めてどんどん検索して、積極的に「いいね」しました。
結果的にその作戦が功を奏し、おとなりの県の男性とマッチングに成功!ちょっと遠距離でしたが、会えない距離ではないなら、どんどん行っちゃったほうがいいと思います。
好みのグラマーな年上女性と付き合った!
ゼクシィ縁結びは男女比がほぼ1:1と聞いて登録しましたが、有料会員は男のほうが圧倒的に多い印象。女性はしばらく様子見するんでしょうね。
なので、有料の女性会員は正直、争奪戦みたいなところがありますが、自分はラッキーなことに女性のほうから「いいね!」を何個かもらえて、その中でもタイプのグラマー美女とお付き合いすることができました。まだ交際は始まったばかりですけど、彼女の年齢も考えて、なるべく早めに結婚を考えたいと思っています。
婚活マッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」とは?
ゼクシィ縁結びは、「株式会社リクルートマーケティングパートナーズ」が運営する婚活専用アプリです。2014年12月、恋活アプリ「ゼクシィ恋結び」と同時にリリースされました。
結婚情報誌「ゼクシィ」をはじめ、結婚式会場紹介カウンター「ゼクシィなび」、結婚相談所「ゼクシィ縁結びエージェント」など、結婚にかかわる幅広い事業を手がけているリクルートグループ。
そのネット部門である「ゼクシィ縁結び」は、コンシェルジュによるお見合いセッティングなど、グループのノウハウを生かした独自のサービスを取り入れており、真剣に婚活している男女から人気を集めています。
ゼクシィ縁結びの会員の特徴~アラサー・ハイスぺが多いって本当?
ゼクシィ縁結びでマッチングして会った方の質は本当に高いと思う。pairsやomiaiに絶望した方、ぜひどうぞ☺️身銭をきって会ってくれる方は当事者意識が違います。
— 有村彰@アラサー婚活男 (@showarimura) 2019年1月14日
ゼクシィ縁結びは容姿レベルが低いとう口コミを見たので避けていたのですが、登録してみたらステキな男性多いです(*’ω’*)
でも、私はいいねやマッチングがなかなかしません😂
無料でもいいねは押せますが、有料会員にならないとメッセージは使えません。— まーしゃ♡ (@marimami21) 2019年3月2日
「ゼクシィ縁結び」の会員層は、以下のような特徴があります。
- 男女とも20代・30代中心
- マジメに婚活している
- 男性の年収は比較的安定している
年齢は、下のほうでもくわしくご説明しますが、男女とも一番のボリュームゾーンが30代となっています。次いで多いのが20代で、この2つの世代だけで全体の「約80%」を占めていますので、アラサーの婚活に強いアプリといえそうです。
また会員数を調べたところ、2019年3月17日時点のプロフィール検索でヒットした人数は、男性が「217,357人」、女性が「186,694人」でした。男女比に大きなかたよりがなく、理想的なバランスであることがわかります。
スペックの傾向を知るために、男性の年収についてもリサーチしてみましたが、結果は以下のようになりました。
年収 | 人数(男性会員) |
---|---|
200万円未満 | 4,059人 |
200万円~400万円 | 34,020人 |
400万円~600万円 | 47,055人 |
600万円~800万円 | 16,975人 |
800万円~1,000万円 | 5,299人 |
1,000万円~ | 3,684人 |
※2019年3月17日時点(当編集部調べ)
もっとも多かったのは「400万円~600万円」の層です。日本人の平均年収は約420万円といわれますから、平均か平均より少し上の男性が多いことになります。
年収600万円以上の男性も「23%程度」いますので、経済力のある男性と出会いたい女性にもチャンスはありそうです。
また、婚活真剣度は総じて高く、男女とも真剣にパートナーを探している人が大半となっています。ゼクシィのマッチングアプリには「ゼクシィ恋結び」もありますが、本腰を入れて婚活したい方は、迷わず「ゼクシィ縁結び」のほうを選びましょう!
ゼクシィ縁結びの年齢層は20代・30代が中心!
ゼクシィ縁結びの会員の年齢層を、男女別にリサーチしてみました。
年代 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
10代 | 3,777人 | 1,427人 |
20代 | 74,055人 | 73,320人 |
30代 | 82,568人 | 86,287人 |
40代 | 42,677人 | 21,619人 |
50代 | 11,802人 | 3,700人 |
※2019年3月17日時点(当編集部調べ)
男女とも最多は「30代」で、どちらも8万人以上の会員がいます。その次が「20代」で、こちらは50万人超えです。
一方、「40代」に入るとガクッと人数が減りますので、ゼクシィ縁結びのメインユーザーは20代・30代であることがわかります。
ゼクシィ縁結びの料金体系は男女とも有料!プレミアムオプションもあり
ゼクシィ縁結びでは、登録からマッチングまでと、初回1通のメッセージ送信(受信)は無料でできますが、それ以上のやりとりをするためには男女ともに「有料登録」が必要です。
これがゼクシィ縁結び会員の結婚への真剣度が高い理由の1つです。
下表ではもっとも安いクレジットカード決済の料金をご紹介します。
プラン | 料金(ひと月あたり) |
---|---|
1ヶ月 | 4,298円 |
3ヶ月 | 3,333円(一括 11,664円) |
6ヶ月 | 3,564円(一括 21,384円) |
12ヶ月 | 2,592円(一括 31,104円) |
引用元:ゼクシィ縁結び公式「利用料金」
長期のプランになればなるほど、ひと月あたりの料金はお得です。
ただし、アプリ内決済(Apple ID決済またはGoogle Play決済)は、クレジットカード決済に比べて割高になります(例:1ヶ月4,900円)。注意したいのは、支払い方法が端末によって異なる点です。
使用端末 | 選べる決済方法 |
---|---|
Web版 | クレジットカード決済のみ |
iPhoneアプリ | App Storeのアプリ内課金のみ |
Androidアプリ | クレジットカード決済またはGoogle Playのアプリ内課金 |
iPhoneの人は、アプリからクレジットカード決済ができませんので、有料登録するならブラウザから手続きすることをおすすめします。
ちなみに、「ゼクシィ縁結び」の会員データによると、パートナーが見つかった人の平均利用期間は「5.7ヶ月」とのことです。このデータを踏まえますと、「6ヶ月プラン」で契約したほうが割安に済む可能性があります。
無料会員と有料会員のできることの違い
ゼクシィ縁結びでは、無料会員でも基本的な機能は一通り使うことができます。
- 価値観診断
- 価値観マッチ
- 相手のプロフィールを見る
- 相手に「いいね!」を送る(月30回)
- 「いいね!」をくれた相手に「いいね!ありがとう」を送る(回数無制限)
- マッチングした相手に初回1通のみメッセージを送る(もしくは読む)
マッチング後のメッセージも、1通までなら送信、もしくは受信したものを読めるため、「本当にやりとりできる相手なのか」を確認してから有料会員に移行することができます。
有料会員になると、メッセージ交換は「回数無制限」ですし、「いいね!」できる数も「月60回」に増えます。気に入った相手とマッチングできたら、ぜひ有料会員への切り替えを検討してみましょう。
プレミアムオプションの料金
ゼクシィ縁結びには、さらに充実した機能を利用できる「プレミアムオプション」というサービスがあります。以下は特典の一例です。
- プレミアムオプション限定の検索機能
- 送信したメッセージの既読確認
- 特定の人だけにプロフィールを公開する「シークレットモード」
いずれも「絶対になくてはいけない機能」ではありませんが、あったほうが効率よく有利に婚活を進められます。
プレミアムオプションの料金は、月4,298円です(アプリ内課金の場合は4,900円)。複数月のプランはなく、ひと月ごとの更新となります。
プレミアムオプションは、無料会員でも購入可能ですが、メッセージ交換をするためには有料登録が必要です。
ポイントの料金
有料会員になると、毎月60回分の「いいね」が回復しますが、積極的に活動している人は不足することもあります。
そんな時に購入できるのが、ポイントです。「1ポイント=1いいね」として使用できます。
ただし注意したいのが、「ポイントもアプリ版のほうがブラウザ版より高い」ということです。
ポイント数 | 料金(ブラウザ版) | 料金(アプリ版) |
---|---|---|
10ポイント | 980円 | 1,400円 |
50ポイント | 4,280円 | 6,000円 |
100ポイント | 7,980円 | 10,800円 |
200ポイント | 14,800円 | 20,800円 |
500ポイント | 32,800円 | 48,000円 |
このように、同じポイント数でもブラウザ版とアプリ版ではかなり金額が異なります。
しかも、ポイントは「購入したデバイス種別でのみ利用可能」という縛りがあるため、「ブラウザ版で購入したポイントをアプリで使う」ことはできません。
もしポイントを使いたい場合は、アプリではなくブラウザを使用することも考えてみましょう。


ゼクシィ縁結びの使い方・機能
ゼクシィ縁結びの基本的な使い方や機能をご紹介します。
新規登録
アプリをDLしたら、新規登録から始めます。Facebookアカウント、またはメールアドレスが必要です。
次に、基本情報の入力を求められます。メッセージ交換をする前には本人確認が必要になりますので、ここでは正確な情報を入力しましょう。
基本情報を送信した次に行なわれるのが、「価値観診断」です。全18問の質問に答えることで、13の価値観タイプに分類されます。
この結果をもとに、後ほど「価値観マッチ」というサービスが提供されます。
写真・プロフィールの登録
価値観診断が終わったら、自分のプロフィールの作成です。「写真」→「自己紹介文」の順で進めていきます。
写真は、「メイン1枚、サブ10枚」の合計11枚までアップロードできます。ゼクシィ縁結びでは、自分の写真を登録しないと相手の写真も見られない仕様になっていますので、ぜひ登録しておきましょう。
ちなみにゼクシィ縁結びは、写真の審査が比較的厳しいことで知られています。とくにメイン写真は、かならず顔が写ったものでないと審査にパスできないため、注意してください。


自己紹介文は、最大500字まで入力可能です。アプリを入れたきっかけや、自分の性格、求める相手などの情報を、端的に礼儀正しい文面で書きましょう。
検索→いいね!
ゼクシィ縁結びでは、気になる相手に「いいね!」を送り、相手から「いいね!ありがとう」が返ってくることでマッチング成立となります。マッチングが成立しないとメッセージの交換ができないため、まずは検索して気になる相手を見つけましょう!
ゼクシィ縁結びでの異性の探し方は、2つあります。
今日の価値観マッチ
最初に行なった「価値観診断」の結果に応じて、相性のいい相手が自動的にピックアップされる機能です。「毎日4人、年間1,460人」が紹介されます。
「価値観マッチ」で紹介された異性への「いいね!」は、「いいね数」が消費されませんので、ぜひ毎日チェックしておきましょう!
条件で検索(絞り込み検索)
自分で細かく条件を設定して検索することもできます。「年齢・地域・年収・身長・体型・最終学歴」などのほか、「兄弟姉妹・お酒・喫煙・結婚歴・家事の役割分担」など、非常に多くの項目がありますので、いろいろ設定して検索してみてください。
また、ゼクシィ縁結びには、過去の検索や活動からユーザーの好みを「AI」が学習して、おすすめの異性を表示する機能もあります。アプリを使えば使うほどデータが蓄積して、好みに合った人が表示されるようになりますので、どんどん検索してみましょう!
メッセージ交換
マッチングが成立したら、お相手と個人的に「メッセージ」をやりとりできます。
メッセージ交換をする前には、年齢確認が必要です。運転免許証・パスポート・健康保険証のいずれかをアップロードして、18歳以上であることの証明を済ませましょう。
ゼクシィ縁結びでは、本当に会えるサービスを提供するために、メッセージのやりとりに「期限」が設けられています。
「最後のメッセージから14日間以内」にやりとりをしないと、マッチングが消えてしまいますので、つなぎ留めておきたいお相手には早めに返信するよう心がけてください。


ゼクシィ縁結び独自のサービス「お見合いコンシェルジュ」
引用元:ゼクシィ縁結び公式サイト
ゼクシィ縁結びの画期的なサービスに、コンシェルジュによる「お見合いセッティング」があります。国内のネット婚活サービスとしては、初の試みです。
マッチングした相手と初めて会う際、当人同士で話し合うのではなく、「お見合いコンシェルジュ」に日程や場所の調整を代行してもらえるサービスです。
「デートのセッティングくらい自分でできるよ!」という方も多いと思いますが、コンシェルジュを経由することで以下のようなメリットがあります。
- 連絡先を教えあわなくても会える
- 初デートにぴったりの場所をセッティングしてもらえる
- 約束をすっぽかされるリスクが少ない
お見合いコンシェルジュは、アプリで出会った2人が初めて会うのに最適な待ち合わせ場所を熟知していますので、そういうスポットにくわしくない方には大変便利です。
また、お見合いがセッティングされた後、事前の連絡なくキャンセルすることは禁止されています。もし無断キャンセルや当日キャンセルが続くと、「警告」や「強制退会」の措置をとられますので、本人同士で約束するよりすっぽかされる心配が少ない点もメリットです。
婚活成功保証プラン
もう1つ、ゼクシィ縁結びならではのサービスの1つに「婚活成功保証プラン」があります。これは、6ヶ月または12ヶ月のプランを新規申し込みした人だけが利用できるオプションで、期間中に婚活に成功しなかった人は、次の6ヶ月または12ヶ月を無料で利用できるというものです。
「サブ写真を1枚以上載せている」「自己紹介文を書いている」など、いくつかの条件を満たしている必要はありますが、このような太っ腹なサービスを用意する婚活マッチングアプリはかなり珍しいといえます。
6ヶ月・12ヶ月のプランを契約している方で、期間中にお相手を見つけられなかった場合は、ぜひ「婚活成功保証」の適用を申請してみてください。
使用感レビュー
執筆者も、実際に「ゼクシィ縁結び」のアプリを入れてみました!
ゼクシィ縁結びでは、自分のプロフィール写真を登録していない状態ですと、他会員の写真は見られません。
ただし、1日4人、相性のいい異性が紹介される「価値観マッチ」では、なぜか写真が見られます(笑)
「価値観マッチ度」という項目があって、そこに2人の相性のパーセンテージや、関係の傾向について書かれているのが面白いと思いました。
ちなみに、検索結果をザッと見た感じ…わりとイケメンが多いです!
年収も高い人がけっこう多いのですが、「収入証明書」を提出している人があまり多くない印象を受けました。とくに高収入の人は、証明書を出したほうが強力なアピールポイントになると思いますので、ぜひ出してほしいです!
また、他アプリと比べて全体的に「情報量が多く、説明も十分されている」印象を受けました。使っていて、「これはどうするんだろう?」と悩むことがなかったです。
無料会員のままでも、自分の写真さえ載せておけばお相手の写真を自由に見られますし、実際にマッチングしてから有料会員にシフトできるのが、親切でとてもいいと思いました!
退会方法
「ゼクシィ縁結び」の退会方法は、以下の手順で行ないます。
まず、ページ左上に表示されている「その他」のアイコンをタップ。
「インフォメーション」を選択し、
「退会する」から手続きできます。
ゼクシィ縁結びを一度退会すると、同じアカウントでの登録は二度とできません。「完全にやめるのではなく、いったん活動をお休みしたい」という場合は、退会ではなく無料会員にもどることをおすすめします。
有料会員から無料会員にもどるためには、インフォメーションの中の「退会する」ではなく「有料会員をやめる」を選択してください。


ゼクシィ縁結びで効率よくマッチングする方法
ゼクシィ縁結びでマッチング率を上げる基本のコツを3つご紹介します。
「価値観マッチ」は毎日チェック!
「ゼクシィ縁結び」で婚活するなら、ぜひ日課にしたいのが「価値観マッチ」を毎日確認することです。
「価値観マッチ」では、自分と価値観の似ている異性が毎日4人紹介されますので、相性のいい相手を探している方はとくにチェックすることをおすすめします。
「価値観マッチ」で紹介されている異性への「いいね!」は無料ですし、2人の相性がいいことは相手の画面にも表示されますので、「ありがとう」が返ってくる確率も高いはずです。
選り好みしすぎず、なるべく多くの人に「いいね」を送る!
ゼクシィ縁結びに限りませんが、婚活マッチングアプリでいつまでもうまくいかない人の中には、「相手を選びすぎている」ケースが多くみられます。
たしかに婚活マッチングアプリの場合、プロフィールを見て判断するしかないため、リアルでの出会いに比べるとどうしても条件面や写真のジャッジが厳しくなってしまうのですが、結局のところは実際に会ってみなければわからないことも多いものです。
最初から「これもパス!あれもパス!」とシビアに仕分けするのではなく、よほど「生理的にムリ」「条件的にダメ」という人でない限りは、ストライクゾーンを広く保っておくことをおすすめします。もし「いいね!」が送られたら、ぜひ積極的に「いいね!ありがとう」を返しましょう。
いくらマッチングしても、そこからメッセージ交換でどんどんふるいにかけられるのが婚活マッチングアプリです。間口はなるべく広く開けておかないと、「気づいたら誰も残っていない」という状況になりかねませんので、選り好みのしすぎにはご注意ください。
気に入った相手には「メッセージ付きいいね」を送る!
ゼクシィ縁結びには、普通の「いいね」と、「メッセージ付きいいね」の2つがあります。
「メッセージ付きいいね」は、1回につき5回分の「いいね」を消費するのですが、200文字以内のメッセージを添えて送れる点が大きなメリットです。
たとえば、以下のような文章とともに「いいね」を送れます。
〇〇さん、はじめまして。同じ△△市内で公務員をしています、××と申します。
プロフィールを拝見して、趣味や価値観が自分とよく似ているなーと思い、とても気になりました。
猫ちゃんの写真も可愛いですね。全部で何匹飼われてるんですか?
もしよかったら、メッセージ交換できたらうれしいです!
普通はファーストメールで送るような内容を、「いいね!」と一緒に送ることができます。せっかく「5いいね」も消費するのですから、「かわいいですね!よろしくお願いします!」のような芸のない一言ではなく、ぜひ印象のよいメッセージを作ってみてください。




地方(田舎)でも出会うことは可能?会員数を調べてみました!
婚活マッチングアプリを利用するにあたって気になるのが、「自分の住むところにはどれくらいの会員がいるんだろう?」ということです。とくに都市部から離れた地域に住む方にとっては、大きな不安材料になります。
そこで、ゼクシィ縁結びの都道府県別の会員数を、大都市圏から離れた地域を中心に調べてみました。
都道府県 | 男性会員数 | 女性会員数 |
---|---|---|
北海道 | 9,959人 | 7,681人 |
青森県 | 1,555人 | 854人 |
新潟県 | 2,686人 | 1,480人 |
福井県 | 1,094人 | 546人 |
和歌山県 | 990人 | 806人 |
島根県 | 882人 | 371人 |
高知県 | 668人 | 424人 |
大分県 | 1,378人 | 959人 |
沖縄県 | 1,521人 | 1,046人 |
※2019年3月25日時点(当編集部調べ)
北海道は面積が広いこともあって、札幌市を中心に多くの会員がいますが、中には男女合わせて1,000人ちょっと、という県もあります。とくに山陰地方と四国地方の会員数は少なめです。
とはいえ、北海道のように他県と海を隔てているわけではない限り、近隣の県の人も対象になりますから、実際はもっと多くの人と出会える可能性があります。
条件で検索する際には、なるべくエリアを広めに設定しておくといいでしょう。


当サイト限定!半月分無料キャンペーンコード「jp8gd4」
ゼクシィ縁結びで使えるキャンペーンコードはこちら→「jp8gd4」
無料会員から有料会員に変更する際に、こちらのキャンペーンコードを入力していただくと、どのプランでも半月分の「2,149円」が割引になります!
当サイトで限定ですので、男性も女性もぜひご利用ください!
また無料会員に登録しておくと、下の画像のようにキャンペーンコードの連絡がくることがあります↓
こちらは6か月プランが「3,000円OFF」、12ヵ月プランが「5,000円OFF」になるというかなりお得なキャンペーンですが、このセットが定番です。


ゼクシィ縁結びは安全、安心して使えるアプリ?
ゼクシィ縁結びでは自分の顔写真を出す必要があるため、「安全性」は大変気になるところです。また、サクラや業者などの邪魔者がいないかどうかも気になりますよね。
そこで、ゼクシィ縁結びの安全性について徹底リサーチしてみました。
ゼクシィ縁結びはサクラが多いは本当?
ff外から失礼します。ゼクシィ縁結びにはサクラというか、他サイトに誘導する人がいます。大体が年収1000万円以上で、早い段階で連絡先交換を求めてきますよ!
— 田楽は恋活がんばる (@shimo_furisode) 2018年11月26日
口コミを見ますと、「ゼクシィ縁結びにはサクラが多い」という意見もありますが、その手口をよく見るとサクラではなく「外部の業者」です。サクラと業者はまったくの別物ですので、まずはその違いを理解しておく必要があります。
サクラとは、一般的に「運営会社が雇っている、もしくは自作自演しているニセ会員」のことです。会員数を水増しすることでユーザーを増やそうとしたり、メッセージのやりとりを長引かせて課金させようとしたりします。
結論からいいますと、ゼクシィ縁結びにはサクラはいないと考えられます。そもそも、婚活マッチングアプリは月額制ですので、「メール1通送るのに〇〇円」のような出会い系サイトと違って、サクラを使う必要性は少ないのです。
また、ゼクシィ縁結びは大手のリクルートグループが運営しているアプリですから、世間にバレたら信用を大きく失うようなことは、まずしないと思われます。サクラを使って会員をだます行為は立派な犯罪であり、実際に裁判でも賠償命令が出ているのです。
ですから、少なくとも運営会社によるサクラはいない、と考えてよいでしょう!


ネットワークビジネス・マルチ等の業者は存在する?
ff外から失礼します。ゼクシィ縁結びにはサクラというか、他サイトに誘導する人がいます。大体が年収1000万円以上で、早い段階で連絡先交換を求めてきますよ!
— 田楽は恋活がんばる (@shimo_furisode) 2018年11月26日
これ、業者です。ゼクシィ縁結びにいます。プロフィール写真はイケメンで、使い回しされてます。気をつけて下さい。 https://t.co/23CB7ew5Ur
— マルディーニ@婚活24人目🍒 (@PMaldini11) 2019年1月2日
ゼクシィ縁結びにいる可能性が高いのは、サクラではなく「外部の業者」です。
ほかの婚活マッチングアプリでは、化粧品やサプリなどの販売を行なう「ネットワークビジネス」の業者が多く報告されているのですが、ゼクシィ縁結びの場合、「他サイト誘導詐欺」の報告が多く見つかります。
他サイト誘導詐欺とは、何らかの理由をつけて相手にURLを踏ませ、有料のサイトに登録させようとする悪徳業者のことです。微々たる金額のサイトもありますが、中には高額なサイトもあるため、十分に注意する必要があります。
ゼクシィ縁結びのユーザーから実際に報告が多いのは、以下のような手口です。
- イケメン・美女・高収入などのハイスペックな異性からアプローチされる
- マッチング後、早々とLINE交換
- 「スマホの調子が悪い」などの理由をつけてサイトに誘導
- 支払いを求められる
多くの人が、これと似たような手口を報告しています。しかも、男性より女性からの報告のほうが多い点も特徴で、一生懸命に婚活している女性会員をターゲットにする「悪質なユーザー」がいると思われます。
中には、甘いロマンティックな言葉をかけてくるなど、その気にさせるのがうまい業者もいるようですので、くれぐれもご注意ください。
もし怪しい人物がいた場合は、すみやかに運営に通報しましょう。該当会員のプロフィール画面から「違反報告」ができます。
ゼクシィ縁結びにいる要注意人物・地雷会員とは?
婚活マッチングアプリにはいろいろな人が集まりますので、リアルな世界と同様、中にはおかしな人もいます。
いわゆる「地雷」と呼ばれる会員もいたりしますが、ゼクシィ縁結びの場合、そのような報告は非常に少ないです。
たとえば、多くのアプリで報告されている「写真加工しすぎ女子」も、ゼクシィ縁結びでは写真の審査が厳しいためか、ほとんど報告がありません。
しつこくメッセージを送ってくるプチストーカーのような人物も、すぐに通報できますので、問題が表面化しないようです。
ゼクシィ縁結びでは、なんといっても「他サイトに誘導してくる業者に注意すべき」といえるでしょう。地雷よりも、業者に関する口コミのほうが圧倒的に多いです。
ちなみに、運営側から「違反報告」を受けたことのあるユーザーのプロフィールには、「このユーザーは過去に違反報告を受けたことがあります。ご注意ください」という注意喚起のメッセージが表示される場合があります。
そこまで言われると、さすがに警戒する人が多いとは思いますが、もしやりとりする場合は十分注意してください。
写真やプロフで身元が身バレしない?
婚活マッチングアプリで活動していることは、まったく悪いことでも何でもありませんが、それでも知人に見つかると気まずい思いをしますよね。
ゼクシィ縁結びの身バレしやすさはどうかといいますと、まず「実名や生年月日は非公開」となっているため、そうした個人情報でバレることはありません。
すると、もっとも心配なのは「プロフィール写真」ということになりますが、ゼクシィ縁結びでは「自分の写真を登録している人じゃないと、相手の写真を見られない」仕様になっていますので、これだけでもプライバシーを守る効果があります。
もし知っている人を見つけた場合は、その人のプロフィールを開いて「・・・」をタップし、「非表示」を選択すれば、その人が自分のプロフィールを閲覧することはできなくなります。
もちろん検索でもヒットしませんし、「価値観マッチ」にも出てこなくなりますので、知人らしき人を発見したらすぐ「非表示」にしましょう。
さらに身バレを強力に防ぐ方法に、プレミアムオプションの「シークレットモード」もあります。こちらはプレミアムオプションを購入した人限定の機能で、自分のプロフィールを特定の相手にだけ公開できるようになる、というものです。
特定の相手とは、以下の2つです。
- 自分が「いいね!」を送った相手
- すでにマッチング済みの相手
これ以外の人には一切プロフィールが公開されませんので、もし「もうマッチングしているから、しばらく非公開にしたいな」という場合などに便利です。
ただし、知人と気づかず「いいね!」を送ってしまうことは防げませんので、「いいね!」する前にかならず相手をしっかり確認しましょう。
また、ニックネームをバレにくいものにしたり、勤務先や最寄り駅などの個人情報をオープンにしないなど、身バレしにくくするための工夫も大切です。
ゼクシィ縁結びはFacebook連動だけど1つ難点が…
ゼクシィ縁結びは、Facebookアカウントを使ってのログインが可能です。
ただし、「友達が10人以上いること」が条件となっています。そうしないと、適当に作成したFacebookアカウントでのログインが可能になってしまうからです。
Facebookアカウントを使っても、友達を非表示にする機能はない!
気をつけたいのは、ゼクシィ縁結びではFacebookアカウントを使用しても、Facebook上の友達を非表示にできないことです。
姉妹アプリである「ゼクシィ恋結び」にはその機能があるのですが、なぜか縁結びのほうでは不可となっています。そのためFacebook認証を行なっても、友達をお互いに見つけ合ってしまう可能性がありますので、もし友達を見つけた場合は「非表示機能」を使ってブロックしましょう。
提出できる証明書は本人・年齢確認・卒業証明書・収入証明書!
ゼクシィ縁結びを利用するためにかならず必要なのは、「本人・年齢確認」です。これを済まさないとメッセージ交換ができませんので、登録したらなるべく早めに提出しましょう。
本人・年齢確認に使える書類は以下の3つです。
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
この時、アプリに登録してある「生年月日」との照合が行なわれ、もし違っていた場合はパスできなくなりますので、生年月日は最初から正確に入力することが大切です。
上記の書類は、左上の「その他のアイコン」→「設定」→「本人・年齢確認」からアップロードできます。
その他、ゼクシィ縁結びでは任意で「卒業証明書」と「収入証明書」も提出することが可能です。
証明書の種類 | 提出できる書類 |
---|---|
卒業証明書 |
|
収入証明書 |
|
こちらは、「設定」→「各種証明書提出」からアップロードできます。
とくに学歴と年収に自信がある方は、ぜひ提出しておきましょう!
提出すると、自分のプロフィールの「年収」や「最終学歴」のところに「証明済」の表示がされます。


ゼクシィ縁結びと大阪府は事業連携協定を締結していて信頼性が高い!
参照元:平成29年7月5日ゼクシィ縁結び(株式会社リクルートマーケティングパートナーズ)と「結婚・婚活支援にかかる連携・協力に関する協定」
「ゼクシィ縁結び」と「大阪府」は「事業連携協定」を締結しており、大阪府内の市町村で様々な婚活イベントを開催し、結婚・婚活支援を行っています。
大阪府では「婚活サービスを利用して結婚した人」の割合が「13.2%」と、全国の「8.3%」より高く、かつ、婚活に対してポジティブなイメージを持っている人が多いという理由から、こちらの事業連携に至ったようです。(データ元:婚活実態調査2016(リクルートブライダル総研))
ゼクシィ縁結びがオンラインの世界からオフラインの世界でも婚活支援をしているのはとてもすごいことですが、大阪府という大きな地方自治体と連携できるところが、ゼクシィ縁結びへの信頼の証だと思います。
ゼクシィ縁結びで30代社長とランチデートしてきた体験談(生縁結びレポート)
ゼクシィ縁結び会員の体験談は公式の「縁結びレポート」でも見れますが、ここでは執筆者が実際にゼクシィ縁結びで出会った男性とランチしてきた体験談を公開いたします!
年収1,000万円超の30代社長とマッチング!
無料会員のままプロフィール検索していたら、見つけたのが「年収1,000万円~1,500万円」の36歳男性。職業を見ると、自営業とのこと。
顔は、めちゃくちゃイケメン!というわけではなかったものの、短髪で清潔感のある好青年。ハイスぺ男子は人気だろうなーと思いながら、ダメもとで「いいね!」を送ってみると、なんとマッチングが成立してしまいました。
よろしくお願いします。
こんな感じで、メッセージ交換を始めて10日ほどたったころ、彼から土曜日ランチのお誘いが来ました。お見合いコンシェルジュは今回、利用ナシでした。
オシャレなイタリアンレストランでランチデート♪
彼が予約してくれたのは、オープンテラスのあるイタリアンレストラン。さすが社長!?すごくオシャレなお店です。
お互いの仕事や趣味、結婚観などをおしゃべりしながらの美味しいランチ。条件もいいし、モテるのでは?と聞いてみたところ、「いやー、出ていくものも多いんで、そんなにいい暮らしはしてないです」とのこと。全然エラそうなところもなく、人柄のいい男性でした。
また会う約束をして別れたものの、その後彼はいい人が見つかったのか、退会してしまった様子(涙)。でも、「ゼクシィ縁結びにはやっぱり素敵な人がいるんだ!」ということはわかりました。

